DAZN for docomoとDAZNの違いは?料金やお得なプランを解説!

[PR]

「DAZN for docomoってどんなサービス?」「DAZNとの違いを知りたい」このように考えている方もいると思います。

本記事ではDAZN for docomoの概要やDAZNとの違いを解説しています。

よくある質問への回答や比較表も紹介しているので、DAZN for docomoへの加入を考えている方はぜひチェックしてみてください。

DAZN for docomoDAZN
月額料金(税込)4,200円4,200円
割引最大1,064円相当年間プラン(月々払い):月々1,000円お得
年間プラン(一括払い):月々1,533円お得
同時登録可能数制限なし最大5台
同時視聴台数最大2台最大2台
※本記事の内容は、2025年4月時点の情報に基づいています。最新情報は公式サイトでご確認ください。

\ 月々最大1,064円お得! /

DAZN for docomo|登録はこちら

DAZN for docomoとは、docomoが提供するプランや割引を利用することでDAZNを安く利用できるサービスです。

ドコモ回線以外でも、dアカウントを持っていれば契約できます。

2024年3月1日(金)以降はDAZNの料金変更に伴い、月額4,200円(税込)なりました。

\ 月々最大1,064円お得! /

DAZN for docomo|登録はこちら

DAZN for docomoとDAZNの違い

主な違いは、以下の通りです。

  • DAZN for docomoは同時登録可能数に制限がない
  • ポイントバックや値引きがある
  • 「Leminoプレミアム」とのセット割引がある
  • DAZN for docomoは支払い方法が少ない
  • docomoユーザーなら月々の支払いでdポイントが貯まる

それぞれ良い点や悪い点があるので、ぜひ参考にしてみてください。

DAZN for docomoは同時登録可能数に制限がない

DAZNは同時登録可能数が最大5台という制限がありますが、DAZN for docomoには制限がありません。

ポイントバックや値引きがある

DAZN for docomoなら、ポイントバック・値引きを利用することで、最大1,064円相当の値引きを受けられるため、実質3,136円(税込)でDAZNが利用可能です。

詳しい適用条件等は公式サイトをご確認ください。

「Leminoプレミアム」とのセット割引がある

Leminoプレミアム」とDAZN for docomoを両方契約すると、合計月額料金より220円(税込)お得になります。

Leminoプレミアムとは、映画・ドラマ・アニメ・ライブ映像などが楽しめる配信サービスです。

DAZN for docomoは支払い方法が少ない

DAZN for docomoは、DAZNに比べて支払い方法が少ないというデメリットがあります。

それぞれの支払い方法は以下の通りです。

DAZN for docomoDAZN(STANDARD)
・月々のご利用料金に合算してのお支払い(ドコモ回線をお持ちの方)
・クレジットカード(ドコモ回線をお持ちでない方)
・クレジットカード
・PayPal
・アプリ内課金(iTunes、Google Play、Amazon IAP)
・モバイルキャリア決済
・スマホ決済
・Apple Pay
・Google Pay
・DAZNプリペイドカード
・DAZNチケット       など

自分が検討している支払方法には対応しているか、しっかりチェックしておきましょう。

docomoユーザーなら月々の支払いでdポイントが貯まる

dカード会員であればご利用料金1,000円ごとに10pt、dカードゴールド会員であればご利用料金1,000円ごとに100ptが還元されます。

DAZN for docomoの利用料金は毎月のケータイ料金と合算されるため、面倒な作業無しで支払いのたびにポイントが貯まるので便利です。

参考:https://dcard.docomo.ne.jp/kakeisoudan/articles/97j8brkdu3/

\ 月々最大1,064円お得! /

DAZN for docomo|登録はこちら

「爆アゲセレクションファミリー特典」適用で1,910ポイント進呈!

Docomoでは、「eximo」「ahamo」「ギガホ」を契約しており、かつ「ファミリー割引」 または「一括請求サービス」を利用している場合、DAZN for docomoをドコモから新規申込みした場合に、対象サービスの月額料金(税抜)の50%相当のdポイント(期間・用途限定)を最大3か月間進呈する「爆アゲ セレクション ファミリー特典」が開催されています。

期間は2025年2月26日(水)午前8:30 ~ 2025年4月30日(水)午後11:59となっています。

DAZN for docomoの場合、以下のポイントが進呈されます。

特典内容月額料金(税抜)の50%相当のdポイント(期間・用途限定)を最大3か月間進呈
適用された場合の
進呈ポイント
1,910ポイント(DAZN for docomoの場合)

期間中は1,910ポイント進呈で実質2,290円で利用できます。

DAZN for docomoの「爆アゲ セレクション ファミリー特典」適用条件は以下のとおりです。

「爆アゲ セレクション ファミリー特典」DAZN for docomoの新規申込みにおける適用条件
  • ①受付期間中にDAZN for docomoを新規申込みすること。
  • ②条件➀達成時点で対象料金プランを契約中であること。
    ただし翌月から適用されるように申込みされている場合、翌月1日時点で対象料金プランを契約中であること。
  • ③条件➀達成時点で一括請求グループを契約中であること。
  • ④条件➀達成時点でファミリー割引を契約中であること。
    ただし翌月から適用されるようにお申込みされている場合、翌月1日時点でファミリー割引をご契約中であること。
  • ⑤条件➀達成時点で条件➀を達成した回線が個人名義であること。
  • ⑥条件➀達成時点で条件➀を達成した回線の利用者情報が登録されていること。
  • ⑦dポイントクラブ会員であること。

より詳細な条件については公式サイトをご確認ください。

DAZN for docomo|登録はこちら

DAZN for docomoに関するよくある質問

DAZN for docomoに関するよくある質問に回答します。

  • DAZN for docomoはdocomo以外のキャリアでも契約できる?
  • DAZN for docomoの値上げ情報は?
  • DAZNとDAZN for docomoを切り替える方法は?
  • docomoを解約してもDAZN for docomoは見られる?
  • DAZN for docomoは同時に何台まで登録・視聴できる?

どれも役立つ情報なので、ぜひチェックしてみてください。

DAZN for docomoはdocomo以外のキャリアでも契約できる?

decomoの携帯電話を利用していなくても、dアカウントを持っていれば契約可能です。

dアカウントをお持ちでない方は、メールアドレスとSMSが受信できる携帯電話端末があれば作成できるので、ぜひチェックしてみてください。

DAZN for docomoの値上げ情報は?

DAZN for docomoはDAZNの料金改定により、2024年3月1日(金)より月額が3,700円(税込)から4,200円(税込)に値上がりしました。

DAZNとDAZN for docomoを切り替える方法は?

DAZNからDAZN for docomoへ切り替える場合は、まずDAZNのマイアカウントにログインして、退会手続きを行います。

視聴期間が終了したら、新たにDAZN for docomoへのお申込み手続きを行ってください。

docomoを解約してもDAZN for docomoは見られる?

所定の手続きを行うことで、docomo解約後もDAZN for docomoを利用可能です。

詳細は最寄りのドコモショップもしくはインフォメーションセンターまで問い合わせてみてください。

参考:https://www.dazn.com/ja-JP/help/articles/mnp-my-smartphone-jp

DAZN for docomoは同時に何台まで登録・視聴できる?

同時登録可能数は制限なし、同時視聴可能数が最大2台となっています。

ご家族やカップルでの利用にも最適です。

\ 月々最大1,064円お得! /

DAZN for docomo|登録はこちら

DAZN for docomoとDAZNの比較表

DAZN for docomoとDAZNの比較表は以下の通りです。

DAZN for docomoDAZN
月額料金4,200円(税込)4,200円(税込)
割引最大1,064
相当
年間プラン(月々払い):月々1,000円お得
年間プラン(一括払い):月々1,533円お得
同時登録可能数制限なし最大5台
同時視聴台数最大2台最大2台
※本記事の内容は、2025年4月時点の情報に基づいています。最新情報は公式サイトでご確認ください。

ぜひこの機会にDAZN for docomoを契約して、お得にDAZNを楽しみましょう!

\ 月々最大1,064円お得! /

DAZN for docomo|登録はこちら