[PR]
Disney+(ディズニープラス)を始めてみたいけれど、「月額料金が高そう」「どのプランを選べばいいかわからない」と迷っていませんか?
実は、ディズニープラスには年額プランで実質2ヶ月分無料になる方法や、ドコモユーザーなら最大6ヶ月間も割引が受けられる特典があります。
さらに、他の動画配信サービスとのセットプランを利用すれば、月額料金を大幅に抑えながら豊富なコンテンツを楽しめるのです。
21,000本以上の作品が見放題で、ディズニーやマーベル、スター・ウォーズなどの人気作品を思う存分楽しみたい方は、ぜひお得な契約方法をチェックしてみてください。
\ ディズニーファンにおすすめ! /
ディズニープラスの料金プラン
ディズニープラスでは、スタンダードプランとプレミアムプランの2種類が用意されており、それぞれ月額払いと年額払いから選べます。
スタンダードプラン
スタンダードプランは月額1,140円(税込)で利用でき、年額プランなら11,400円(税込)となります。
年額プランは月額で12ヶ月支払うよりも実質2ヶ月分お得です。
最高画質は1080P Full HD、最高音質は5.1サラウンドで、同時に2台までのデバイスで視聴できます。
プレミアムプラン
プレミアムプランは月額1,520円(税込)、年額15,200円(税込)で提供されています。
年額プランは月額払いと比較して実質2ヶ月分の節約になります。
最高画質は4K UHD & HDR、最高音質はドルビーアトモスに対応し、同時視聴は4台まで可能です。
Apple App Store経由でプレミアムプランの年額払いを利用する場合、料金は15,400円(税込)となります。
スタンダードとプレミアムの違い
項目 | スタンダードプラン | プレミアムプラン |
---|---|---|
月額料金 | 1,140円 | 1,520円 |
年額料金 | 11,400円 | 15,200円 |
最高画質 | 1080P Full HD | 4K UHD & HDR |
最高音質 | 5.1サラウンド | ドルビーアトモス |
同時視聴台数 | 2台 | 4台 |
ダウンロード機能 | 10台まで | 10台まで |
両プランの主な違いは最高画質、最高音質、同時視聴可能台数です。
視聴できる作品数やダウンロード機能に違いはありません。
\ ディズニーファンにおすすめ! /
ディズニープラスをお得に視聴する方法
ディズニープラスには、通常料金よりも安く利用できる複数の方法があります。
ディズニープラス公式の無料トライアルは終了
現在、ディズニープラス公式サイトからの無料トライアルは提供されていません。
以前は無料体験期間がありましたが、現在は初月から料金が発生します。
ドコモとのセット割で最大6ヶ月間割引
ドコモの特定の料金プラン(「eximo」「ahamo」「ギガホ」など)を契約しているユーザーは、セット割キャンペーンにエントリーすることで、ディズニープラスの月額料金から毎月最大1,140円が最大6ヶ月間割引されます。
「ギガライト」の場合は最大4ヶ月間の割引です。
スタンダードプランの場合、実質的に月額料金が割引期間中無料に近い形で利用できます。
プレミアムプランの場合は差額の380円(税込)が自己負担となります。
ドコモの爆アゲセレクションで20%ポイント還元
ドコモの対象料金プラン契約者は、「爆アゲセレクション」により、ディズニープラスの月額料金(税抜)の最大20%のdポイント(期間・用途限定)が毎月進呈されます。
セット割キャンペーン適用期間中は、セット割が優先され、終了後に爆アゲセレクションが適用されます。
J:COM経由なら最大3ヶ月無料
J:COMの指定サービスに加入し、J:COM経由でディズニープラスに申し込むと、最大3ヶ月間無料でプレミアムプランを利用できる特典があります。
なお、無料期間終了後はプレミアムプランが継続されるため、スタンダードプランを希望する場合は事前にプラン変更が必要です。
セットプランでお得に利用
ディズニープラスは他の動画配信サービスとのセットプランも提供しており、個別に契約するよりもお得に利用できます。
Hulu | Disney+ セットプラン
プラン | 個別料金 | セット料金 | 月額節約額 |
---|---|---|---|
Hulu | Disney+ (スタンダード) | 2,166円 | 1,690円 | 476円 |
Hulu | Disney+ (プレミアム) | 2,546円 | 1,990円 | 556円 |
Hulu | Disney+ セットプランは、スタンダードプランとのセットが月額1,690円(税込)から利用可能です。
Huluは日テレ系のバラエティやドラマに強く、海外映画や韓国ドラマなどのオリジナル作品も豊富です。
個別に契約するよりも毎月476円から556円の節約になります。
DMM | Disney+ セットプラン
プラン | 個別料金 | セット料金 | 月額節約額 |
---|---|---|---|
DMM | Disney+ (スタンダード) | 1,690円 | 1,390円 | 300円 |
DMM | Disney+ (プレミアム) | 2,070円 | 1,690円 | 380円 |
DMM | Disney+ セットプランは、スタンダードプランとのセットが月額1,390円(税込)から提供されています。
DMM TVはアニメや2.5次元舞台、特撮作品が充実している動画配信サービスです。
個別契約と比較して毎月300円から380円の割引が受けられます。
ABEMAプレミアム | Disney+ セットプラン
プラン | 個別料金 | セット料金 | 月額節約額 |
---|---|---|---|
ABEMAプレミアム | Disney+ (スタンダード) | 2,220円 | 1,690円 | 530円 |
ABEMAプレミアム | Disney+ (プレミアム) | 2,600円 | 1,990円 | 610円 |
ABEMAプレミアム | Disney+ セットプランは、スタンダードプランとのセットが月額1,470円(税込)から利用できます。
ABEMAプレミアムはニュース、ドラマ、恋愛リアリティーショーなど、さまざまなオリジナル番組を配信しています。
個別契約よりも毎月250円から610円お得になります。
\ ディズニーファンにおすすめ! /
ディズニープラスの登録方法
ディズニープラスへの登録は複数の方法から選択できます。
- DMM | Disney+ セットプランのウェブサイトにアクセス
- 「今すぐ登録する」ボタンを押す
- DMMアカウントを作成またはログイン
- 希望のプラン(スタンダードまたはプレミアム)を選択
- お客様情報と支払い方法を入力
- セットプラン契約完了
- Disney+との連携手続きを実行
- MyDisney(マイディズニー)アカウントを作成して利用開始
公式サイト経由で登録する場合は、メールアドレスとパスワードを設定し、クレジットカード、PayPal、PayPayで支払い情報を入力します。
ドコモユーザーはdアカウントから登録でき、限定特典「ディズニーDX」アプリも利用できます。
各種アプリストア(App Store、Google Playストア、Amazonアプリストア)からの登録も可能です。
ディズニープラスの解約方法
ディズニープラスの解約方法は、登録した経路によって異なります。
- 公式サイトで登録した場合
- ディズニープラス公式サイトにログイン
- 「アカウント」ページの「サブスクリプション」から解約手続きを実行
- Apple Store経由で登録した場合
- iPhoneやiPadの「設定」アプリを開く
- 「サブスクリプション」を選択
- ディズニープラスのサブスクリプションをキャンセル
- Google Play経由で登録した場合
- Google Playストアの「定期購入」から解約手続きを実行
- My docomoから登録した場合
- My docomoにdアカウントでログイン
- 「ご契約内容」からディズニープラスの解約手続きを実行
- DMM | Disney+ セットプランで登録した場合
- Disney+の契約を解約
- DMM TVの契約も解約(推奨)
- 重複課金を避けるため、解約手続きのタイミングに注意
- J:COMから登録した場合
- J:COMのマイページから解約手続きを実行
- 電話で解約する場合
- ドコモユーザーは「151」に電話
- それ以外の方はディズニープラスのカスタマーサポート(0120-65-2019など)に電話
\ ディズニーファンにおすすめ! /
ディズニープラスで視聴できるコンテンツ
ディズニープラスでは、6つの主要ブランドの作品をはじめ、21,000本以上の映画、ドラマ、アニメーションなどが見放題です。
ディズニー映画・ディズニーアニメ
『リトル・マーメイド』『アナと雪の女王』といった名作アニメーションから、『ライオン・キング』などの実写映画まで幅広いディズニー作品を楽しめます。
ディズニープラスオリジナルの『魔法にかけられて2』や『ズートピア+』なども視聴可能です。
ピクサー作品
『トイ・ストーリー』シリーズ、『モンスターズ・インク』、『リメンバー・ミー』などの長編作品や、『ルクソーJr.』といった短編アニメーションも視聴できます。
ピクサーの全作品がそろっており、家族で楽しめるコンテンツが充実しています。
マーベル作品
『アベンジャーズ』シリーズなどのMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)作品や、『ロキ』『ワンダヴィジョン』といったオリジナルドラマシリーズ、『X-MEN』などの映画もラインナップされています。
マーベルファンには見逃せないコンテンツが豊富です。
ナショナルジオグラフィック
自然、動物、宇宙、科学など、世界最高峰のドキュメンタリー番組を視聴できます。
教育的な価値も高く、大人から子どもまで学びながら楽しめるコンテンツが提供されています。
その他国内外の映画・ドラマ・アニメなど
「スター」ブランドでは、ディズニー傘下のスタジオが制作する映画やドラマ(『SHOGUN 将軍』、『ウォーキング・デッド』、『プラダを着た悪魔』)、日本のドラマやアニメ(『ガンニバル』、『TOKYO MER』、『SPY×FAMILY』、『呪術廻戦』)、韓国ドラマ(『サウンドトラック #1』)など、大人向けの多様なコンテンツが楽しめます。
BTSのドキュメンタリーなども配信されており、毎週新作も追加されています。
ディズニープラスに関するよくある質問
ディズニープラスを利用する際によく寄せられる質問について詳しく解説します。
ディズニープラスは何人まで共有できる?
ディズニープラスの同時視聴可能台数はプランによって異なります。
スタンダードプランは最大2台、プレミアムプランは最大4台まで同時視聴が可能です。
1つのアカウントで複数のプロフィールを作成でき、家族間での共有ができます。
ペアレンタルコントロール機能により、お子様向けの視聴制限(ジュニアモード)も設定可能です。
支払い情報の確認方法は?
支払い情報の確認や変更は、入会した経路によって異なります。
公式サイト経由で入会した場合は、ディズニープラス公式サイトにログインし、「アカウント」ページ内の「サブスクリプション」で確認・変更できます。
ドコモ経由で入会した場合はMy docomoで契約状況や料金を確認でき、各種アプリストア経由で入会した場合は各アプリストアのアカウント設定から確認・変更します。
ディズニー映画を見れる他の配信サービスは?
ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズなどの主要なディズニー関連作品の多くは、ディズニープラスが独占的に配信しているか、見放題で提供している唯一のサービスです。
他の動画配信サービスでは、一部の作品がレンタル(PPV)で提供されている場合はありますが、ディズニー映画を見放題で楽しむにはディズニープラスが最適といえるでしょう。
\ ディズニーファンにおすすめ! /