【無料あり】吉田正尚所属・レッドソックスのネット配信を見る方法6選

[PR]

「MLBのレッドソックスの試合を生中継で見たい!」「吉田正尚の試合を見たい!」

このように考えている方もいるのではないでしょうか。

本記事では吉田正尚が所属するボストン・レッドソックスの試合を視聴できる配信サービスについて詳しく解説しています。

お得に見る方法や無料で見る方法も紹介しているので、是非、チェックしてみてください。

また、ボストン・レッドソックスの最新情報をピックアップニュースに掲載していますので、是非、最後までチェックしてください。

\ 月々580円のお得なプラン誕生!/

MLB見るならABEMA!

レッドソックスの試合が見れるサービス5選

レッドソックスの試合が見れるサービスは、以下の5つです。

サービス名ABEMAMLB.TVNHK BS1/NHK地上波スカパー!J:COM
月額料金1,080円約3,500円
(24.99ドル)
1,950円
(2ヵ月払いの場合)
2,515円+基本料429円
※4チャンネルセット
6,074円
無料体験加入月0円3日間
配信試合324試合全試合一部一部250試合以上
対応デバイスPC、
スマホ、
タブレット、
TV、
ゲーム機
PC、
スマホ、
タブレット、
TV、
ゲーム機
TVスマホ、
タブレット、
TV
スマホ、
タブレット、
TV
※本記事の内容は、2024年12月時点の情報に基づいています。最新情報は公式サイトでご確認ください。

それぞれ詳しく解説していくので、自分に合った配信サービスを見つけてください。

\ 月々580円のお得なプラン誕生!/

MLB見るならABEMA!

ABEMA

ABEMAでは、MLBレギュラーシーズン公式戦のうち計324試合が配信されます。(ABEMAプレミアム含む)

ABEMAは全試合の配信ではないため、視聴できない試合もあります。

ABEMAで見られない試合でも、U-NEXT「SPOTV NOW」パックなら視聴可能です。

ABEMAプレミアムならレッドソックス戦がもっと楽しめる

ABEMAでは無料で視聴できる試合もありますが、ABEMAプレミアム限定の試合もあります。

月額1,080円で「ABEMAプレミアム」に加入すると、さらに多くのMLBの中継を視聴できます。

さらにABEMAプレミアムに加入すると、以下のような便利な機能が利用可能です。

ABEMAプレミアム限定の機能
・広告なしでビデオ再生
・ビデオをダウンロードしてオフラインで楽しめる
・放送を巻き戻して最初から視聴可能
・番組放送後もコメントが楽しめる

ABEMAプレミアムの登録方法

「ABEMAプレミアム」の登録方法を画像付きで解説します。

  1. ABEMA公式サイトにアクセス
  2. 「登録する」をクリック
  3. メールアドレス記入欄にアドレスとパスワードを入力し、「同意して送信」をクリック
  4. 指定したメールアドレス宛に認証コードが届くので、認証コード欄に6桁の番号を入力し、「完了する」をクリック
  5. 支払い方法を選択して、登録完了

ABEMAプレミアムに新プラン誕生!

2024年10月11日からABEMAプレミアムの新プラン・「広告つきABEMAプレミアム」がリリースされました。

広告付きではあるものの、月額580円(税込)と通常より安くABEMAプレミアムのコンテンツを視聴できます。

ただし、広告つきプランの場合、追っかけ再生・ダウンロード機能などのABEMAプレミアム限定機能は利用できません。

以下にABEMAの3プランの違いをまとめました。

プラン名ベーシックプラン広告つきABEMAプレミアムABEMAプレミアム
月額料金(税込)0円580円1,080円
視聴可能なコンテンツ無料配信作品無料配信作品プレミアム限定作品無料配信作品プレミアム限定作品
広告ありありなし
追っかけ再生××⚪️
ダウンロード××⚪️
同時視聴可能数12
※本記事の内容は、2024年12月時点の情報に基づいています。最新情報は公式サイトでご確認ください。

\ 月々580円のお得なプラン誕生! /

MLB見るならABEMA!

その他レッドソックスの試合が見れるサービス

上記以外のサービスでも、レッドソックスの試合が視聴できます。

  • MLB.TV
  • NHK BS1/NHK地上波
  • スカパー!
  • J:COM

それぞれ詳しく見ていきましょう。

MLB.TV

MLB.TVではMLBが全試合LIVE中継で視聴可能です。

さらに全試合見逃し配信もあるので、万が一視聴できなかった試合があっても、後日見直せます。

ハイライトやMLBに関するニュースやインタビューが視聴できるのも魅力です。

MLBが好きな方にはおすすめなサービスですが、LIVE中継は全て英語である点に注意しましょう。

英語中継でも問題ない方、MLBを全試合楽しみたいという方におすすめです。

NHK BS1/NHK地上波

NHK BS1/NHK地上波では、日本人所属チームを中心にMLB中継が行われています。

ただし全試合ではなく、1日1試合程度です。

MLBの試合を視聴するには、新たに衛星放送契約をする必要があります。

元々NHKを契約している、注目試合だけ見たい、そんな方におすすめです。

スカパー!

スカパー!でもMLBの試合が視聴できます。

さらに過去のMLBのベストゲームなども視聴可能です。

テレビで視聴する場合は、BS/CSが映る状態であることが必須な点に注意しましょう。

J:COM

J:COMでは、日本人所属チームを中心に、MLBの試合を年間250試合以上放送しています。

大谷翔平の出場試合はすべて放送予定です。

録画機能が設定されていれば、スマホやパソコンから録画予約ができるので、外出先や録画忘れの際も安心です。

居住エリアや住居タイプによって利用できるサービス・プランが異なるので、詳しくは公式サイトをご確認ください。

\ 月々580円のお得なプラン誕生! /

MLB見るならABEMA!

レッドソックスの試合日程

2025レギュラーシーズン

日時(日本時間)対戦チーム場所放送・配信
6月21日(土)11:15vs ジャイアンツオラクル・パークMLB.TV
6月22日(日)5:05vs ジャイアンツオラクル・パークMLB.TV
6月23日(月)5:05vs ジャイアンツオラクル・パークMLB.TV
6月24日(火)10:38vs エンゼルスエンゼル・スタジアムMLB.TV
6月25日(水)10:38vs エンゼルスエンゼル・スタジアムMLB.TV
6月26日(木)5:07vs エンゼルスエンゼル・スタジアムMLB.TV
6月28日(土)8:10vs ブルージェイズフェンウェイ・パークMLB.TV
6月29日(日)5:10vs ブルージェイズフェンウェイ・パークMLB.TV
6月30日(月)2:35vs ブルージェイズフェンウェイ・パークMLB.TV
7月1日(火)8:10vs レッズフェンウェイ・パークMLB.TV
7月2日(水)8:10vs レッズフェンウェイ・パークMLB.TV
7月3日(木)8:10vs レッズフェンウェイ・パークMLB.TV
7月5日(土)0:05vs ナショナルズナショナルズ・パークMLB.TV
7月6日(日)5:05vs ナショナルズナショナルズ・パークMLB.TV
7月7日(月)2:35vs ナショナルズナショナルズ・パークMLB.TV
7月8日(火)8:10vs ロッキーズフェンウェイ・パークMLB.TV
7月9日(水)8:10vs ロッキーズフェンウェイ・パークMLB.TV
7月10日(木)8:10vs ロッキーズフェンウェイ・パークMLB.TV
7月11日(金)8:10vs レイズフェンウェイ・パークMLB.TV
7月12日(土)8:10vs レイズフェンウェイ・パークMLB.TV
7月13日(日)5:10vs レイズフェンウェイ・パークMLB.TV
7月14日(月)2:35vs レイズフェンウェイ・パークMLB.TV
7月19日(土)3:20vs カブスリグリー・フィールドSPOTV NOW
MLB.TV
7月20日(日)8:15vs カブスリグリー・フィールドSPOTV NOW
MLB.TV
7月21日(月)3:20vs カブスリグリー・フィールドSPOTV NOW
MLB.TV
7月22日(火)7:45vs フィリーズシチズンズ・バンク・パークMLB.TV
7月23日(水)7:45vs フィリーズシチズンズ・バンク・パークMLB.TV
7月24日(木)8:05vs フィリーズシチズンズ・バンク・パークMLB.TV
7月26日(土)8:10vs ドジャースフェンウェイ・パークSPOTV NOW
MLB.TV
J SPORTS3
7月27日(日)8:15vs ドジャースフェンウェイ・パークSPOTV NOW
MLB.TV
J SPORTS1
7月28日(月)2:35vs ドジャースフェンウェイ・パークSPOTV NOW
MLB.TV
J SPORTS3
7月29日(火)8:40vs ツインズターゲット・フィールドMLB.TV
7月30日(水)8:40vs ツインズターゲット・フィールドMLB.TV
7月31日(木)2:10vs ツインズターゲット・フィールドMLB.TV
8月2日(土)8:10vs アストロズフェンウェイ・パークMLB.TV
8月3日(日)5:10vs アストロズフェンウェイ・パークMLB.TV
8月4日(月)0:35vs アストロズフェンウェイ・パークMLB.TV

\ 月々580円のお得なプラン誕生! /

MLB見るならABEMA!

2025年 レッドソックス新入団選手一覧

氏名ポジション前所属
ギャレット・クローシェ投手シカゴ・ホワイトソックス
アロルディス・チャップマン投手ピッツバーグ・パイレーツ
ジャスティン・ウィルソン投手シンシナティ・レッズ
カルロス・ナルバエス捕手ニューヨーク・ヤンキース
パトリック・サンドバル投手ロサンゼルス・エンゼルス
ウォーカー・ビューラー投手ロサンゼルス・ドジャース
ホバ二・モーラン投手ミネソタ・ツインズ
ブレーク・サボル捕手サンフランシスコ・ジャイアンツ
アレックス・ブレグマン内野手ヒューストン・アストロズ

\ 月々580円のお得なプラン誕生!/

MLB見るならABEMA!

レッドソックスはどんなチーム?

ボストン・レッドソックスは、アメリカンリーグ東地区所属のチームです。

アメリカンリーグ創設時から存在する古豪球団として、長打力を重視するビッグボール派のチームとして知られています。

過去に松坂大輔選手などが在籍したチームとして日本にもチーム名は浸透しているでしょう。

本拠地はマサチューセッツ州ボストンにあるフェンウェイ・パークで、グリーンモンスターと呼ばれるフェンスが特徴的です。

同じアメリカンリーグ東地区の所属のヤンキースとは、長年のライバル関係にあり、非常に人気が高い対戦カードとして世界的に有名となっています。

これまでの優勝回数

直近は、2018年に地区優勝を果たしており、この地区優勝でチームとして10回目の地区優勝を果たしています。

ワールドチャンピオンには、過去9度輝いています。

2007年には、松坂大輔選手も日本人初のワールドシリーズ勝利投手として、ワールドチャンピオンになったことで話題になりました。

過去の成績と比べると、近年チームの調子は傾いています。

古豪球団として、かつての輝きを取り戻せるか注目したいです。

2024シーズンの成績

ア・リーグ東地区81勝81敗。勝率5割で3位に終わる。吉田正尚選手は怪我が影響し、活躍は出来なかった。

過去にレッドソックスに在籍した日本人選手

冒頭でも解説しましたが、ボストン・レッドソックスに在籍した日本人選手は数多く在籍していました。

過去には、松坂大輔選手が在籍していたこともあり、日本人には馴染み深いチームではないでしょうか。

現在在籍している、吉田正尚選手で9人目となっています。

以下が、レッドソックスに在籍したことがある日本人選手です。

  • 大家友和(1999~2001)
  • 野茂英雄(2001)
  • 松坂大輔(2007~2012)
  • 岡島秀樹(2007~2011)
  • 斎藤隆(2009)
  • 田澤純一(2009~2016)
  • 上原浩治(2013~2016)
  • 澤村拓一(2021)
  • 吉田正尚(2023~)

レッドソックスの注目選手

ボストン・レッドソックスの注目選手を4人紹介します。

レッドソックスの中継を視聴する上で、以下の選手にも注目してみると良いでしょう。

吉田正尚

吉田正尚選手は、2023年にボストン・レッドソックスに加入しました。

MLB1年目の今季、打率.289、15本塁打、72打点と、持ち前のシュアな打撃をMLBでも披露しました。

2016年にドラフト1位でオリックスに入団し、20年から2年連続で首位打者に輝き、21年の東京五輪では日本代表の金メダル獲得に貢献しています。

2022年には、オリックスのパ・リーグ2連覇、26年ぶりの日本一に導いたことも評価され、ボストン・レッドソックスへ加入しました。

トリストン・カサス

トリストン・カサス選手は、昨シーズン24本塁打の成績で新人王争いでは3位となった長打力が魅力の一塁手です。

7月に打率.349、7本塁打を打ち、ルーキー・オブ・ザ・マンスを獲得し、今後も期待されています。

ブライアン・ベイオ

ブライアン・ベイオ選手は、ボストン・レッドソックスの先発投手です。

今期はMLB2年目で前年の2勝から大きく飛躍し、チームトップの12勝をあげました。

WHIP1.338、防御率4.24と成績も向上したこともあり、来シーズンはエースとしての活躍を期待されています。

クリス・マーティン

クリス・マーティン選手は、中継ぎ投手として活躍しています。

かつては、日本ハムファイターズにも在籍した経験があることから、知っている方も多いのではないでしょうか。

今季55試合に登板し、与四球がわずかに8個、被本塁打はたったの2本、防御率は1点台と、37歳のベテランは見事な成績を収めています。

\ 月々580円のお得なプラン誕生! /

MLB見るならABEMA!

レッドソックスの配信サービスをおさらい

レッドソックスの試合が見れる配信サービスについて、おさらいしていきましょう。

サービス名ABEMAMLB.TVNHK BS1/NHK地上波スカパー!J:COM
月額料金1,080円約3,500円
(24.99ドル)
1,950円
(2ヵ月払いの場合)
2,515円+基本料429円
※4チャンネルセット
6,074円
無料体験加入月0円3日間
配信試合324試合全試合一部一部250試合以上
対応デバイスPC、
スマホ、
タブレット、
TV、
ゲーム機
PC、
スマホ、
タブレット、
TV、
ゲーム機
TVスマホ、
タブレット、
TV
スマホ、
タブレット、
TV
※本記事の内容は、2024年12月時点の情報に基づいています。最新情報は公式サイトでご確認ください。

本記事を参考に自分に合った配信サービスを見つけて、吉田正尚の活躍を見逃さないようにしましょう!

\ 月々580円のお得なプラン誕生! /

MLB見るならABEMA!

ボストン・レッドソックスの最新情報(日本人選手中心)

ピックアップニュース(日本人選手中心)
  • デバース移籍が吉田正尚選手に与える影響は?「DHはローテーションで回す」とブレスロー編成本部長。➡詳しくはこちらでご確認下さい。(6月17日更新)
  • レッドソックスとジャイアンツとの1対4のトレードが成立。ラファエル・デバース選手を放出し、カイル・ハリソン投手とジョーダン・ヒックス投手、その他マイナー選手2名を獲得した。これにより「指名打者」が空席となり、吉田正尚選手の復帰後、起用法の選択肢が増える可能性もある。(6月16日更新)
  • ド軍戦19分前に飛び込んだ“衝撃報道”453億円男の退団にX騒然「え?」「びっくり」➡レッドソックスのラファエル・デバース内野手がジャイアンツへ電撃トレードするとMLB公式サイトなど米複数メディアが一斉に伝えた。レッドソックスにはジョーダン・ヒックス、カイル・ハリソン両投手ら4選手が移る。衝撃のトレードとなった。衝撃的な電撃トレードは、ドジャース-ジャイアンツ戦の試合開始19分前に伝えられた。デバースの交換相手の1人となった右腕カイル・ハリソンは先発登板を回避。急きょショーン・ジェレが先発マウンドに上がった。ファンからは「今日のドジャース戦の相手先発が試合開始直前にトレードされた? なにこれ?」「え デバースがジャイアンツにトレード?」「ジャイアンツのトレードもびっくりだけど」「なんかバタバタしとりますね ジャイアンツ、突然のトレードで先発がいなくなった」などとコメント。衝撃のトレードとなったようだ。デバースは今季73試合出場で打率.272、15本塁打、58打点。レッドソックスの顔として活躍していたが、今季は起用法を巡って球団へ不満を示していた。レッドソックスとは2024年から10年総額3億1350万ドル(約453億円)で契約延長しているが、2033年まで続く大型契約は全てジャイアンツが負担するという。(6月16日更新)
  • 吉田正尚選手が再びフロリダ州のキャンプ地フォートマイヤーズに戻ってリハビリを行う可能性が浮上。ボストンよりも気候がよくリハビリに適しているため。現在、打撃面は問題ないが、スローイングの距離を伸ばしていく段階にある。(5月26日更新)
  • 吉田正尚選手を60日間の負傷者リストに移行。この日、エンゼルスからライアン・ノダ選手を獲得し、40人枠を空けるための措置となる。吉田選手の復帰に向けたスケジュールには影響なし。(5月23日更新)
  • 吉田正尚選手、遠のく復帰!痛み止めも効かず…米伝える現状、のしかかる128億円契約の重荷。➡詳しくはこちらでご確認下さい。(5月10日更新)
  • ラファエル・デバース選手、GMからの一塁転向要請を拒否。自分の仕事をすべきとした上で、指名打者に専念するという。吉田正尚選手の復帰にも影響か。(5月9日更新)
  • 守護神のアロルディス・チャップマン投手が5月8日のレンジャーズ戦で167キロを計測。今季MLB&球団史上最速 37歳剛腕6球団で球団記録達成済み。(5月8日更新)
  • 吉田正尚選手の復帰についてボストン・ヘラルド電子版によると打撃に関しては「問題なし」もスローイングでまだ痛みがあるとのこと。コーラ監督も、吉田選手の復帰時期を慎重に見極めていく方針。(5月8日更新)
  • 【5月3日vsツインズ戦】主審がマイクを切り忘れ、生中継で放送禁止用語を拾われる大失態が起こった。6-1でリードしていたレッドソックスは、8回二死一塁からディバースが中堅へ安打を放った。一走の俊足デュランは三塁を回って一気にホームへ。クロスプレーとなり、主審のビル・ミラーはセーフをコール。追加点に本拠地は沸いたが、ツインズが判定に異議を唱え、リプレー検証により判定はアウトに覆った。20年以上のキャリアを誇るミラーは「検証の結果、フィールド上の判定は覆されました。走者はアウトです。ミネソタはチャレンジ権を保持します」とベテラン審判らしく、表情ひとつ変えず冷静に場内アナウンス。だが、誤審に動揺していたのか、マイクをオフにすることを忘れてしまった。直後にミラーは〝Fワード〟を吐き捨て「クソったれ! 俺も見た」とつぶやいた。この失言動画がSNSで瞬く間に拡散されてしまった。コメント欄には「出場停止にすべきだ。スタンドには子供もいる」という批判もあったが「親しみやすい」「正直さを愛する。私たちはみな人間だ」「正直言って、こういう彼らの姿を見るのは新鮮だ」「これが野球。人間らしい」「最高だ。球審、よくぞ持ちこたえた」…と意外にも共感の声で埋め尽くされた。(5月4日更新)
  • レッドソックス・ビューラー投手が右肩の炎症で故障者リスト入り。球団公式発表。開幕から先発ローテーションの一角で今季ここまで4勝1敗。(5月3日更新)
  • 吉田正尚選手の離脱は長期化か。ボストンで再検査を受ける可能性。コーラ監督が言及。吉田の右肩は思うように回復しておらず、まだ守備に就ける状態にはなっていない。そのため、マイナーでのリハビリ出場もスタートしておらず、米公式サイト「MLB.com」でレッドソックスを担当するイアン・ブラウン記者は吉田の復帰時期について「早くても5月下旬」との見通しを示している。再検査を受け、その結果が思わしくないようなら、吉田の離脱はさらに長期化することになるだろう。また、無事に復帰できたとしても、吉田の立場が厳しいものであることに変わりはない。レッドソックスは野手の層が非常に厚く、吉田の出場機会は「対右腕用の左翼手」に限定されることが予想される。マイナーAAA級で大活躍中の有望株ロマン・アンソニーが昇格すれば、レッドソックスが吉田を起用する必要性はさらに低くなる。高額年俸でトレードも難しいため、吉田が出場機会を増やすためには、レッドソックスの限られた出場機会のなかで打力を証明するしかない。(4月30日更新)
  • 吉田正尚選手、見えぬ復帰への道!米メディアが懸念する“長期化”「守備には就けない状態」➡詳しくはこちらでご確認下さい。(4月29日更新)
  • 左腕クロシェット投手と6年総額1億7千万ドル(約255億円)で2031年までの契約延長に合意!(4月1日更新)
  • やはりトレード濃厚か「ヨシダは弾き出された…」吉田正尚選手31歳レッドソックスでなぜ冷遇?「打撃はいい感じ」なのに“負傷者リスト入り”の現実。➡詳しくはこちらでご確認下さい。(3月29日更新)
  • 吉田正尚選手、3月23日のレイズとのオープン戦、「2番・DH」で先発。3打数1安打で、打率は2割9分4厘となった。(3月23日更新)
  • 吉田正尚選手、10日間負傷者リスト入りで今季開幕。オフに右肩を手術。マイナーで外野手として再調整へ!(3月23日更新)
  • 去就混迷の吉田正尚選手、指揮官は外野起用を示唆も放出の可能性も途絶えず「トレードの噂の中心にいる」(1月19日更新)
  • レッドソックス・吉田正尚選手、今季は外野手復帰へ。コーラ監督が言及、昨年10月に右肩手術。(1月12日更新)

\ 月々580円のお得なプラン誕生!/

MLB見るならABEMA!

ボストン・レッドソックスの軌跡(2024年~)

2024年シーズン
  • ア・リーグ東地区第3位で3年連続ポストシーズン進出ならず!
  • 吉田正尚選手、打率・280、10本塁打、56打点で今季リーグ戦終了
  • 上沢直之投手、右ヒジ痛で今季終了。メジャーでは救援で2試合に登板して勝敗は付かず、4回で2安打1失点、3三振2死球で防御率2・25