[PR]
3月28日のMLB開幕を前に、現在オープン戦での試合が行われています。
当記事では、MLBオープン戦2025の視聴方法と配信日程、配信サービスを解説します。
「開幕前に選手の状態を確認しておきたい」「日本人選手の活躍が見たい」という方は、ぜひ当記事をチェックしてください。
\ 月々580円のお得なプラン誕生! /
各サービスでのMLBオープン戦2025の配信日程は以下の通りです。
ABEMA
J SPORTS
※「J SPORTSオンデマンド」ではMLB公式戦およびMLBオープン戦は配信されていないのでご注意ください。
MLB.TV(Amazon Prime Video)
MLB.TVでは、MLBオープン戦から厳選試合をライブ配信しています。
また、レギュラーシーズンは全試合配信されます。
MLB.TVはAmazon Prime Videoから視聴することも可能です。
MLBオープン戦の全チーム日程は、下記ページからご確認ください。
\ 月々580円のお得なプラン誕生! /
MLBオープン戦2025は、以下の配信サービスで視聴できます。
ABEMA

ABEMAでは、MLBオープン戦で注目の試合を無料配信します。
試合の名場面を試合終了後から楽しむことができる「ハイライト映像」も無料で視聴することも可能です。
どこでもABEMAでMLB
MLBの試合をスマートフォン、PC、タブレットなど様々な場所で視聴できるだけでなく、テレビの大画面で臨場感のある試合を楽しめるなど、場所にとらわれず、様々なデバイスで高品質な映像を、どこでも楽しむことができます。
2025年もABEMAでMLB中継決定
ABEMAでは、2025年3月18日(火)より開幕する、世界最高峰のアメリカ野球リーグ「メジャーリーグベースボール(MLB)」の2025シーズン公式戦生中継をSPOTV NOWとのパートナーシップにより配信することが決まりました。
3/13からスプリングトレーニング厳選試合を生中継
ABEMAでは、3月13日(木)よりロサンゼルス・ドジャース、サンディエゴ・パドレス、ロサンゼルス・エンゼルスなど日本選手所属チームのスプリングトレーニングの厳選試合を生中継します。
ABEMAプレミアムならメジャーリーグがもっと楽しめる
MLBをはじめとするABEMAのコンテンツの一部は、月額1080円(税込)の「ABEMAプレミアム」限定配信されます。
ドジャースの試合や他の日本人選手が所属する球団の試合もABEMAプレミアムで配信される試合があるので、MLBをより楽しみたい、見逃したくないという人はABEMAプレミアムの契約がおすすめです。
ABEMAプレミアムに新プラン誕生!
2024年10月11日からABEMAプレミアムの新プラン・「広告つきABEMAプレミアム」がリリースされました。
広告付きではあるものの、月額580円(税込)と通常より安くABEMAプレミアムのコンテンツを視聴できます。
ただし、広告つきプランの場合、追っかけ再生・ダウンロード機能などのABEMAプレミアム限定機能は利用できません。
以下にABEMAの3プランの違いをまとめました。
プラン名 | ベーシックプラン | 広告つきABEMAプレミアム | ABEMAプレミアム |
---|---|---|---|
月額料金(税込) | 0円 | 580円 | 1,080円 |
視聴可能なコンテンツ | 無料配信作品 | 無料配信作品プレミアム限定作品 | 無料配信作品プレミアム限定作品 |
広告 | あり | あり | なし |
追っかけ再生 | × | × | ⚪️ |
ダウンロード | × | × | ⚪️ |
同時視聴可能数 | – | 1 | 2 |
ABEMAの登録方法
ABEMAの登録方法は以下のとおりです。
- ABEMA公式サイトにアクセス
- 「登録する」をクリック
- メールアドレス記入欄にアドレスとパスワードを入力し、「同意して送信」をクリック
- 指定したメールアドレス宛に認証コードが届くので、認証コード欄に6桁の番号を入力し、「完了する」をクリック
- 支払い方法を選択して、登録完了
\ 月々580円のお得なプラン誕生! /
J SPORTS
J SPORTSでは、日本人所属チームを中心に、MLBの試合を年間250試合以上放送しています。
J SPORTSは、スカパーとJ:COMで視聴することができます。
大谷翔平の出場試合はすべて放送予定です。
さらに過去のMLBのベストゲームなども視聴可能です。
J SPORTSには、J SPORTS 1、J SPORTS 2、J SPORTS 3、J SPORTS 4の4つのチャンネルがあり、試合によって放送されるチャンネルが異なります。
そのため、大谷翔平の出場試合をすべて視聴したい場合は、4つのチャンネルが視聴できるようにする必要があります。
テレビで視聴する場合は、BS/CSが映る状態であることが必須な点に注意しましょう。
※「J SPORTSオンデマンド」ではMLBは配信されていないのでご注意ください
J SPORTSをスカパーで視聴する場合の料金
J SPORTSをスカパーで視聴するには、以下のプランがあります。
プラン | 月額料金 (税込) | 視聴できるチャンネル |
---|---|---|
J SPORTS 1+2+3+4 | 2,515円 + 基本料金429円 = 2,944円 | J SPORTS 1+2+3+4 |
映画&スポーツ!プレミアセット | 3,865円 + 基本料金429円 = 4,294円 | BS10スターチャンネル J SPORTS 1+2+3+4 |
スポーツセレクション | 2,970円 + 基本料金429円 = 3,399円 | スカイA GAORA SPORTS J SPORTS 1+2+3+4 |
また、スカパープロ野球セットと組み合わせるとJ SPORTSを安い料金で追加できます。
プラン | 月額料金 (税込) | 視聴できるチャンネル |
---|---|---|
プロ野球セット + J SPORTS 1+2+3+4 | 4,054円 + + 基本料金429円 = 5,913円 | 以下の一覧 |
- J SPORTS 1
- J SPORTS 2
- J SPORTS 3
- J SPORTS 4
- スカイA
- GAORA SPORTS
- 日テレジータス
- スポーツライブ+
- 総合エンターテイメント:4ch
- TBSチャンネル2 名作ドラマ・スポーツ・アニメ
- テレ朝チャンネル2
- フジテレビONE スポーツ・バラエティ
- フジテレビTWO ドラマ・アニメ
- ニュース・ビジネス経済:1ch
- 日テレNEWS24
MLBだけでなく、NPBも視聴したいという方は、プロ野球セットとJ SPORTSを組み合わせたセットを申し込むのがおすすめです。
J SPORTSをJ:COMで視聴する場合の料金
J:COMでも、MLBを放送しているJ SPORTSを視聴することができます。
J:COMでJ SPORTSを視聴する場合の料金は以下の通りです。
コース | 月額料金 | 事務手数料 |
---|---|---|
シン・スタンダード (2年契約、WEB限定スタート割適用時) | 〜3カ月目 500円(税込) 4カ月目〜 4,950円(税込) | 3,300円(税込) |
シン・スタンダード (標準契約) | 6,050円(税込) | 3,300円(税込) |
割引やキャンペーンについての詳細は公式サイトをご確認ください。
シン・スタンダードとは、スポーツ、映画・ドラマ、エンタメ・バラエティ、音楽、アニメ、ニュースなど、様々な42チャンネル以上が視聴できるコースです。
シン・スタンダードはJ:COM STREAMがセットになっています。
J:COM STREAMは、TELASA、Paramount+に加え、人気の新作アニメ、映画、韓国・中国ドラマを配信している、J:COMの動画配信サービスです。
居住エリアや住居タイプによって利用できるサービス・プランが異なります。詳しくは公式サイトをご確認ください。
MLB.TV
MLB.TVではオープン戦(一部)やMLB全試合をLIVE中継で視聴可能です。
さらに全試合見逃し配信もあるので、万が一視聴できなかった試合があっても、後日見直せます。
ハイライトやMLBに関するニュースやインタビューが視聴できるのも魅力です。
MLBが好きな方にはおすすめなサービスですが、LIVE中継は全て英語である点に注意しましょう。
英語中継でも問題ない方、MLBを全試合楽しみたいという方におすすめです。
MLB.TVの料金
MLB.TVの料金プランは以下の通りです。
MLB.TV All Teams | MLB.TV Single Team | |
---|---|---|
内容 | MLB全試合 ※プレーオフを含む | 特定の1チームの全試合 |
月額プラン | $29.99(約4,500円) | – |
年間プラン | $144.99(約22,000円) | $129.99(約20,000円) |
差額 | 約32,000円お得 | – |
「MLB.TV All Teams」はMLB全試合を視聴でき、「MLB.TV Single Team」は特定の1チームの全試合を視聴できます。
MLB.TV(Amazon Prime Video)
MLB.TVは、Amazon Prime Videoから契約することも可能です。
オープン戦(一部)やMLB全試合をLIVE中継で視聴可能です。
Amazon Prime Videoから契約する場合、プライム会員料金+MLB.TV料金がかかります。
月額料金 | |
---|---|
プライム会員 | 600円(税込) |
MLB.TV | 4,220円(税込) |
合計 | 4,820円(税込) |
プライム会員が月額600円(税込)、MLB.TVが4,220円(税込)なので、合計4,820円(税込)となります。
MLB.TVの配信は英語音声のみでの提供となり、日本語音声や字幕はありません。
SPOTV NOW

SPOTV NOWでも、メジャーリーグ・オープン戦を日本人メジャーリーガー所属球団を中心に一部配信しています。
料金は月額2,000円(税込)、年間パスなら18,000円(1ヶ月あたり1,500円)です。
見逃し配信や通知機能など、便利な機能も盛りだくさんです。
\ 月々580円のお得なプラン誕生! /
オープン戦とレギュラーシーズンの視聴方法は異なります。
レギュラーシーズンの視聴方法は以下の記事からご確認ください。

\ 月々580円のお得なプラン誕生! /