[PR]
2025年3月6日から中国でブルーベイLPGAが開催されます。
実に7年ぶりの復活となる今大会には、8名の日本人選手が参戦予定です。
賞金総額250万ドルをかけた熱戦の視聴方法から出場選手情報まで、ゴルフファン必見の情報をお届けします。
\LPGAツアー配信! /
ブルーベイLPGA 2025は、米国女子プロゴルフツアー(LPGA)の一環として開催される権威ある国際大会です。
中国の「鑑湖ブルーベイGC」を舞台に、賞金総額250万ドル(約3億7000万円)をかけた戦いが繰り広げられます。
前回開催時よりも賞金が増額され、さらに注目度が高まっています。世界各国から選手が集まり、日本からは8名が参加予定です。古江彩佳選手をはじめとする日本勢の活躍に期待が寄せられます。
大会名 | ブルーベイLPGA 2025 |
開催期間 | 2025年3月6日~2025年3月9日 |
開催コース | 鑑湖ブルーベイGC(中国・海南島) |
賞金総額 | 250万ドル(約3億7000万円) |
ツアー | 米国女子プロゴルフツアー(LPGA) |
ラウンド | LPGAツアーアジアシリーズ第3戦 |
ブルーベイLPGA 2025は3月初旬に開催されます。ホンダLPGAタイランド、HSBC女子世界選手権に続く、アジアシリーズ第3戦として位置づけられています。
4日間の大会はWOWOWでの生中継も予定されており、日本からでもリアルタイムで応援できます。
大会前日には練習ラウンドや前夜祭なども行われ、選手たちの準備の様子も注目ポイントです。
放送・配信予定 | WOWOWライブ・WOWOWオンデマンド |
第1日目(日本時間) | 3月6日(木) 13:00~ |
第2日目(日本時間) | 3月7日(金) 13:00~ |
第3日目(日本時間) | 3月8日(土) 13:00~ |
最終日(日本時間) | 3月9日(日) 13:00~ |
WOWOWオンデマンドでは、日本人選手専用カメラも配信されるため、応援している選手のプレーをより詳細に楽しめます。
視聴にはWOWOWの契約が必要ですので、事前に登録を済ませておきましょう。
\LPGAツアー配信! /
ブルーベイLPGA 2025は、WOWOWオンデマンド、WOWOWの衛星放送で視聴可能です。
WOWOWオンデマンド

WOWOWオンデマンドでは、ブルーベイLPGA 2025を配信しています。
衛星放送とは異なり、ネット上で番組を見られます。
もちろん、「WOWOW」で放送されている番組をテレビやスマートフォンなどで見ることも可能です。
「WOWOWオンデマンド」は、1つの契約で最大5台までアカウントを登録できます。
そのため、時間に縛られず好きな時間、好きな場所でWOWOWを視聴できるのも最大の特徴です。
WOWOWオンデマンドの料金
WOWOWオンデマンドは、月額2,530円(税込)です。
WOWOWに契約している人は追加料金なしでWOWOWオンデマンドを視聴できます。
WOWOWオンデマンドの登録方法
WOWOWオンデマンドの登録方法を解説します。
- WOWOWの公式サイトにアクセス
- 「WOWOWオンデマンドはこちら」をクリック
- 「今すぐはじめる」をクリック
- メールアドレスを登録し、認証コードを入力後、「認証する」をクリック
- ログインのパスワード、氏名、電話番号、生年月日、性別を入力
- 「無料トライアルの適用」と「支払い方法」を選択し、「入力内容を確認する」をクリック
- 登録完了
WOWOW(衛星放送)
衛星放送のWOWOWでも、ブルーベイLPGA 2025は放送されます。
WOWOWの料金
WOWOWの月額料金は、2,530円(税込)です。
WOWOWを契約することで、WOWOWオンデマンドも視聴できます。
WOWOW(衛星放送)の登録方法
WOWOWの登録方法を解説します。
衛星放送での登録の場合は、アンテナの設置やB-CASカードの準備が必要です。
詳細は、WOWOWの公式サイトをご覧ください。
- WOWOW公式サイトを開く
- 「今すぐ申し込む」をクリック
- 今の視聴環境を選択
- 必要事項を入力して登録
\LPGAツアー配信! /
【順位】
1位 竹田麗央 ー17
2位 ミンジー・リー ー11
3位 古江彩佳 ー10
【戦評】
単独トップで出た竹田麗央が8バーディ・ボギーなしの「64」をマーク。トータル17アンダーで逃げきり、昨年の日米共催大会「TOTOジャパンクラシック」に続くツアー2勝目を果たした。
まさに圧勝だった。1番で早速スコアを伸ばすと、3番からは2連続バーディを奪取。前半終了時点で2位と5打差の独走態勢を築いた。後半で勢いは加速し、5バーディを奪って追撃。後続に影も踏まさぬ一人旅で、ルーキーとして今シーズン一番乗りの勝利を挙げた。
竹田はTOTOジャパンクラシックの優勝により、今季から米ツアーに本格参戦。これまで4試合に出場して、トップ10入り2回を記録していた。今大会の最終日にマークした「64」は、トーナメントコース記録タイとなった。
優勝インタビューでは、「こんなに早く優勝できると思っていなかった。毎試合毎試合、収穫があって、それがいい方向に行ったのかなと思います」と笑顔を見せた。「絶対に攻め続けないと追い抜かれると思っていた。ピンを狙う攻めのゴルフができました」と圧勝劇に胸を張った。
古江彩佳はトータル10アンダー・3位。西郷真央はトータル6アンダー・5位タイ、畑岡奈紗と山下美夢有はトータル5アンダー・8位タイでフィニッシュし、日本勢は5人がトップ10入りした。
勝みなみはトータル4アンダー・11位タイ。5連続バーディで締めた馬場咲希はトータル3アンダー・17位タイ、吉田優利はトータル1アンダー・25位タイだった。
ブルーベイLPGA 2025は8名の日本人選手がLPGAツアーに参戦します。各選手の見どころをご紹介します。
選手名 | 特記事項 |
---|---|
古江彩佳 | 安定した実力で世界ランク上位を維持 |
西郷真央 | 力強いドライバーショットが武器 |
畑岡奈紗 | 米ツアー複数勝利の実績あり |
山下美夢有 | 米ツアールーキーで将来有望な若手 |
勝みなみ | 正確なアイアンショットに定評 |
西村優菜 | 繊細なアプローチが得意 |
竹田麗央 | 安定したパッティングが強み |
吉田優利 | パワフルなショットが魅力 |
日本勢の中でも特に注目は古江彩佳選手と畑岡奈紗選手です。
古江選手は安定した成績を残しており、今大会での優勝候補の一人です。畑岡奈紗選手も実力は折り紙付きで、強豪選手を相手に互角に戦える実力を持っています。
米ツアールーキーの山下美夢有選手の成長ぶりにも注目です。
氏名 | 国籍 | 世界ランキング (3月5日現在) |
---|---|---|
リュー ヤン | 中国 | ー |
レン ユィエ | 中国 | ー |
ルーシー リー | アメリカ | 79位 |
イ ジョンウン | 韓国 | ー |
チ ウンヒ | 韓国 | ー |
ソン メイジン ※アマチュア | 中国 | ー |
ジャスミン スワンナプラ | タイ | 76位 |
パク クムカン | 韓国 | ー |
パジャレー アナナルカルン | タイ | 58位 |
イングリッド リンドブラッド | スウェーデン | ー |
アデラ セルヌゼク | フランス | ー |
パン ルンジー | 中国 | ー |
シアオ カイリー ※アマチュア | 中国 | ー |
ツァイ ダンリン | 中国 | ー |
ケイト スミス=ストロー | アメリカ | ー |
モーガン メトロ | スイス | ー |
リウ ウェンボ | 中国 | ー |
ガーリーン カウル | アメリカ | ー |
キャシー ポーター | オーストラリア | ー |
フリア ロペス ラミレス | スペイン | ー |
キャロライン イングリス | アメリカ | ー |
フィオナ シュー | ニュージーランド | ー |
リュウ ルイシン | 中国 | ー |
サバンナ グレイワル | カナダ | ー |
イェ レイ | 中国 | ー |
アレイナ シャープ | カナダ | ー |
イン シアオウェン | 中国 | ー |
ビアンカ パグダナナン | フィリピン | ー |
ワン ジシュアン | 中国 | ー |
リー シューイン | 中国 | ー |
馬場 咲希 | 日本 | ー |
ローレン ハートレッジ | アメリカ | ー |
ゼン ユ ※アマチュア | 中国 | ー |
ジジ ストール | アメリカ | ー |
サラ シュメルゼル | アメリカ | 68位 |
チャン ヤフイ | 中国 | ー |
オーストン キム | アメリカ | ー |
キャロライン マッソン | ドイツ | ー |
シン フェイユー ※アマチュア | 中国 | ー |
イ ミヒャン | 韓国 | 81位 |
ポーラ レト | 南アフリカ | ー |
サンドラ ガル | ドイツ | ー |
ジュ スビン | 韓国 | ー |
ユン イナ | 韓国 | 25位 |
ブルック マシューズ | アメリカ | ー |
キム アリム | 韓国 | 33位 |
古江 彩佳 | 日本 | 7位 |
竹田 麗央 | 日本 | 17位 |
ツァオ シンユィー | 中国 | ー |
クリスティン ギルマン | アメリカ | ー |
ニ ジシン ※アマチュア | 中国 | ー |
ベイリー ターディー | アメリカ | 93位 |
ギャビー ロペス | メキシコ | 59位 |
ミンジ リー | オーストラリア | 18位 |
ジョウ シーユエン ※アマチュア | 中国 | ー |
ゼン リーチー | 中国 | ー |
リンディ ダンカン | アメリカ | ー |
アナ ベラツ | スロベニア | ー |
ファティマ フェルナンデス カノー | スペイン | ー |
シュ ウェイリン | 台湾 | ー |
ポリ マク | ドイツ | ー |
パン イェンホン | 中国 | ー |
ジ ユーアイ | 中国 | ー |
ウィチャネー メーチャイ | タイ | 99位 |
フリダ キンフルト | スウェーデン | ー |
アン ズーニン ※アマチュア | 中国 | ー |
勝 みなみ | 日本 | 96位 |
カリス デイビッドソン | オーストラリア | ー |
ワン イリス | 中国 | ー |
ナタリア グゼア | ロシア | 73位 |
エスター ヘンセライト | ドイツ | 34位 |
スイ シアン | 中国 | ー |
アマンダ ドハーティー | アメリカ | ー |
ヘ ムニ | 中国 | ー |
マリール ギャルディエーノ | アメリカ | ー |
ジョディ エワート | イングランド | ー |
ジェシカ パーバスニク | アメリカ | ー |
アンナ ノードクイスト | スウェーデン | 100位 |
チェン ペイユン | 台湾 | 95位 |
ワン ミランダ | 中国 | ー |
タン ロンゼ ※アマチュア | 中国 | ー |
リュウ イーイー | 中国 | ー |
ヤン ジン | 中国 | ー |
アルピチャヤ ユボン | タイ | 91位 |
チャン ウェイウェイ | 中国 | 94位 |
山下 美夢有 | 日本 | 14位 |
吉田 優利 | 日本 | ー |
西村 優菜 | 日本 | ー |
シャネッティ ワナセン | タイ | 48位 |
西郷 真央 | 日本 | 36位 |
アサハラ ムニョス | スペイン | ー |
ヒラ ナビード | オーストラリア | ー |
ベネデッタ モレスコ | イタリア | ー |
レオナ マグワイヤー | アイルランド | 52位 |
リュウ ユー | 中国 | ー |
イ ソミ | 韓国 | 84位 |
ダニエル カン | アメリカ | ー |
畑岡 奈紗 | 日本 | 35位 |
パク ソンヒョン | 韓国 | ー |
ジャン ヒョジュン | 韓国 | ー |
イム ジンヒ | 韓国 | 29位 |
ジョン ジウォン | 韓国 | ー |
ジーノ ティティクル | タイ | 2位 |
イン ルオニン | 中国 | 4位 |
セリーヌ ビュティエ | フランス | 11位 |
チェン スーチア | 台湾 | ー |
セリーヌ ボーグ | ノルウェー | ー |
ジェマ ドライブラ | スコットランド | ー |
ブルーベイLPGA 2025に関してよくある疑問にお答えします。
前回の優勝者は?
ブルーベイLPGAは2024年に開催されておらず、最新の大会は2018年に行われました。
2018年大会では韓国のガビ・ロペス選手が優勝し、見事なプレーで観客を魅了しました。大会は2019年以降、新型コロナウイルスの影響などにより一時中断されていましたが、2025年に待望の復活を遂げます。
今回の開催は7年ぶりとなるため、多くの選手にとって新鮮な挑戦となるでしょう。過去の優勝経験者も何名か出場予定となっています。
賞金は?
2025年のブルーベイLPGAの賞金総額は250万ドル(約3億7000万円)で、前回開催時よりも大幅に増額されました。
優勝者には全体の15%にあたる約37.5万ドル(約5600万円)が授与される見込みです。
ブルーベイLPGA 2025は、ゴルフファン必見の国際大会です。8名の日本人選手が参戦し、中国・海南島の美しいコースで熱戦を繰り広げます。
賞金総額250万ドルをかけた戦いは、WOWOWオンデマンドまたはWOWOW衛星放送でお楽しみいただけます。
特に日本人選手専用カメラがあるWOWOWオンデマンドは、日本人選手のファンにとって最適な視聴方法です。
3月6日からの大会開催に向けて、ぜひ視聴の準備を整えて、日本人選手たちの活躍を応援しましょう!
\LPGAツアー配信! /