\ セットなら月々1,270円お得! /

Jリーグ見るならDMM×DAZNホーダイ!

サンフレッチェ広島の視聴方法は?今後の試合日程やテレビ放送予定まとめ

[PR]

2024年シーズンで惜しくも準優勝に終わったサンフレッチェ広島。

2025年シーズンは巻き返しを図り、Jリーグとアジアの舞台で再び頂点を目指します。

本記事ではクラブの試合を視聴する方法から最新の試合日程まで、詳しく解説します。

\ セットなら月々1,270円お得! /

Jリーグ見るなら
DMM×DAZNホーダイ!

サンフレッチェ広島の試合は、主にDAZNの各種サービスで視聴可能です。

DMM×DAZNホーダイ

2023年3月から提供開始したDMM×DAZNホーダイですが、通常のDAZNの料金よりもお得に利用できます。

DMM×DAZNホーダイの料金プラン

DMM×DAZNホーダイプランは月額3,480円で利用できます。

通常はDMMプレミアムの月額料金は550円、DAZNスタンダードの月額料金は4,200円です。

2つのサービスを利用すると合計4,250円です。

その点、DMM×DAZNホーダイプランは月額3,480円で、DAZN単体で契約するより、月額770円も安く利用できます。

くわえて、DMM×DAZNホーダイに新規加入することで、DMMプレミアムで利用できる550ポイントを最大3カ月間もらえるキャンペーンも実施中です。

DMM×DAZNホーダイの登録方法

DMM×DAZNホーダイの登録方法は、以下のとおりです。

基本的にはDAZNに登録しているか未加入かにかかわらず、登録方法はおおむね同じ手順になっています。

  1. DMM×DAZNホーダイのサイトにアクセスする
  2. DMM×DAZNホーダイの「今すぐお得に始める」をクリック
  3. DMMのマイページにてDAZNを連携する
  4. DAZN登録中:DAZNアカウントにログインしてDMMと連携する/DAZN未登録:DAZNアカウントを新規作成してDMMと連携する
  5. 登録完了

DAZN

Jリーグの全試合の配信を見たい方にはDAZNがおすすめです。

DAZNでは、J1のみならず、J2やJ3といった全試合をライブ配信で視聴可能です。

くわえて、見逃し配信機能もあり、ライブで視聴できなかった際も見たかった試合を後からチェックできます。

スマホやタブレットでも試合を視聴できるため、場所を選ばずに視聴可能。

テレビにつなぐことで大画面での観戦も可能です。

DAZNの料金プラン

DAZNのプランのひとつ、「DAZN standard」は月額4,200円(税込)です。

なお、DAZN standardでないと、J1が見られない点には注意が必要です。

年間プランの月々払いだと月額3,200円(税込)となり、月々1,000円安くなります。

また、年間プランの一括払いは32,000円(税込)で、月額換算すると2,667円になります。

DAZNの登録方法

DAZNの登録方法は、以下のとおりです。

  1. DAZN公式サイトにアクセス
  2. 「今すぐDAZNメンバーになろう」を選択
  3. お好きなプランを選択
  4. アカウントの作成のページで登録情報を入力
  5. ​​お支払い方法を選択・入力
  6. 内容確認後、「視聴を開始」を選択
  7. 登録完了

ABEMA de DAZN

ABEMA de DAZNはABEMAを通じてDAZNのコンテンツを視聴できるサービスです。

ABEMA de DAZNの料金

ABEMA de DAZNの料金体系は月額4,200円(税込)の月額プランと、年間32,000円(税込)の年間プランから選べます。

年間プランを選択すると、月額プランで12ヶ月利用する場合と比べて年間18,400円もお得になります。

ABEMA de DAZNに学割プランが登場!

2025年1月24日から、料金が半額になる学割プランが登場しました。

学割プランの料金は以下のとおりです。

12ヶ月 月々払い月額1,600円(税込)
12ヶ月 一括払い年額16,000円(税込)
※本記事の内容は、2025年2月時点の情報に基づいています。最新情報は公式サイトでご確認ください。

学割プランはアプリでは購入できません。ABEMA公式サイト(Webブラウザ)からのみ購入可能です

学割プランの利用には「学校メールアドレスでの認証」または「学生証/学生証明書での認証」が必要になります。

ABEMA de DAZNの登録方法

ABEMA de DAZNの登録方法は以下のとおりです。

  1. ABEMA de DAZN公式サイトから「登録して視聴する」を選択
  2. 希望する料金プランを選択
  3. メールアドレスを入力
  4. 認証コードを入力
  5. 決済手段を選択して登録完了

DAZN for docomo

DAZN for docomoは、docomoユーザー向けのお得な視聴プランです。

DAZN for docomoの料金

2024年3月から月額料金が4,200円(税込)に改定されました。

ポイントバックや値引きでお得に利用可能

対象回線(ギガホ、ahamo、eximo)とdカードゴールドの利用で最大1,064ポイントのdポイントが還元されます。さらにLeminoプレミアム利用で220円引きになり、合計で最大1,284円分お得に利用できます。

DAZN for docomoの登録方法

DAZN for docomoの登録方法は以下のとおりです。

  1. DAZN for docomo公式サイトにアクセス
  2. dアカウントでログイン
  3. 「会員登録はこちら」を選択
  4. 支払い方法を設定
  5. 利用規約に同意して登録完了

地上波の放送は?

サンフレッチェ広島の一部の試合は、地上波でも放送されます。

ただし、地上波放送は限定的で、全試合の視聴にはDAZNなどの配信サービスの契約が必要となります。

また、ACL2(AFCチャンピオンズリーグ2 2024/25)の試合は地上波での放送予定はありません。

\ セットなら月々1,270円お得! /

Jリーグ見るなら
DMM×DAZNホーダイ!

サンフレッチェ広島の試合日程

J1リーグ、ACL2(AFCチャンピオンズリーグ2 2024/25)と複数の大会で戦うサンフレッチェ広島。

開幕から過密日程が続きますが、要所となる試合で結果を残せるかが鍵といえるでしょう。

J1リーグ公式戦

サンフレッチェ広島の2025年シーズン、J1リーグの日程は以下のとおりです。

日時  ラウンド 対戦チーム場所放送・配信サービス    
3/29(土)
14:00
第7節vs京都サンガF.C.サンガスタジアム by KYOCERADAZN
DMM×DAZNホーダイ
DAZN for docomo
Amazon Prime Video
ABEMAdeDAZN
4/2(水)
19:00
第8節vs鹿島アントラーズエディオンピースウイング広島DAZN
DMM×DAZNホーダイ
DAZN for docomo
Amazon Prime Video
ABEMAdeDAZN
4/6(日)
15:00
第9節vsセレッソ大阪エディオンピースウイング広島DAZN
DMM×DAZNホーダイ
DAZN for docomo
Amazon Prime Video
ABEMAdeDAZN
広島テレビ
4/12(土)
14:00
第10節vsファジアーノ岡山エディオンピースウイング広島DAZN
DMM×DAZNホーダイ
DAZN for docomo
Amazon Prime Video
ABEMAdeDAZN
NHK広島
NHK岡山
4/20(日)
14:00
第11節vs名古屋グランパス豊田スタジアムDAZN
DMM×DAZNホーダイ
DAZN for docomo
Amazon Prime Video
ABEMAdeDAZN
4/25(金)
19:30
第12節vs浦和レッズ埼玉スタジアム2002DAZN
DMM×DAZNホーダイ
DAZN for docomo
Amazon Prime Video
ABEMAdeDAZN
4/29(火)
14:00
第13節vsアルビレックス新潟エディオンピースウイング広島
DAZN
DMM×DAZNホーダイ
DAZN for docomo
Amazon Prime Video
ABEMAdeDAZN
広島ホームテレビ
5/3(土)
13:00
第14節vsアビスパ福岡エディオンピースウイング広島DAZN
DMM×DAZNホーダイ
DAZN for docomo
Amazon Prime Video
ABEMAdeDAZN
テレビ新広島
5/7(水)
19:00
第15節vs湘南ベルマーレレモンガススタジアム平塚DAZN
DMM×DAZNホーダイ
DAZN for docomo
Amazon Prime Video
ABEMAdeDAZN
5/11(日)
15:00
第16節vsガンバ大阪パナソニック スタジアム 吹田DAZN
DMM×DAZNホーダイ
DAZN for docomo
Amazon Prime Video
ABEMAdeDAZN

ACL2(AFCチャンピオンズリーグ2 2024/25)

アジアNo.1クラブを目指すサンフレッチェ広島、惜しくもベスト8で敗退!没収試合が最後まで尾を引く。

2025 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会

【2回戦】

日時ラウンド対戦チーム会場放送・配信
6月11日(水)
18:30
2回戦vs佐賀県代表or熊本県代表福山

\ セットなら月々1,270円お得! /

Jリーグ見るなら
DMM×DAZNホーダイ!

サンフレッチェ広島 AFCチャンピオンズリーグ2 2024/25 ノックアウトステージ 準々決勝第1戦 選手の出場に関する懲罰処分について

2025年3月5日(水)に行われた、AFCチャンピオンズリーグ2 2024/25 ノックアウトステージ 準々決勝第1戦ライオン・シティ・セーラーズ戦において、ヴァレール・ジェルマン選手が試合に出場したことについて、アジアサッカー連盟(AFC)より懲罰処分を受けましたのでご報告いたします。

対象事案

ヴァレール・ジェルマン選手は、2024年3月11日にAFC規律・倫理委員会により決定されたAFCクラブ競技会における3試合の出場停止処分の未消化により出場資格を有さないにもかかわらず、3月5日(水)AFCチャンピオンズリーグ2 2024/25 ノックアウトステージ 準々決勝第1戦ライオン・シティ・セーラーズ戦に出場した。

懲罰内容

  • AFCチャンピオンズリーグ2 2024/25 ノックアウトステージ 準々決勝第1戦ライオン・シティ・セーラーズ戦を没収試合(0-3の敗戦)として扱う
  • 罰金USD1,000
  • 準々決勝における参加報酬USD160,000のうちUSD80,000の支払いを行わない

クラブからのコメント

今回の事案について確認が不十分であったため、出場停止対象者を出場させてしまったことについて、皆様に多大なご心配、ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
今後このような事態が起きぬよう、再発防止に努めると共に、関係各所と連携して取り組んでまいります。

\ セットなら月々1,270円お得! /

Jリーグ見るなら
DMM×DAZNホーダイ!

サンフレッチェ広島 直近の試合結果 ※随時更新

ACL2(AFCチャンピオンズリーグ2 2024/25)

【3月12日 準々決勝  2stレグ】

△サンフレッチェ広島 1-1 ライオン・シティ・セーラーズ

得点者:レンナルト・ティー(20分) 中島洋太朗(35分)

【戦評】

3点差以上での勝利がベスト4進出への絶対条件となる広島は序盤から主導権を握り、中央を固めるにライオン・シティ・セーラーズ対して積極的にサイド攻撃を仕掛けていく。9分にはジャーメイン良のパスを受けた東俊希が左から低いクロスを送り、中央の加藤陸次樹がダイレクトで合わせるも相手DFがブロック。しかし、攻勢の中で迎えた20分、速攻からレンナルト・ティーにネットを揺らされ、先制点を献上してしまう。

2戦合計で4点を追うこととなった広島は28分、中島洋太朗が敵陣中央で相手のプレスを剥がすと、細かくパスを繋いで右サイドの中野就斗へ展開。中野がワントラップから右足で強烈なシュートを放ったが、相手GKの好セーブに阻まれた。それでも35分、中島がボックス手前中央からのFKを直接沈め、追撃の1点を奪う。その後も複数回に渡ってチャンスを作った広島だったが、追加点は奪えず、1-1で前半を終えた。

後半も立ち上がりから攻勢を強めていた広島だったが51分、ボールと関係のないところでジャーメインが相手選手に対して腕を振り、レッドカードを受けて一発退場となってしまう。苦しい展開となった広島は61分に3枚替えを敢行し、山﨑大地、川辺駿、菅大輝を投入。数的不利ながらボール保持率では上回り、69分には左から仕掛けた加藤が深い位置まで侵入して左足を振ったが、得点には繋がらなかった。

その後は越道草太もピッチに送り込んだが、人工芝のピッチの影響もあってか随所でパスのズレが目立ち、攻めあぐねる時間が続く。試合はこのまま1-1で終了し、2戦合計スコアを4-1としたライオン・シティ・セーラーズがベスト4に駒を進めた。

※サンフレッチェ広島はAFCチャンピオンズリーグ2 2024/25 ノックアウトステージ 準々決勝第1戦の選手の出場に関する懲罰処分を受け、ACL2準々決勝第1戦が「6-1勝利→0-3敗戦扱い」で正式決定!

Jリーグ公式戦

【3月16日 第6節】

△サンフレッチェ広島 1-1 柏レイソル△

得点者:東 俊希(72分) 細谷 真大(86分)

【戦評】

まずは5分、ファーストチャンスは広島が作る。東俊希がFKをゴール前に送り込むと、クリアが流れたボールに対して反応したのは中村草太。右足で狙ったが、ここは相手のブロックにあった。さらに12分には決定的なチャンスが訪れる。中盤で前を向いた中島洋太朗のスルーパスから中野蹴斗が右サイドを抜け出して、マイナスに折り返す。これをゴールまでフリーのジャーメイン良が利き足とは逆の右足で狙ったシュートは、ゴールを捉えれなかった。

劣勢だった柏レイソルも26分には華麗なパスワークからシュートシーンを作り出す。右サイドで複数人が絡み、サンフレッチェ広島の守備陣を揺さぶり、小屋松知哉が抜け出したがシュートは相手に阻まれた。さらに32分には左サイドを突破した小屋松知哉のラストパスをゴール前に詰めていた久保藤次郎が押し込む。しかし、ゴールと思われたがVAR判定の末、オフサイドとなり先制点とはならなかった。

エンドが変わった後半も柏レイソルが先にネットを揺らしたかと思われた。左サイドでの崩しから、小泉佳穂のラストパスを垣田裕暉が押し込む。しかし、今度は直前のプレーでハンドを取られ、またしてもゴールとはならなかった。その後も攻め続ける柏は惜しいチャンスは作りながらも、最後の部分でサンフレッチェ広島の堅い守備にはね返されるシーンが続いた。

その中、先制点は72分に生まれる。途中出場の越道草太のフワリとしたクロスに東俊希が得意の左足で合わせる。美しい弾道のボレーシュートがゴールに突き刺さり、押され気味であった広島がリードを手にした。

それでも柏レイソルは下を向かずに同点を目指すと、86分に途中出場の3人でゴールを陥れる。中盤でボールを拾った仲間隼斗がドリブルで運び、左サイドを走る木下康介へパス。木下康介は冷静に中の状況を把握しグラウンダーのクロスを入れると、これに細谷真大が飛び込んだ。

両者のスタイルがぶつかり合った好ゲームは、このまま勝者が生まれることなく1-1でタイムアップ。勝点1ずつを分け合った。

\ セットなら月々1,270円お得! /

Jリーグ見るなら
DMM×DAZNホーダイ!

サンフレッチェ広島 移籍情報 2024~2025

IN

日付選手名ポジション所属元移籍種別
2/6チョン ミンギGK 水原FC(韓国)期限付き移籍
1/6 井上 潮音 MF 横浜FC 新加入
1/4 仙波 大志 MF ザスパ群馬 復帰
12/30 田中 聡 MF 湘南ベルマーレ 新加入
12/25 ジャーメイン 良 FW ジュビロ磐田 新加入
12/24 菅 大輝 MF 北海道コンサドーレ札幌 新加入
5/24 中村 草太 FW 明治大学 新加入
3/27 ヒル 袈依廉 GK 早稲田大学 新加入

OUT

日付選手名ポジション移籍先移籍種別
1/8 ゴンサロ パシエンシア FW スポーツクラブ・ド・レシフェ
(ブラジル)
契約解除
1/6 ピエロス ソティリウ FW APOEL FC
(キプロス)
1/5 志知 孝明 DF アビスパ福岡 期限付き
1/4 棚田 遼 FW ガイナーレ鳥取 期限付き
12/30 松本 泰志 MF 浦和レッズ
12/30 住吉 ジェラニレショーン DF 清水エスパルス 完全移籍
12/28 木吹 翔太 DF いわきFC 期限付き
12/28 柏 好文 MF ヴァンフォーレ甲府
12/20 細谷 航平 MF 愛媛FC 期限付き
12/15 エゼキエウ MF 未定 契約満了
12/14 ドウグラス ヴィエイラ FW 未定 契約満了
12/13 土肥 航大 MF 未定 契約満了
12/10 薄井 覇斗 GK 松本山雅FC復帰
10/20 青山 敏弘 MF 引退

\ セットなら月々1,270円お得! /

Jリーグ見るなら
DMM×DAZNホーダイ!

サンフレッチェ広島 最新情報

  • 中村草太選手J1リーグ初ゴール記念グッズ受注販売のお知らせ。➡詳しくはこちらでご確認下さい。(2月26日更新)
  • 【2/26更新】3/2(日)vs.横浜FC チケット販売状況のお知らせ(2/26(水)14:00現在)➡詳しくはこちらでご確認下さい。(2月26日更新)
  • 3/2(日)vs.横浜FC 緩衝地帯エリア変更のお知らせ。➡詳しくはこちらでご確認下さい。(2月26日更新)
  • ホームゲーム時におけるサインボール投げ入れ実施のお知らせ。➡詳しくはこちらでご確認下さい。(2月26日更新)
  • 2025シーズン キッズスペースご利用のお知らせ。➡詳しくはこちらでご確認下さい。(2月26日更新)
  • ACL2 2024/25ノックアウトステージ準々決勝「3/5(水)vs.ライオン・シティ・セーラーズ」チケット販売概要のお知らせ。➡詳しくはこちらでご確認下さい。(2月26日更新)
  • 2025サンフレッチェ広島ホームゲーム観戦に際してのご案内。➡詳しくはこちらでご確認下さい。(2月26日更新)
  • 【会員限定】3/2(日)vs.横浜FC スタジアム来場抽選会のご案内。➡詳しくはこちらでご確認下さい。(2月26日更新)
  • 青山敏弘 引退メモリアルBlu-ray/DVD受注販売のお知らせ。➡詳しくはこちらでご確認下さい。(2月26日更新)
  • 2025シーズン サンフレッチェ広島ホームゲーム入場時でのLINE待機列抽選運用変更のお知らせ。➡詳しくはこちらでご確認下さい。(2月26日更新)
  • 「PEACE WING HIROSHIMA PROJECT ONE」 エディオンピースウイング広島×『キャプテン翼』 巨大壁画「Dream Wall」一般公開中!➡詳しくはこちらでご確認下さい。(2月26日更新)
  • スタグルからのお知らせ。 ※詳しくはこちらでご確認下さい。(2月19日更新)
  • 【サンフレッチェクラブ会員】ポイント交換アイテム追加の知らせ。 ※詳しくはこちらでご確認下さい。(2月19日更新)
  • 3/16(日)vs.柏 髙萩洋次郎氏 来場決定のお知らせ。 ※詳しくはこちらでご確認下さい。(2月18日更新)
  • 新商品販売のお知らせ。 ※詳しくはこちらでご確認下さい。(2月18日更新)
  • SANFRECCE Wi-Fiリニューアルのお知らせ。 ※詳しくはこちらでご確認下さい。(2月18日更新)
  • 2月18日(火)より、ピースウイングオフィシャルストアでのお支払い方法に、電子マネーゆめか決済のサービスが対応致します。 ※詳しくはこちらでご確認下さい。(2月18日更新)
  • マッチデープログラム配信終了のお知らせ:2025シーズンよりマッチデープログラムの配信を終了いたしますのでお知らせいたします。試合の見どころや各データは、公式SNS及びホームページでご覧ください。(2月17日更新)
  • 【Jリーグ 春休み招待キャンペーン】4/2(水)vs.鹿島 50組100名様ご招待のお知らせ。 ※詳しくはこちらでご確認下さい。(2月16日更新)
  • 2025シーズンも超熱狂は、とまらない!春も“まちなかスタジアム”で今までを超えるエナジーチャージをしよう!Eピース初の #くまガールDAY 開催決定! ※詳しくはこちらでご確認下さい。(2月16日更新)
  • マップデザインTシャツ・ジャガードミニタオル発売のお知らせ。 ※詳しくはこちらでご確認下さい。(2月16日更新)
  • 『サンフレッチェ・レディース2025』SPL∞ASH継続のお知らせ。 ※詳しくはこちらでご確認ください。(2月12日更新)
  • 【Jリーグ 春休み招待キャンペーン】4/2(水)vs.鹿島 50組100名様ご招待のお知らせ! ※詳しくはこちらでご確認ください。(2月12日更新)
  • 【サンフレッチェクラブ】スタジアムイベント募集開始のお知らせ ※詳しくはこちらでご確認ください。(2月10日更新)
  • 「3/2(日)vs.横浜FC」「3/16(日)vs.柏」パーティーテラス一般販売のお知らせ ※詳しくはこちらでご確認ください。(2月10日更新)
  • 2025年サンフレッチェ広島法人後援会募集 ※詳しくは公式サイトをご確認下さい。(2月9日更新)
  • サンフレッチェ広島を応援していただける飲食店や小売店など“PRサポートショップ”を募集 ※詳しくは公式サイトをご確認下さい。(2月9日更新)
  • 3/29(土)vs.京都「アウェイ応援バスツアー」実施のお知らせ ※詳しくは公式サイトをご確認下さい。(2月9日更新)

\ セットなら月々1,270円お得! /

Jリーグ見るなら
DMM×DAZNホーダイ!

サンフレッチェ広島はどんなチーム?

サンフレッチェ広島は広島県を代表するプロサッカークラブとして、地域密着の活動を続けながら数々の栄光を手にしてきました。

1938年に創設された前身のマツダサッカー部から数えて、80年以上の歴史を誇ります。

2024シーズンの成績

スキッベ監督のもとで優勝を狙った2024シーズンは、最終戦までヴィッセル神戸と優勝争いを演じました。

第35節まで首位を守りましたが、終盤で勢いを失い、最終的には2位でシーズンを終えています。

歴代タイトル

サンフレッチェ広島はJ1リーグ優勝3回(2012年、2013年、2015年)、ルヴァンカップ優勝1回(2022年)、スーパーカップ優勝4回など、輝かしい実績を残しています。

とくに2012年から2015年にかけては、3度のリーグ優勝を果たした黄金期でした。

近年では2022年にルヴァンカップ初優勝も果たし、着実に実績を重ねています。

注目選手

2025年シーズン、チームの躍進を担う期待の2選手を紹介します。

ジャーメイン良

2024年シーズン、ジュビロ磐田で19得点を挙げたストライカーです。

高い得点力と安定したフィニッシュで、リーグ屈指の得点力を誇ります。

今季からサンフレッチェの新たなエース番号「9」を背負い、チームの得点源として期待されています。

川辺駿

ベルギー・スタンダール・リエージュから古巣復帰を果たした中盤の司令塔です。

2023-24シーズンは36試合7得点と、欧州でも確かな実績を残しました。

青山敏弘から受け継いだ背番号「6」とともに、広島の中盤を支える要として存在感を示すでしょう。

ユース出身ながら欧州でも実績を残した経験は、若手選手の目標となりえる存在です。

\ セットなら月々1,270円お得! /

Jリーグ見るなら
DMM×DAZNホーダイ!

まとめ

サンフレッチェ広島の試合中継は主にDAZNとその関連サービスで視聴できます。

DMM×DAZNホーダイは月額3,480円で、一般的なDAZNより720円お得な料金設定となっています。DAZN for docomoは実質3,136円でdポイント還元も利用でき、ABEMA de DAZNは月額4,200円、学生は半額の1,600円で視聴可能です。

一般的なDAZNプランは年間一括払いなら月額換算2,667円となり、長期視聴の方におすすめです。

サンフレッチェ広島の2025年シーズンは開幕直後からJリーグとアジアチャンピオンズリーグが重なり、過密日程が続きます。

地上波でも一部の試合は放送される予定ですが、全試合を楽しむにはDAZN系のサービスがおすすめです。

ご自身の視聴スタイルに合わせて、最適なプランを選んでみてはいかがでしょうか。

\ セットなら月々1,270円お得! /

Jリーグ見るなら
DMM×DAZNホーダイ!