[PR]
メジャーリーグ2025年シーズンは日本人投手にとって記念すべき年となります。
山本由伸(ドジャース)、今永昇太(カブス)、菊池雄星(エンゼルス)の3人が開幕投手を務めることになり、MLBの長い歴史の中で初めて同一シーズンに3人の日本人投手が開幕投手に指名される快挙が達成されました。
東京ドームでの開幕戦では山本と今永の日本人投手対決が実現し、日本のファンにとっても記憶に残る一戦となるでしょう。
\ 月々580円のお得なプラン誕生! /
メジャーリーグで2025年シーズン、日本人投手3人が開幕投手を務めることになりました。
日本人3人の開幕投手の使命は、MLB史上初の快挙です。
MLB開幕投手の日本人選手まとめ
メジャーリーグ開幕戦で日本人投手3人が先発を任されるのは、1876年のMLB設立以来初めての出来事です。開幕投手を任された3人は、山本由伸、今永昇太、菊池雄星投手です。
山本由伸
ロサンゼルス・ドジャースの山本由伸投手は、3月18日に東京ドームで行われる対カブス戦で開幕投手を務めます。
2024年成績
登板数 | 18試合 |
勝敗 | 7勝2敗 |
防御率 | 3.00 |
投球回 | 90回 |
奪三振 | 105個 |
WHIP | 1.11 |
被打率 | .215 |
山本投手はスプリットフィンガーとカットボールを武器に、安定した投球を見せました。特にポストシーズンでは、ヤンキースとのワールドシリーズ第2戦で6回1/3を1安打無失点、奪三振8と圧巻の投球を披露。対右打者の被打率は.198とMLBの強打者たちを抑え込みました。
オールスターゲームにも出場し、1イニングを三者凡退に抑える好投を見せています。投球回数制限により90イニングの投球に留まりましたが、来季は制限なしでの活躍が期待されます。
今永昇太
シカゴ・カブスの今永昇太投手も、3月18日の東京ドーム開幕戦で先発登板します。
2024年成績
登板数 | 28試合 |
勝敗 | 15勝3敗 |
防御率 | 2.91 |
投球回 | 173.1回 |
奪三振 | 174個 |
WHIP | 1.02 |
被打率 | .228 |
今永投手は左腕ながら最速95マイルの直球とチェンジアップの組み合わせで打者を翻弄。6月のブルワーズ戦では完封勝利を記録し、8回まで完全試合を続ける圧巻のピッチングを披露しました。
対左打者の被打率は.189と特に優れており、リグリーフィールドでの防御率2.45はホームでの安定感を示しています。28試合中21試合でクオリティスタートを達成し、カブスのエースとして不動の地位を確立しました。
菊池雄星
ロサンゼルス・エンゼルスの菊池雄星投手は、3月27日のホワイトソックス戦で開幕投手を任されます。
2024年成績
項目 | 成績(通算) | ブルージェイズ | アストロズ |
登板数 | 32試合 | 22試合 | 10試合 |
勝敗 | 9勝10敗 | 4勝9敗 | 5勝1敗 |
防御率 | 4.05 | 4.89 | 2.70 |
投球回 | 178.2回 | 112.1回 | 66.1回 |
奪三振 | 206個 | 128個 | 78個 |
WHIP | 1.20 | 1.31 | 1.02 |
被打率 | .245 | .262 | .218 |
菊池投手はアストロズへの移籍後、投球フォームを微調整し大きく成長。特に8月以降は7試合連続で6回以上を投げ、防御率2.31と素晴らしい投球を見せました。
カーブの緩急を活かした投球で奪三振を量産し、206個の奪三振はリーグ8位の好成績。エンゼルスとは3年総額6300万ドルの大型契約を結び、チームの期待も高まっています。
移籍後の安定感と経験を買われ、メジャー7年目にして初の開幕投手に抜擢されました。エンゼルスでは2022年と2023年の大谷翔平以来の日本人開幕投手となります。
\ 月々580円のお得なプラン誕生! /
2025年シーズンは、日本人投手たちがメジャーリーグの各チームで重要な役割を担っています。
投手名 | 所属チーム | 投打 | 年齢 |
---|---|---|---|
山本由伸 | ドジャース | 右投右打 | 26歳 |
今永昇太 | カブス | 左投左打 | 31歳 |
菊池雄星 | エンゼルス | 左投左打 | 33歳 |
大谷翔平 | ドジャース | 右投左打 | 30歳 |
佐々木朗希 | ドジャース | 右投右打 | 22歳 |
菅野智之 | オリオールズ | 右投右打 | 35歳 |
前田健太 | タイガース | 右投右打 | 36歳 |
千賀滉大 | メッツ | 右投左打 | 32歳 |
ダルビッシュ有 | パドレス | 右投右打 | 38歳 |
松井裕樹 | パドレス | 左投左打 | 29歳 |
小笠原慎之介 | ナショナルズ | 左投左打 | 27歳 |
藤浪晋太郎 | マリナーズ | 右投右打 | 30歳 |
青柳晃洋 | フィリーズ | 右投右打 | 31歳 |
メジャーリーグ2025年シーズンは日本人投手の活躍が大きな注目を集めています。
特にドジャースには山本由伸、大谷翔平、佐々木朗希と3人の日本人投手が在籍し、先発ローテーションの中心として期待されています。開幕戦では山本由伸と今永昇太の日本人投手対決が実現し、東京ドームでは歴史的な一戦となるでしょう。
エンゼルスの菊池雄星はアストロズ時代後半の好投が評価され、開幕投手に指名されました。パドレスのダルビッシュ有とタイガースの前田健太は、ベテランとして若手の指導も行いながらチームを支えています。
メッツの千賀滉大は2年目のシーズンでさらなる飛躍が期待。パドレスの松井裕樹は中継ぎの要として注目です。
オリオールズの菅野智之、ナショナルズの小笠原慎之介は新戦力として、それぞれのチームで重要な役割を担っていくでしょう。
2025年シーズンのメジャーリーグは、過去最多となる11人の日本人投手が所属し、各チームで重要な役割を担っています。
山本由伸、今永昇太、菊池雄星の3人が開幕投手を務め、中でも山本と今永の東京ドームでの開幕戦は日本人投手同士の対決として歴史に刻まれることでしょう。
ドジャースには山本由伸、大谷翔平、佐々木朗希の3人が所属し、チームの核として期待されています。エンゼルスの菊池雄星はアストロズ時代の後半戦での活躍をもとに開幕投手に指名され、新天地での飛躍が期待されます。
ベテランから若手まで、日本人投手たちの2025年シーズンでの活躍から目が離せません。
\ 月々580円のお得なプラン誕生! /