【1月12日】スタッド・ランスvsニースのテレビ・配信予定|リーグ・アン

[PR]

2025年1月12日(日)3:00から日本代表の伊東純也、中村敬斗が所属するスタッド・ランスと6位のニースが激突します!4戦勝ち星のないスタッド・ランスは勝利できるのか注目です。

この記事ではスタッド・ランスvsニースの試合日程や配信サービスについて詳しく解説しているので、ぜひ最後までご覧ください!

\ セットなら月々1,270円お得! /

リーグアンをお得に見るなら
DMM×DAZNホーダイ!

  • DMM × DAZNホーダイ
  • DAZN
  • DAZN for docomo

それぞれの配信サービスについて解説していきます。

DMM×DAZNホーダイ

新しくスタートしたプランのDMM×DAZNホーダイですが、通常のDAZNの料金よりもお得に利用することが可能です。

DMM×DAZNホーダイの料金プラン

DMM×DAZNホーダイプランは月額3,480円で利用できます。

通常はDMMプレミアムの月額料金は550円、DAZNスタンダードの月額料金は4,200円となっており、2つのサービスを利用すると合計4,250円です。

しかし、DMM×DAZNホーダイプランは月額2,980円で、DAZN単体で契約するより、月額1,270円も安く利用することができます。

加えて、DMM×DAZNホーダイに新規加入することで、DMMプレミアムで利用することができる550ポイントを最大3カ月間もらえるキャンペーンも実施中です。

DMM×DAZNホーダイの登録方法

DMM×DAZNホーダイの登録方法は、以下の通りです。

基本的にはDAZNに登録しているか未加入かにかかわらず、登録方法はおおむね同じ手順になっています。

  1. DMM×DAZNホーダイのサイトにアクセスする
  2. DMM×DAZNホーダイの「今すぐお得に始める」をクリック
  3. DMMのマイページにてDAZNを連携する
  4. DAZN登録中:DAZNアカウントにログインしてDMMと連携する/DAZN未登録:DAZNアカウントを新規作成してDMMと連携する
  5. 登録完了

\ セットなら月々1,270円お得! /

リーグアンをお得に見るなら
DMM×DAZNホーダイ!

DAZN

DAZNとは、サッカー・野球・F1・テニスなど豊富なスポーツコンテンツが楽しめる配信サービスです。

サッカーではフランスリーグアン2024-25を初め、ラ・リーガやセリエAなど海外サッカーが楽しめます。
J1〜J3、AFCチャンピオンズリーグやWEリーグなど国内サッカーも充実しているのが特徴です。

インターネット環境さえあれば、スマートフォン・テレビ・タブレットなど様々なデバイスで楽しめるのも魅力と言えるでしょう。

DAZNの配信予定(毎節最大10試合をLIVE配信)

DAZNではフランスリーグアン2024-25の試合を、スタッドランスやモナコ、PSGなど人気チームの試合を中心に毎節最大10試合をLIVE配信予定です。

伊藤純也、中村敬斗、南野拓実ら日本人選手の試合も配信されるのでファンの方はぜひチェックしてください。
見逃し配信や各節ごとのハイライトショーもあるので、試合終了後もフランスリーグアン2024-25を楽しめます。

au・UQ mobileユーザーなら1か月間無料!

auもしくはUQ mobileからの加入限定で、DAZNの月額3,700円が1ヵ月無料になります。
さらに加入後は毎月110円お得になる嬉しい特典も。

既にDAZNに加入している方でも、新たにauもしくはUQ mobileから申し込めば、
初回1ヶ月無料、毎月110円割引が適用されるのでぜひチェックしてください。

auユーザーの人、継続しての加入を考えている人におすすめです。

年間プランは実質無料期間があってお得

DAZNのスタンダードプランには、年間プランがあり、そちらを利用すると通常よりお得にDAZNを楽しめます。

年間プランには月々払いと一括払いの支払方法があります。それぞれどのくらいお得なのか、見ていきましょう。

月額プラン年間プラン(月々払い)年間プラン(一括払い)
月額料金4,200円3,200円2,666円
年額料金(12ヵ月)50,400円38,400円32,000円
月額プランとの差額12,000円お得
(約3ヶ月分無料)
18,400円お得
(約4ヶ月分無料)
※本記事の内容は、2025年1月時点の情報に基づいています。最新情報は公式サイトでご確認ください。

年単位でDAZNを利用しようと考えている人にはとてもお得なプランです。

DAZN for docomo

DAZN for docomoでも、フランスリーグアンを視聴することができます。

ドコモ回線以外でも、dアカウントを持っていれば契約できます。

DAZN for docomoの料金

DAZN for docomoの料金は月額4,200円(税込)です。

ポイントバックや値引きでお得に利用可能

DAZN for docomoと通常のDAZNの料金は同じです。

ただし、ポイントバックや値引きを利用することで、最大で1,284円相当の割引が受けられるので、実質2,916円(税込)でDAZNを利用することができます。

対象となる回線では、ギガホ、ahamo、eximoで契約すると毎月764ポイントのdポイントが還元され、さらにdカードゴールドをご利用いただくと毎月300ポイントのdポイントが還元されます。

また、Leminoプレミアムも契約するとセット割で220円お得になり、合計で1,284円分の割引を受けられます。

詳細な適用条件等については、公式サイトをご確認ください。

DAZN for docomoの登録方法

DAZN for docomoの登録方法を紹介します。

  1. DAZN for docomo公式サイトへアクセス
  2. dアカウントにログイン
  3. 「会員登録はこちら」をクリック
  4. 支払い方法を登録し、「確認画面へ」をクリック
  5. 利用規約にチェックを入れ、「申し込みを完了」をクリック
  6. 確認メールが到着したら登録完了

ABEMA de DAZN

ABEMA de DAZNでも、フランスリーグアン2024-25を視聴することができます。

ABEMA de DAZNは、ABEMAを通じてDAZNを視聴できるプランです。

ABEMA de DAZNの料金

ABEMA de DAZNには、月額プランと年間プランの2種類の料金プランがあります。

  • 月額プラン:4,200円(税込)
  • 年間プラン:32,000円(税込)

長期的にABEMA de DAZNを利用する方は、年間プランを選ぶとお得です。

月額プランを12か月利用すると合計50,400円(税込)かかりますが、年間プランなら32,000円(税込)で済み、18,400円、つまり約4か月分の料金がお得になります。

ABEMA de DAZNの登録方法

ABEMA de DAZNの登録方法を解説します。

  1. ABEMA de DAZN のページにアクセス
  2. [登録して視聴する]を選択
  3. 利用したい料金プランの[登録する]を選択
  4. メールアドレスを入力し、[同意して送信する]を選択
  5. メールに送信された認証コードを入力し、[完了]を選択
  6. 決済手段を選択
  7. 登録完了

\ セットなら月々1,270円お得! /

リーグアンをお得に見るなら
DMM×DAZNホーダイ!

スタッド・ランスvsニースの概要・キックオフ時間

スタッド・ランスvsニースの日時やキックオフ時間などを紹介します。

  • 対戦カード:スタッド・ランスvsニース
  • 日時:2-25年1月12日(日)
  • キックオフ時間:03:00〜
  • 会場:スタッド・オーギュスト・ドローヌ
  • 配信サービス:DAZNDAZN for docomoDMM×DAZNホーダイ

\ セットなら月々1,270円お得! /

リーグアンをお得に見るなら
DMM×DAZNホーダイ!

スタッド・ランスとニースの順位と試合戦績

チーム名順位試合数勝敗勝点
ニース6位156勝6分3敗24
スタッド・ランス10位155勝5分5敗20
※2025年1月03日現在の状況

ニースとスタッドランスの勝点は4差です。両チームここまで21試合しており8勝10分3敗しています。2023年の戦績でもニースが勝利するなどランスは攻略の糸口がないと言えます。

\ セットなら月々1,270円お得! /

リーグアンをお得に見るなら
DMM×DAZNホーダイ!

スタッド・ランスとニースの注目選手の紹介

ここからは今節の注目選手を紹介します!

伊東純也

出典:DAZN japan

今季はここまで3ゴール3アシストしています。前節は南野拓実が所属するモナコとはドロー決着。今節でもスピードや緩急を使ったドリブルを武器にゴールやアシストに注目です!

ガエタン・ラボルド

出典:DAZN japan

ニースのエースとして9試合に出場し3ゴール2アシストしています。前節のモンペリエ戦でもゴールしており今節のスタッド・ランスからもゴールが期待されます!

\ セットなら月々1,270円お得! /

リーグアンをお得に見るなら
DMM×DAZNホーダイ!