DAZN(ダゾーン)の最新料金プラン一覧|値上げ情報やお得なプランを紹介!

[PR]

本記事ではDAZN(ダゾーン)の最新の料金プランについて解説しています。

それぞれのプランの料金・視聴できるスポーツなどについて紹介しているので、本記事を読めば自分に合ったDAZNのプランが分かります。

さらにDAZNを無料で視聴する方法や退会方法についても触れているので、DAZNへの加入を考えている人は、ぜひ最後までチェックしてください。

\ 年間プランがお得! /

DAZN|登録はこちらから

DAZNとはDAZNグループが運営するスポーツ専門のストリーミングサービスです。

ネット環境さえあれば、テレビ・スマートフォン・タブレット・ゲーム機など様々なデバイスでスポーツが楽しめます。
ライブ配信を始め、見逃し配信・ダイジェスト番組・関連番組など、よりスポーツが楽しめるコンテンツが盛りだくさんです。

DAZNで見ることができるスポーツ一覧

DAZNの最大の特徴は、豊富なスポーツコンテンツです。年間10,000試合以上のライブ中継と見逃し配信が楽しめます。

DAZNで見ることができるスポーツは、以下の通りです。

  • サッカー
  • 野球
  • モータースポーツ
  • NFL Game Pass
  • ラグビー
  • ゴルフ
  • アメリカンフットボール
  • テニス
  • バスケットボール
  • ハンドボール
  • エクストリームスポーツ
  • ボクシング
  • チェス
  • 総合格闘技
  • ダーツ
  • レスリング
  • スペシャルオリンピックス
  • eスポーツ
  • トライアスロン
  • ポーカー

さまざまな競技を網羅しており、幅広いスポーツファンが楽しめる配信サービスとなっています。

DAZNの月額料金

DAZNには「DAZN Global」と「DAZN Standard」の2つのプランがあります。

DAZN GlobalDAZN Standard
月額プラン980円(税込)4,200円(税込)
年間プラン
同時視聴デバイス1台2台
登録デバイス3台5台
コンテンツ内容ボクシング
総合格闘技
トライアスロン
レスリング
チェスなど
サッカー
野球
ゴルフ
F1
バスケットボール
モータースポーツ
テニス
NFLなど
DAZN Global配信コンテンツ
※本記事の内容は2025年4月時点の情報に基づいています。最新情報は各公式サイトでご確認ください

料金・内容を比較して、お好きなプランを選びましょう。

DAZN Global

DAZN Globalは、世界のマイナースポーツを中心としたプランです。

DAZN Standardに比べて月額料金が安く、マイナースポーツだけを楽しみたい人におすすめのプランと言えるでしょう。

ボクシングではGolden Boy1、Match Roomのボクシングマッチをライブ配信しています。
PFL(総合格闘技)やインパクトレスリングなども充実しているのが特徴です。

DAZN Globalには年間プランがないので注意しましょう。

DAZN Standard

DAZN StandardはDAZNのコンテンツがすべて視聴できる人気プランです。

サッカー、野球、F1、バスケットボールなど人気のスポーツが楽しめます。サッカーではJ1・J2、AFCチャンピオンズリーグやJ3を独占配信し、プロ野球ではオープン戦や公式戦、クライマックスシリーズも視聴可能です。

DAZN Standardに加入すれば、DAZN Globalのコンテンツも楽しむことができます。幅広い種類のスポーツを楽しみたい人におすすめのプランです。

DAZN Standardの年間プランは実質無料期間があってお得

年間プランは実質無料期間があってお得

「DAZN」を直接契約する場合は年間プラン(一括払い)が非常にお得です。

以下は「DAZN」が提供している料金プランの一例となります。

プラン名料金(税込)
「DAZN Standard」月間プラン月額4,200円
「DAZN Standard」年間プラン(一括払い)年間32,000円 (実質月額2,667円)
「DAZN Standard」年間プラン(月々払い)月額3,200円/年間総額38,400円
※2025年4月現在の情報

「DAZN Standard」月間プランは月額4,200円のため、年間総支払い額は50,400円となります。

しかし、「DAZN Standard」年間プラン(一括払い)は年間支払い額32,000円です。

月額プランと比較すると18,4000円も安く利用が可能です。

そのため、実質4ヶ月分お得になります。

継続的に「DAZN」を利用しようと考えている人は、年間プランがおすすめです。

\ 年間プランがお得! /

DAZN|登録はこちらから

DAZNをお得に視聴する方法

ここでは、DAZNをお得に視聴する方法を解説します。

年間プランは月額プランよりもお得

DAZNのスタンダードプランには、年間プランがあり、そちらを利用すると通常よりお得にDAZNを楽しめます。

年間プランには月々払いと一括払いの支払方法があります。それぞれどのくらいお得なのか、見ていきましょう。

比較項目月額プラン年間プラン(月々払い)年間プラン(一括払い)
月額料金4,200円3,200円
年額料金(12ヵ月)年間総額50,400円年間総額38,400円32,000円
(1ヶ月あたり2,500円お得)
月額プランとの差額12,000円お得(約3ヶ月分無料)18,400円お得(約4ヶ月分無料)
※本記事の内容は2025年4月時点の情報に基づいています。最新情報は各公式サイトでご確認ください

年単位でDAZNを利用しようと考えている人にはとてもお得なプランです。

DMM × DAZNホーダイがお得

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DAZNとDMMが一緒になったお得なプランです。

「DMM×DAZNホーダイ」は月額3,480円(税込)で、それぞれ別々に加入すると「DMMプレミアム550円+DAZN スタンダード4,200円=4,750円」なので、月々1,270円お得になります。

DAZNだけ加入する場合と比べても、720円お得です。

さらに新規登録で最大3ヵ月間、毎月DMMポイントが550pt付与される特典もあります。

既にDMMやDAZNに加入している人でも利用できるので、スポーツ・アニメ・エンタメすべてを楽しみたい人におすすめです。

\ セットなら月々1,270円お得! /

DAZNをお得に見るなら
DMM×DAZNホーダイ!

DAZN for docomo

DAZN for docomoは、各種ポイントバックや割引を利用すれば実質3,136円(税込)でDAZNが楽しめるサービスです。

条件と還元ポイントは以下の通りです。

サービス名還元ポイント/割引
ahamo・eximo・eximo ポイ活・ギガホ764pt
dカードGOLD300pt
※本記事の内容は、2025年1月時点の情報に基づいています。最新情報は公式サイトでご確認ください。

これらの条件をすべて満たすと基本料金4,200ー(764+300)=実質3,136円でDAZNを利用できます。

詳しい適用条件は公式サイトをご確認ください。

docomo回線以外の方でも、dアカウントを所持していれば契約可能なのが嬉しいポイントです。

詳しくはこちらをご確認ください。

「爆アゲセレクションファミリー特典」適用で1,910ポイント進呈!

Docomoでは、「eximo」「ahamo」「ギガホ」を契約しており、かつ「ファミリー割引」 または「一括請求サービス」を利用している場合、DAZN for docomoをドコモから新規申込みした場合に、対象サービスの月額料金(税抜)の50%相当のdポイント(期間・用途限定)を最大3か月間進呈する「爆アゲ セレクション ファミリー特典」が開催されています。

期間は2025年2月26日(水)午前8:30 ~ 2025年4月30日(水)午後11:59となっています。

DAZN for docomoの場合、以下のポイントが進呈されます。

特典内容月額料金(税抜)の50%相当のdポイント(期間・用途限定)を最大3か月間進呈
適用された場合の
進呈ポイント
1,910ポイント(DAZN for docomoの場合)

期間中は1,910ポイント進呈で実質2,290円で利用できます。

DAZN for docomoの「爆アゲ セレクション ファミリー特典」適用条件は以下のとおりです。

「爆アゲ セレクション ファミリー特典」DAZN for docomoの新規申込みにおける適用条件
  • ①受付期間中にDAZN for docomoを新規申込みすること。
  • ②条件➀達成時点で対象料金プランを契約中であること。
    ただし翌月から適用されるように申込みされている場合、翌月1日時点で対象料金プランを契約中であること。
  • ③条件➀達成時点で一括請求グループを契約中であること。
  • ④条件➀達成時点でファミリー割引を契約中であること。
    ただし翌月から適用されるようにお申込みされている場合、翌月1日時点でファミリー割引をご契約中であること。
  • ⑤条件➀達成時点で条件➀を達成した回線が個人名義であること。
  • ⑥条件➀達成時点で条件➀を達成した回線の利用者情報が登録されていること。
  • ⑦dポイントクラブ会員であること。

より詳細な条件については公式サイトをご確認ください。

\ 月々1,284円お得! /

DAZN for docomo|登録はこちらから

DAZNの登録方法

DAZNの登録方法は以下の通りです。

1.DAZN公式サイトにアクセス

まずはDAZN公式サイトにアクセスします。
画面中央左下、もしくは右上にある「今すぐメンバーになる」をクリック。

2.プランを選択

「スタンダード」「グローバル」いずれかのプランを選択します。

今回は「スタンダード」をチョイス。

年間プラン(月々払い)、年間プラン(一括払い)、月間プランのいずれかの支払方法を選択して、「次へ」をクリック。

3.アカウントを作成

名前、メールアドレス、パスワードを入力し、必要事項にチェックを入れて、次へをクリック。
既にDAZNのアカウントを持っている人は、一番下の「既に登録済みの方はこちらからログイン」をクリック。

4.支払方法の入力

「お支払い情報」を確認して、Google Pay、クレジット/デビットカード、PayPalからお支払い方法を選択します。
それぞれ支払いに必要な情報を入力しましょう。

5.完了

最後に「視聴を開始する」をクリックしたら、登録完了です。
DAZNをお楽しみください。

\ 年間プランがお得! /

DAZN|登録はこちらから

DAZNの支払い方法は?

DAZNで利用できる支払方法は以下の通りです。

  • クレジットカード/デビットカード(VISA、JCB、MasterCard、AMERICAN EXPRESS、Diners Club)
  • PayPal
  • DAZNプリペイドカード
  • DAZNチケット
  • iTunes経由での支払(アプリ内課金)
  • Amazon IAP(アプリ内課金)
  • Google Pay(アプリ内課金)
  • モバイルキャリア決済(Softbank、Y!Mobile、au、UQ mobike、docomo)
  • スマートフォン決済(PayPay、LINE Pay)

幅広い支払い方法に対応しているのが嬉しいポイントです。

DAZNプリペイドカード、DAZNチケットを使えばクレジットカードがなくてもDAZNに加入できるので、クレジットカードが作れない方でもDAZNに加入できます。

\ 年間プランがお得! /

DAZN|登録はこちらから

DAZN(ダゾーン)の退会方法は?

DAZNの退会方法について紹介します。

登録方法やお支払い方法によって異なりますので、詳細は公式サイトをご確認ください。
今回は「WEBブラウザからの退会方法」について見ていきましょう。

※クレジットカード/デビットカード/PayPalのお支払い方法を選択した場合

  1. DAZN公式サイトにアクセスして、ログイン
  2. 右上の「メニュー」より「マイ・アカウント」を選択
  3. 「DAZNサブスクリプション」→「プランの詳細を見る」→「契約の管理」
  4. 内容を確認して、画面下にある「退会手続きへ進む」をクリック
  5. 退会理由を選択して、「退会手続きへ進む」をクリック
  6. ポップアップウィンドウが表示された場合は、下部にある「エージェントとチャットする」を選択して「解約したい」と入力
  7. 注意事項を確認したらパスワードを入力して「退会する」を選択

こちらで退会完了となります。

\ 年間プランがお得! /

DAZN|登録はこちらから

2024年2月に実施された料金改定や新サービスについて

DAZNでは2024年2月14日に料金の改定が行われました。

プランDAZN GLOBALDAZN STANDARD【NEW】DAZN BASEBALLNFL GPI
月額プラン料金980円3,700円→4,200円6,700円※4回払い
年間プラン料金(月々払い)3,000円→3,200円2,300円
年間プラン料金(一括払い)30,000円→32,000円26,800円
※2024年4月現在の情報
【2025年最新】DAZNを安く見る方法まとめ!プラン・料金・無料期間を解説

DAZN GLOBAL

DAZN GLOBALは2024年2月14日からスタートした新料金プランによる変更がありませんでした。

DAZN STANDARD

DAZN STANDARDは、月額プランが3,700円→4,200円、年間プラン(月々払い)が3,000円→3,200円、年間プランが30,000円→32,000円に変更となりました。

DAZN BASEBALL​

DAZN BASEBALLは2024年2月1日にスタートした、プロ野球に特化したDAZNの新プランです。

料金は月額2,300円で年間プラン(月々払い)のみとなります。

一部試合を除く全てのプロ野球コンテンツが楽しめるので、野球ファンの方は注目です。

NFL Game Pass

NFL Game PassはNFLの全試合が楽しめる、アメリカンフットボールに特化したプランです。

レギュラーシーズン、ポストシーズン、スーパーボウルなどが楽しめます。

シーズンプロ
一括払い
28,800円
シーズンプロ
分割払い
2,850円×12回(総額34,200円)
シーズンプロアルティメット
一括払い
31,800円
シーズンプロアルティメット
分割払い
3,100円x12回(総額37,200円)

シーズンプロアルティメットの場合、マルチビュー機能(1つの画面で最大4つのNFL試合を同時視聴)や2ヵ所で5台のデバイスからストリーミングなどができます。

NFLが好きな方、シーズンを通してNFLを楽しみたい方におすすめです。

【新機能】1ロケーション&1同時視聴

DAZNでは2024年2月1日より、月額980円で1ロケーション(IP)と同時視聴できるストリームを1つ追加できる追加コンテンツがスタートします。

基本機能として、DAZNでは1ロケーションで2台同時視聴ができます。

「1ロケーション」は「1Wi-Fiルーター」と考えることができ、一つのWi-Fi(IP)で2台(例:スマホとタブレット)同時視聴が可能です。

しかし、自宅のタブレットと外出先のスマホで同時にDAZNを視聴することはできないというシステムでした。

しかし「1ロケーション&1同時視聴」を使えば、2ロケーションで3台同時視聴が可能です。

例:家で1台、事務所で2台

ぜひこの便利な機能を使って、様々な場所でDAZNを楽しみましょう。

\ 年間プランがお得! /

DAZN|登録はこちらから