スーパーGT2025のテレビ放送/ネット配信、無料で見る方法や日程を解説!

[PR]

迫力あるバトルと洗練された日本の最高峰レースシリーズ「スーパーGT」。

人気ドライバーの熱いバトルやチーム戦略、マシンの進化など、スーパーGTの見どころは盛りだくさんあります。

テレビ放送からネット配信、無料で楽しめるダイジェスト番組まで、あなたのライフスタイルに合った視聴方法をこの記事でご紹介します。

迫力の走りを見逃さないよう、お気に入りの視聴方法を見つけてレース観戦を楽しみましょう!

\ スーパーGT2025配信中! /

J SPORTSオンデマンド|登録はこちら

スーパーGTを視聴するには複数の方法があります。

放送・配信サービスによって料金や視聴可能範囲が異なりますので、ご自身に合った方法を選びましょう。

J SPORTSオンデマンド

J SPORTSオンデマンド

J SPORTSオンデマンドでスーパーGTを視聴できます。

PC、スマホ、タブレットでレース観戦が可能で、見逃し配信も充実しています。

J SPORTSオンデマンドの料金プラン

J SPORTSオンデマンドには2種類の料金プランがあります。

  • 総合パック:月額2,640円(税込)
  • ジャンルパック(モータースポーツ専用):月額1,980円(税込)

モータースポーツだけを視聴したい場合は、ジャンルパックがお得です。

モータースポーツ以外も楽しみ飼い方は総合パックを検討するとよいでしょう。

25歳以下なら全パック半額!

25歳以下のユーザーは特別割引が適用されます。

  • 総合パック:月額1,320円(税込)
  • ジャンルパック:月額990円(税込)

J SPORTSオンデマンドの登録方法

J SPORTSオンデマンドへの登録は簡単です。

  1. J SPORTSオンデマンド公式サイトにアクセス
  2. 「ご購入はこちら」をクリック
  3. メールアドレスを登録し、必要情報を入力
  4. 決済情報を入力して登録完了

\ スーパーGT2025配信中! /

J SPORTSオンデマンド|登録はこちら

J SPORTSチャンネル(Amazonプライムビデオ)

Amazonプライムビデオの「J SPORTSチャンネル」でもスーパーGTを視聴できます。

プライム会員ならチャンネル追加で簡単に視聴開始できます。

J SPORTSチャンネル(Amazonプライムビデオ)の料金

Amazonプライム経由でJ SPORTSを視聴する場合の料金は以下のとおりです。

  • Amazonプライム会員費用:月額600円(税込)
  • J SPORTSチャンネル:月額2,178円(税込)
  • 合計:月額2,778円(税込)

プライム会員ならすでに会員費用を支払っているため、J SPORTSチャンネル料金のみ追加となります。

初回登録で14日間無料

Amazonプライム経由でJ SPORTSに新規登録すると、14日間の無料トライアルが利用できます。

レース直前に登録すれば無料期間中に視聴も可能です。

JSPORTSチャンネルの登録方法

Amazonプライム経由でのJ SPORTS登録は以下の手順で行えます。

  1. Amazonプライムビデオ内で「J SPORTSチャンネル」を検索
  2. 「今すぐ無料体験」をクリック
  3. 必要情報を入力して登録完了

Amazonアカウントをお持ちの方は、追加情報入力なしで簡単に登録できます。

\ 初回登録で14日間無料! /

J SPORTSチャンネル!|登録はこちら

J SPORTS(スカパー経由)

スカパー!を通じてテレビでスーパーGTを視聴する方法もあります。

スーパーGT全8戦の予選・決勝を生中継で楽しめます。

スカパー!経由でJ SPORTSを契約する場合の月額料金は以下のとおりです。

  • スカパー基本料:429円(税込)
  • J SPORTS視聴料:2,515円(税込)
  • 合計:2,944円(税込)

初月無料キャンペーンも実施されており、シーズン開幕直前の加入がお得です。

テレビで高画質な映像を楽しみたい方におすすめの視聴方法となっています。

スーパーGT公式YouTube(ダイジェスト)

予算を抑えて視聴したい方には、スーパーGT公式YouTubeチャンネルがおすすめです。

LIVEではないものの、各レース後にダイジェスト映像が公開されます。

公式YouTubeチャンネルでは、レースハイライトやドライバーインタビューなども無料で視聴できます。

リアルタイム視聴はできませんが、レース結果と重要シーンを確認したい方に最適です。

テレビ東京(ダイジェスト)

地上波でもスーパーGTを楽しめるようになりました。

テレビ東京では2025年4月から3年ぶりにモータースポーツ番組が復活します。「RACING LABO SUPER GT+KYOJO」という番組名で、毎週土曜日深夜24:00から放送予定です。

番組では女性ドライバー限定のプロレースシリーズ「KYOJO CUP」も取り上げられます。

見逃した場合でもTVerで無料見逃し配信が利用できますので安心です。

ABEMA(ダイジェスト)

2024年まではABEMAでスーパーGTのダイジェスト配信が無料で行われていました。2025年の配信については現時点で詳細が明らかになっていません。

ABEMAはモータースポーツコンテンツを強化中であり、2025年にはNASCARの放送も開始予定です。テレビ東京での放送復活もあるため、スーパーGTの配信内容に変更がある可能性もあります。最新情報は公式サイトでご確認ください。

スーパーGT2025のスケジュール

スーパーGT2025シーズンは全8戦で構成される予定です。各レースは予選

と決勝の2日間にわたって開催されます。シーズンは4月に開幕し、11月に最終戦を迎えます。

ラウンド開催予定日開催サーキット
第1戦4月中旬岡山国際サーキット
第2戦5月上旬富士スピードウェイ
第3戦6月上旬鈴鹿サーキット
第4戦8月上旬富士スピードウェイ
第5戦8月下旬鈴鹿サーキット
第6戦9月中旬スポーツランドSUGO
第7戦10月中旬オートポリス
第8戦11月上旬ツインリンクもてぎ

スーパーGTに関するよくある質問

ファンからよく寄せられる質問と回答をまとめました。レース観戦をより楽しむための参考にしてください。

スーパーGTとは?

スーパーGTは日本国内外で開催されるプロフェッショナルな自動車レースシリーズです。

GT500とGT300という2つのクラスに分かれており、多様な車両とドライバーが競い合います。

GT500クラスはHonda NSX-GT、NISSAN Z GT500、TOYOTA GR Supraの3車種が参戦し、約550馬力以上のマシンで争われます。GT300クラスはより多彩な車種が参戦し、LEXUS RC F GT3、TOYOTA GR SPORT PRIUS PHV、SUBARU BRZ GT300など国内外のメーカー車が参加します。

レースは2名のドライバーが交代しながら走る独自のスタイルで、単なる速さだけでなくチーム戦略やピット作業の速さなども勝敗を左右します。

好成績を収めるごとにウェイトハンディキャップが課されるシステムにより、シーズンを通して接戦が繰り広げられる魅力的なモータースポーツです。

スーパーGTのチケットはどこで買える?

スーパーGTのチケットは複数の方法で購入できます。公式サイトからの購入が最も確実です。

また、ローソンチケット、e+(イープラス)などの提携販売サイトでも取り扱いがあります。

SUPER GT公式サポーターズクラブの会員になると、先行予約や会員専用席などの特典も受けられます。

会員登録はページ上部メニューの「SUPPORTERS CLUB」から「入会申し込み・会員特典」の「新規入会はこちら」にアクセスして行えます。決済方法は銀行振込、クレジットカード決済(VISA/MASTER/JCB/AMEX/DINERS)、コンビニ決済が利用可能です。

チケットの購入は会員専用ページにログインし、「会員専用オンラインショップ」から行います。

表示されない場合は、ログイン欄にユーザー登録時のメールアドレスとパスワードを入力してログインしてください。

なお、銀行振込・コンビニ決済の場合は、年会費のご入金確認が取れるまでチケットは表示されません。2025会員の入会・更新手続きがお済みでない方はご利用いただけませんのでご注意ください。

レースごとに価格や販売開始時期が異なるため、事前に公式サイトで確認することをおすすめします。人気レースは早期に完売することもありますので、購入はお早めに計画しましょう。

\ スーパーGT2025配信中! /

J SPORTSオンデマンド|登録はこちら