【2024年】プロ野球2軍戦(ファーム)のテレビ放送/ネット配信予定 無料で見る方法も紹介!

[PR]

「好きなチームは2軍の試合も見たい」、「ファームの試合を無料で見る方法はある?」、「今日のファームの試合はどこで配信される?」など、プロ野球の2軍戦(ファーム)の試合をお得に楽しみたいと考えている方は多いと思います。

本記事では、プロ野球の2軍戦(ファーム)の試合の視聴方法や試合日程について解説します。

無料で見る方法やおすすめの配信サービスも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

今週のファームの試合日程

日時対戦カード配信サービス
6/25(火)12:30東京ヤクルト vs オイシックスイージースポーツ
6/25(火)12:30中日 vs 阪神スカパー!プロ野球セット
イージースポーツ
6/25(火)13:00東北楽天 vs 千葉ロッテパ・リーグTV
スカパー!プロ野球セット
イージースポーツ
6/25(火)13:00北海道日本ハム vs 巨人スカパー!プロ野球セット
FIGHTERS MIRU
6/25(火)13:00埼玉西武3軍 vs 茨城
6/25(火)18:00横浜DeNA vs 埼玉西武U-NEXT
イージースポーツ
6/26(水)12:30東京ヤクルト vs オイシックスイージースポーツ
6/26(水)12:30中日 vs 阪神スカパー!プロ野球セット
イージースポーツ
6/26(水)13:00東北楽天 vs 千葉ロッテパ・リーグTV
スカパー!プロ野球セット
イージースポーツ
6/26(水)13:00北海道日本ハム vs 巨人スカパー!プロ野球セット
FIGHTERS MIRU
6/26(水)13:00埼玉西武3軍 vs 茨城
6/27(木)12:30東京ヤクルト vs オイシックスイージースポーツ
6/27(木)12:30中日 vs 阪神スカパー!プロ野球セット
イージースポーツ
6/27(木)13:00東北楽天 vs 千葉ロッテパ・リーグTV
スカパー!プロ野球セット
イージースポーツ
6/27(木)13:00北海道日本ハム vs 巨人スカパー!プロ野球セット
FIGHTERS MIRU
6/28(金)12:30くふうハヤテ vs 中日スカパー!プロ野球セット
イージースポーツ
6/28(金)12:30阪神 vs 広島東洋スカパー!プロ野球セット
イージースポーツ
虎テレ
6/28(金)13:00東北楽天 vs 埼玉西武パ・リーグTV
イージースポーツ
6/28(金)13:00千葉ロッテ vs オイシックスパ・リーグTV
スカパー!プロ野球セット
イージースポーツ
6/28(金)13:00北海道日本ハム vs 東京ヤクルトスカパー!プロ野球セット
FIGHTERS MIRU
6/28(金)17:00巨人 vs 横浜DeNAスカパー!プロ野球セット
GIANTS TV
6/28(金)18:00福岡ソフトバンク vs オリックスパ・リーグTV
スカパー!プロ野球セット
イージースポーツ
ホークスTV
ベースボールLIVE
6/29(土)12:30くふうハヤテ vs 中日スカパー!プロ野球セット
イージースポーツ
6/29(土)12:30阪神 vs 広島東洋スカパー!プロ野球セット
イージースポーツ
虎テレ
6/29(土)13:00東北楽天 vs 埼玉西武パ・リーグTV
イージースポーツ
6/29(土)13:00千葉ロッテ vs オイシックスパ・リーグTV
スカパー!プロ野球セット
イージースポーツ
6/29(土)13:00北海道日本ハム vs 東京ヤクルトスカパー!プロ野球セット
FIGHTERS MIRU
6/29(土)14:00巨人 vs 横浜DeNAスカパー!プロ野球セット
GIANTS TV
6/29(土)17:00福岡ソフトバンク vs オリックスパ・リーグTV
スカパー!プロ野球セット
イージースポーツ
ホークスTV
ベースボールLIVE
6/30(日)12:30くふうハヤテ vs 中日スカパー!プロ野球セット
イージースポーツ
6/30(日)12:30阪神 vs 広島東洋スカパー!プロ野球セット
イージースポーツ
虎テレ
6/30(日)13:00東北楽天 vs 埼玉西武パ・リーグTV
イージースポーツ
6/30(日)13:00千葉ロッテ vs オイシックスパ・リーグTV
スカパー!プロ野球セット
イージースポーツ
6/30(日)13:00北海道日本ハム vs 東京ヤクルトスカパー!プロ野球セット
FIGHTERS MIRU
6/30(日)13:00巨人 vs 横浜DeNAスカパー!プロ野球セット
GIANTS TV
6/30(日)13:00福岡ソフトバンク vs オリックスパ・リーグTV
スカパー!プロ野球セット
イージースポーツ
ホークスTV
ベースボールLIVE
※本記事の内容は、2024年6月時点の情報に基づいています。最新情報は公式サイトでご確認ください。

\ 2軍もパ・リーグ主催試合配信中! /

ファームの試合見るならパ・リーグTV

2024年シーズン、プロ野球の2軍戦(ファーム)を配信しているサービスは以下の10サービスです。

  • パ・リーグTV
  • U-NEXT
  • スカパー!
  • イージースポーツ
  • 虎テレ 
  • GIANTS TV
  • ホークスTV
  • At Eagles
  • FIGHTERS MIRU
  • CATV

パ・リーグTV

パ・リーグTVは、パ・リーグが公式に提供している動画配信サービスです。

主にパ・リーグ主催の1軍戦、2軍戦やクライマックスシリーズを配信しています。

また、見逃し配信も充実しており、2012年以降の約11年分の6,000試合以上の見逃し配信を行っています。

パ・リーグTVの料金

パ・リーグTVには、2つの料金プランがあります。

パック名料金(税込)
パ・リーグ見放題パック1,595円(ファンクラブ会員特別価格:1,045円)
1dayチケット660円
※本記事の内容は、2024年5月時点の情報に基づいています。最新情報は公式サイトでご確認ください。

「パ・リーグ見放題パック」は、通常月額1,595円(税込)になります。

ただし、球団のファンクラブに加入している方は、月額1,045円(税込)でパ・リーグTVを視聴できます。

通常価格より550円安く、年間では6,660円もお得になります。

「1dayチケット」とは、パ・リーグTVの有料コンテンツを1日限定で視聴することができるプランです。

価格は660円と少し割高ですが、どうしても観戦したい試合がある場合には便利なプランとなっています。

1dayチケットの有効期限は購入日から翌日12:00まで視聴することが可能です。

パ・リーグTVで視聴できる試合

パ・リーグTVで視聴できる試合を以下にまとめました。

  • パ・リーグ球団主催の一軍公式戦
  • 交流戦のパ・リーグ主催試合
  • 交流戦の巨人、阪神主催試合
  • パーソル クライマックス パ
  • オープン戦(パ・リーグ6球団の本拠地開催試合)
  • パ・リーグ球団主催のイースタンリーグ公式戦、ウエスタンリーグ公式戦

U-NEXT

U-NEXTでは、2軍戦を含む横浜

DeNAベイスターズの試合を全試合中継しています。

U-NEXT の料金

U-NEXTの月額料金は2,189円(税込)です。

しかし、毎月U-NEXT内で利用することができる1,200円相当のポイントが付与されます。

そのため、月額実質989円でU-NEXTを利用することが可能です。

U-NEXT は31日間の無料トライアルあり

U-NEXT トライアル

U-NEXTでは、新規登録者向けに31日間の無料トライアルを実施中です。

通常であれば月額2,189円(税込)を支払う必要がありますが、初回登録なら31日間U-NEXTを無料で利用することができます。

また、特典としてU-NEXT内で利用することができる600円分相当のポイントが付与されます。

登録日を含む31日間以内に解約した場合、月額料金は一切発生しません。

以下の表は、U-NEXTのポイント付与制度を利用した場合の実質料金を示しています。

U-NEXT料金(税込)ポイント付与実質料金(税込)
初月31日間:0円600ポイント初月:0円
継続利用:2,189円1,200ポイント継続:989円
本ページの情報は2024年5月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

U-NEXTの登録方法

U-NEXTの登録方法について解説します。

新規登録者向けに無料トライアル期間での登録方法です。

  1. U-NEXT公式サイトにアクセスし「今すぐはじめる」を選択
  2. 「登録特典を利用してお得に始める」を選択
  3. 名前、生年月日、性別、アドレス、パスワード、電話番号を記載し、「次へ」を選択
  4. 支払い方法を入力し、「利用開始」を選択
  5. 登録完了

スカパー!プロ野球セット

スカパー!プロ野球セットとは、スカパーが提供している有料チャンネルのことです。

プロ野球セットを契約すると9つのチャンネルを視聴することができ、プロ野球12球団の公式戦全143試合や2軍戦を視聴することができます。

スカパーで視聴できるチャンネル

視聴できる9つのチャンネルとそのチャンネルがどこの球団を配信しているか、以下の表にまとめました。

チャンネル視聴可能球団
GAORA SPORTS阪神日本ハム
スカイA阪神
J SPORTS楽天オリックス中日広島
スポーツライブプラスソフトバンク
日テレNEWS24ロッテ
日テレジータス巨人
フジテレビONE・TWOヤクルト西武
テレ朝チャンネル2西武
TBSチャンネル2横浜DeNA
※本記事の内容は、2024年5月時点の情報に基づいています。最新情報は公式サイトでご確認ください。

スカパー!の料金

スカパープロ野球セットの料金は月額4,054円(税込)です。

スカパー!では、セット料金以外に基本料金429円が必要になるため、毎月支払う料金は基本料金とプロ野球セットの合計4,483円(税込)となります。

月額4,483円は少し高いと感じる方もいると思いますが、プロ野球セットの9つのチャンネルを個別に契約した場合、毎月10,000円以上の支払いが必要なので、比較すると6,000円以上もお得に利用することができます。

今なら、スカパープロ野球セットに申し込みした月は無料で視聴できるお得なサービスも実施中です。

申し込みした月は、加入料、基本料、視聴料は一切かかりません。

しかし、加入月での解約はできず、最低でも1ヵ月の料金が発生してしまうため、注意が必要です。

12球団全ての試合を楽しみたい人は、スカパープロ野球セットの加入を検討してもよいでしょう。

イージースポーツ

イージースポーツとは、プロ野球ファーム公式戦を中心としたスポーツライブ動画配信サービスです。

元はイレブンスポーツというサービス名でしたが、改名をしています。

巨人広島日本ハム以外の二軍の試合は基本的に視聴することが可能となっています。

また、キャンプシーズン中は各球団の練習試合や紅白戦が配信されます。

イージースポーツの料金

イージースポーツは月額1,540円(税込)を支払うことでライブ配信および見逃し配信が見放題です。

また、年額プランも存在しており、年額15,400円(税込)となっているため、長期的にサービスの利用を検討している方は、年額プランでイージースポーツに加入するのが良いでしょう。

1日1試合無料配信

イージースポーツは、基本有料ですが、1日1試合限定で無料で試合中継されることが発表されています。

無料配信の対象試合は、イージースポーツの公式サイトにて発表されております。

二軍の試合もチェックしたいという方は、イージースポーツの登録も検討してみてはいかがでしょうか。虎テレ

虎テレとは、スマートフォン、タブレット、パソコンなどで阪神タイガース主催試合をメインに視聴できる公式動画配信サービスです。

シーズン中の試合はもちろん、ウエスタンリーグ戦、キャンプ中継映像など、様々なコンテンツも充実しています。

虎テレのホームページで登録いただく場合の料金プランは以下の通りです。

料金プラン料金(税込)
月額会員プラン660円
1試合視聴プラン220円
年間プラン(FC会員限定)6,800円
※2024年5月現在の情報

本サービスの継続利用を検討している場合は、年間プランがおすすめです。

約2か月分の料金がお得になるため、長期的にサービスを利用する場合は、年間プランでの加入が良いでしょう。

阪神タイガースファンには、必見のサービス内容となっています。

ぜひ、加入を検討してみてはいかがでしょうか。

GIANTS TV

GIANTS TVとは、月額料金1,320円(税込)を支払うことで、ジャイアンツが公式に提供している様々なコンテンツが視聴できる、動画配信サービスです。

1軍の試合はもちろん、2軍の公式戦、練習試合、キャンプ映像、オープン戦、オリジナル映像など、ジャイアンツのすべてが詰まっています。

お手持ちのスマートフォン、タブレット、パソコンから簡単に視聴ができるため、いつでもどこでも気軽にジャイアンツを視聴することが可能です。

ホークスTV

ホークスTVとは、福岡ソフトバンクホークスの公式動画配信サービスです。

福岡ソフトバンクホークスの1〜4軍の試合中継に加え、ここでしか見ることができない企画や動画などもあり、約1,000本以上の動画を楽しむことができます。

月額料金は900円(税込)です。

福岡ソフトバンクホークスの魅力がたくさん詰まっている本サービスはファン必見の内容となっています。ぜひ、ソフトバンクホークスが好きな方は、登録してみてはいかがでしょうか。

FIGHTERS MIRU(日本ハム)

FIGHTERS MIRUとは、日本ハムファイターズが公式に提供している動画配信サービスです。

日本ハムファイターズの情報はもちろん、試合のライブ配信、選手たちの対談など、様々な情報を提供しています。

月額料金は、以下の通りです。

オフィシャルファンクラブに登録している方は、通常よりも料金が安くなります。

料金プラン料金(税込)
一般会員2,500円
FAV会員(ファンクラブ)2,000円
※本記事の内容は、2024年5月時点の情報に基づいています。最新情報は公式サイトでご確認ください。

日本ファイターズが好きなファン必見のサービスとなっているので、開幕を機に登録してみてはいかがでしょうか。

At Eagles

At Eaglesとは、楽天イーグルスが公式に提供しているスマートフォンアプリです。

イーグルスの最新情報や動画を楽しむことができたり、楽天イーグルス二軍の試合を無料で視聴することができます。

楽天イーグルスに関するお得な情報を提供しているアプリです。

楽天イーグルスが好きな方は、必見のアプリとなっているので、登録を検討してみてはいかがでしょうか。

CATV

ケーブルテレビ(CATV)では、地上デジタル放送に加え、BSデジタル放送やCSデジタル放送も視聴することができます。

そのため、GAORA、スカイA、JSPORTS、日テレG+、フジテレビONEなど、野球を配信している様々なチャンネルを視聴することが可能です。

ケーブルテレビ(CATV)の契約については、J:COMなど様々な会社が提供しています。

契約方法や詳細については、各会社のホームページなどをご参照ください。

\ 2軍もパ・リーグ主催試合配信中! /

ファームの試合見るならパ・リーグTV

ファームとは?

日本のプロ野球の2軍はファームと呼ばれています。

選手を育てる場所といった意味で農園や牧場を表す「farm」が由来と言われています。

1軍はセ・リーグとパ・リーグに分かれていますが、2軍はイースタンリーグとウエスタンリーグに分かれています。

近年はNPBの球団の3軍ができたり、2024年シーズンからファームに新規参入したチームが出るなど、1軍に負けず劣らずの盛り上がりを見せています。

イースタンリーグの所属チーム

2024年シーズン、イースタンリーグには8チーム所属しています。

今シーズンからオイシックス新潟アルビレックス・ベースボール・クラブが新たに加わりました。

監督は、野村克也監督の参謀として有名な橋上秀樹氏で、元広島薮田和樹投手や、日本ハム巨人で活躍した陽岱鋼選手が在籍しています。

  1. 北海道日本ハムファイターズ
  2. 東北楽天ゴールデンイーグルス
  3. 埼玉西武ライオンズ
  4. 千葉ロッテマリーンズ
  5. 読売ジャイアンツ
  6. 東京ヤクルトスワローズ
  7. 横浜DeNAベイスターズ
  8. 【NEW】オイシックス新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ

ウエスタンリーグの所属チーム

2024年シーズン、ウエスタンリーグには5チーム所属しています。

今シーズンからくふうハヤテベンチャーズ静岡が新たに加わりました。

DeNA倉本寿彦選手や、ロッテソフトバンクで活躍した福田秀平選手が在籍しています。

  1. 中日ドラゴンズ
  2. 阪神タイガース
  3. オリックスバファローズ
  4. 広島東洋カープ
  5. 福岡ソフトバンクホークス
  6. 【NEW】くふうハヤテベンチャーズ静岡

2023シーズンの順位

昨年のファームの順位を紹介します。

イースタンリーグは巨人ウエスタンリーグはソフトバンクがそれぞれ優勝し、日本選手権を制したソフトバンクがファーム日本一となりました。

イースタンリーグ

順位チーム
1位巨人
2位楽天
3位西武
4位DeNA
5位日本ハム
6位ヤクルト
7位ロッテ

イースタンリーグ

順位チーム
1位ソフトバンク
2位オリックス
3位広島
4位阪神
5位中日

2024年シーズンのスケジュール

2024年シーズンのファームの日程をまとめました。

フレッシュオールスターでは誰が活躍するのか、どのチームが日本一になるのか今から待ちきれません!

2024年シーズンのファームの日程
  • ファーム公式戦:2024年3月15日(金)〜2024年9月29日(日)
  • フレッシュオールスター:2024年7月20日(土)
  • ファーム日本選手権:2024年10月5日(土)

\ 2軍もパ・リーグ主催試合配信中! /

ファームの試合見るならパ・リーグTV

その他プロ野球を見るのにおすすめのサービス3選

最後に、プロ野球を見るのにおすすめのサービスを3つ紹介します。

サービス名料金(税込)視聴可能な試合サービスの特徴
DMM×DAZNホーダイ3,480円広島以外の11球団主催試合DAZNとDMMをお得に利用できる
DAZN2,300~32,000円広島以外の11球団主催試合年間プランがお得!
DAZN BASEBALL新登場!
JSPORTSオンデマンド990~2,640円DeNA広島中日4月は総合パックがお得!
25歳以下は月額料金半額!
※本記事の内容は、2024年5月時点の情報に基づいています。最新情報は公式サイトでご確認ください。

DMM×DAZNホーダイ

DMM×DAZNホーダイ」とは、スポーツに特化した「DAZN」とアニメやドラマなどのエンタメに定評がある「DMMプレミアム」がセットになったお得なプランです。

「DMM×DAZNホーダイ」では、広島東洋カープ主催試合以外のセ・リーグとパ・リーグの全試合が配信されています。

以降では、「DMM×DAZNホーダイ」の料金やサービス内容を紹介します。

DMM×DAZNホーダイの料金

本サービスの特徴は、通常よりも月額1,270円も安く2つのサービスを利用できるところです。

「DAZN Standard」月間プラン(4,200円)と「DMMプレミアム」(550円)を個別で契約した場合、月額料金は4,250円になります。

しかし、「DMM×DAZNホーダイ」に加入すると月額3,480円で2つのサービスを楽しむことができます。

また、新規会員登録者の場合、最大で3ヶ月間はDMM内で利用できるDMMポイントが毎月550ポイント(計1,650ポイント)付与されます。

通常よりもお得に利用できるチャンスとなっているので、利用を検討してみてはいかがでしょうか。

DMM×DAZNホーダイの登録方法

DMM×DAZNホーダイの登録方法について解説します。

今回は、2つのパターンを想定して、登録手順をお伝えします。

DAZNに未加入の場合
  1. DMMの公式サイトにアクセス
  2. 「今すぐおトクに始める」を選択
  3. DMMアカウントにログインする(DMMアカウントを所持していない場合は、別途、新規登録)
  4. 決済方法を入力し「次へ」を選択し、登録完了
  5. DMMの公式専用ページより、「DAZN連携へ進む」を選択
  6. 注意事項などを確認し、「DAZNアカウントの作成」を選択
  7. 視聴プラン:スタンダード」「支払い方法:DMM」であることを確認して登録完了
DAZNに加入している場合
  1. DMMの公式サイトにアクセス
  2. 「今すぐおトクに始める」を選択
  3. DMMアカウントにログインする(DMMアカウントを所持していない場合は、別途、新規登録)
  4. 決済方法を入力し「次へ」を選択し、登録完了
  5. DMMの公式専用ページより、「DAZN連携へ進む」を選択
  6. 注意事項などを確認し、「ログイン」を選択
  7. DAZNアカウントにログインし、「登録する」を選択することで、移行が完了

既にDAZNに加入している場合、DMM×DAZNホーダイへの移行が可能です。

しかし、DAZNの支払い方法が「クレジット/デビットカード、PayPal、各種ギフトコード(年間視聴パス、DAZNプリペイドカード、DAZNチケット」である必要があります。

\ セットなら月々1,270円お得! /

プロ野球見るなら
DMM×DAZNホーダイ!

DAZN

プロ野球を楽しむなら「DAZN」が圧倒的におすすめです。

DAZNでは、広島主催試合以外のセ・リーグとパ・リーグの全試合が配信されています。

他のネット配信サービスでは、一部リーグのみの配信が多い状況ですが、DAZNは配信される試合数が多いため、野球ファンは必見のサービスです。

野球ファン必見の「DAZN」をもっとお得に利用する方法を解説します。 

DAZNのプラン種類と月額料金

「DAZN Global」と「DAZN Standard」の2つの料金プランが存在しており、両プランの大きな違いは、配信コンテンツと月額料金です。

「DAZN Global」は、月額料金980円(税込) と最安値のプランですが、プロ野球の試合は視聴できません。

「DAZN Standard」は、月額料金4,200円(税込)と「DAZN Global」より割高になりますが「DAZN」で配信されている全てのスポーツを視聴することが可能です。

プロ野球の試合を見るには「DAZN Standard」に登録する必要があります。

年間プランは実質無料期間があってお得

「DAZN」を直接契約する場合は年間プラン(一括払い)が非常にお得です。

以下は「DAZN」が提供している料金プランの一例となります。

プラン名料金(税込)
「DAZN Standard」月間プラン月額4,200円
「DAZN Standard」年間プラン(一括払い)年間32,000円 
「DAZN Standard」年間プラン(月々払い)月額3,200円/年間総額38,400円
※本記事の内容は、2024年5月時点の情報に基づいています。最新情報は公式サイトでご確認ください。

「DAZN Standard」月間プランは月額4,200円のため、年間総支払い額は50,400円となります。

しかし、「DAZN Standard」年間プラン(一括払い)は年間支払い額32,000円です。

月額プランと比較すると18,4000円も安く利用が可能です。

そのため、実質4ヶ月分お得になります。

継続的に「DAZN」の利用を検討している場合は、「DAZN Standard」年間プラン(一括払い)の購入がおすすめです。

購入方法は各スポーツ団体によって販売方法が異なります。詳しくは各スポーツ団体の公式サイトを参照ください。

DAZNの登録方法

DAZNの登録方法に関しては公式サイトに手順が記載されています。

  1. DAZNの公式サイトにアクセスする
  2. 「今すぐDAZNメンバーになろう」をクリック
  3. 「年間プラン(一括払い)」「年間プラン(月々払い)」「月間プラン」の中から選択
  4. 「アカウントの作成」のページで、氏名・Eメールアドレス・パスワードを入力し、「次のステップへ」をクリック
  5. 「お支払い情報」のページでお支払い方法を選択し、情報を入力
  6. 内容を確認し、「視聴を開始」を選択

■DAZN会員登録方法

【新プラン】DAZN BASEBALL​

DAZN BASEBALLは2024年2月1日(木)よりスタートする、プロ野球に特化したDAZNの新プランです。

料金は月額2,300円で年間プラン(月々払い)のみとなります。

\ 年間プランがお得! /

プロ野球見るならDAZN!

J SPORTSオンデマンド

J SPORTSオンデマンドとは、スポーツに特化した動画配信サービスです。

野球、サッカー、ラグビーなど12種類のスポーツ中継を楽しむことができます。

料金プランは2種類あります。

野球に特化した「野球パック」や、複数のスポーツを楽しむ「総合パック」など、自身に合わせてカスタマイズすることが可能です。

野球パックでは、広島東洋カープ、横浜DeNAベイスターズ、中日ドラゴンズの試合を全試合配信しています。

料金は以下の通りです。

パック名月額料金(税込)U25割(税込)特徴
野球パック1,980円990円広島東洋カープ、横浜DeNAベイスターズの試合を全試合配信など
総合パック2,640円1,320円野球、サッカー、ラグビーなどの様々なスポーツを配信
※本記事の内容は、2024年5月時点の情報に基づいています。最新情報は公式サイトでご確認ください。

25歳以下なら全パック半額!

登録者の年齢が25歳以下の場合は、月額料金半額で登録できるサービスもあります。

また、「総合パック」の1ヵ月お試しキャンペーンが定期的に開催されています。

通常料金2,640円のところ、1ヵ月間1,980円で総合パックを利用することができるなど、お得なキャンペーンです。

「野球パック」の登録を検討されている方は、総合パックお試しキャンペーンを活用してみるのもよいでしょう。

\ 4月は総合パックが700円割引中! /

J SPORTSオンデマンド|登録はこちら