[PR]
「ONE165の対戦カードが知りたい」「武尊の試合はどの配信サービスで視聴できるの?」
このように考えている方も多いと思います。
本記事では武尊も出場するONE165について、開催日時・概要、対戦カードと注目ポイント、ABEMAでの視聴方法について解説しています。
また、ONE Championshipを視聴する方に向けて、ONE165の試合時間やルールの解説もしているので、この記事を最後までチェックして、万全の状態でONE165を楽しみましょう。
\ 11/26の値上げ前の登録がおすすめ! /
ONE165は1月28日(日)、有明アリーナ(東京)で開催されます。
ONEとは、シンガポールを拠点に置く、アジアを中心に人気の総合格闘技の団体です。
今回開催される「ONE165」はONEの代表的なイベントで、ナンバー大会とも呼ばれています。
サークル内でのハイレベルな戦いが格闘技ファンから人気です。
ONE165では「武尊vsスーパーレック」をメインに、様々な注目カードが発表されています。
\ 11/26の値上げ前の登録がおすすめ! /
ONE165の対戦カードは以下の通りです。
- 第1試合:箕輪ひろばvsグスタボ・バラード(ストロー級 MMA)
- 第2試合:ボカン・マスンヤネvs山北渓人(ストロー級 MMA)
- 第3試合:ラーデ・オパチッチvsイラジ・アジズプール(ヘビー級 キックボクシング)
- 第4試合:ダニー・キンガットvs若松佑弥(フライ級 MMA)
- 第5試合:平田樹vs三浦彩佳(アトム級 MMA)
- 第6試合:ゲイリー・トノンvsマーティン・ニューイェン(フェザー級 MMA)
- 第7試合:マラット・グレゴリアンvsシッティチャイ・シッソンピーノン(キャッチウェイト キックボクシング)
- 第8試合:秋山成勲vsニキー・ホルツケン(特別ルール スーパーファイト)
- 第9試合:青木真也vsセージ・ノースカット(ライト級 MMA)
- 第10試合:ケイド・ルオトロvsトミー・ランガカー(ライト級 サブミッショングラップリング 世界タイトルマッチ)
- 第11試合:武尊vsスーパーレック(フライ級 キックボクシング 世界タイトルマッチ)
それぞれ注目ポイントを見ていきましょう。
第1試合:箕輪ひろばvsグスタボ・バラード(ストロー級 MMA)
ストロー級MMAマッチ、3位の箕輪ひろばと4位のグスタボ・バラード、実力者同士のカードです。
ホームでの勝ちを収めたい箕輪ひろば、現在3連勝中で乗りにのっているグスタボ・バラード、どちらが勝利を収めるのが楽しみです。
第2試合:ボカン・マスンヤネvs山北渓人(ストロー級 MMA)
MMAストロー級で今回も出場が決まっている箕輪ひろばらを破っているボカン・マスンヤネと、8戦8勝のパーフェクトレコードをもつ山北渓人。
ここで勝利してONE164の王者ジャレッド・ブルックスへの挑戦に近づきたい山北渓人に期待が高まります。
第3試合:ラーデ・オパチッチvsイラジ・アジズプール(ヘビー級 キックボクシング)
ONEでの実績豊富な両者の対決もも追加カードとして発表されました。
オパチッチは6勝1敗、5度のKO勝ち、アジズプールの戦績は3勝1敗と実力も実績も十分な両者の対決に注目です。
第4試合:ダニー・キンガットvs若松佑弥(フライ級 MMA)
MMAフライ級2位のダニー・キンガットと、同級4位の若松佑弥が、2018年9月ぶりに再戦を果たします。
2018年の対戦ではダニー・キンガットが勝利を収めていますが、ホームということもあり若松佑弥のリベンジに期待が高まります。
第5試合:平田樹vs三浦彩佳(アトム級 MMA)
ONE165唯一の女性カード「平田樹vs三浦彩佳」、階級を超えての日本人対決に注目です。
ONEで5勝を収めている平田、階級を下げての挑戦となる三浦、柔道出身MMAアスリートの激突に目が離せません。
第6試合:ゲイリー・トノンvsマーティン・ニューイェン(フェザー級 MMA)
追加カードとして発表された「ゲイリー・トノンvsマーティン・ニューイェン」のカード。
世界で最も優れたグラップラーと呼び声高いゲイリー・ノトンとBRACEフェザー級チャンピオンのマーティン・イェン、勝敗の行方が気になります。
第7試合:マラット・グレゴリアンvsシッティチャイ・シッソンピーノン
(キャッチウェイト キックボクシング)
こちらも追加カードとして発表されました。
この両者は過去5回対戦しており、シッティチャイが4勝1敗と勝ち越しています。
6度目の対決となる今回も注目カードの1つです。
第8試合:秋山成勲vsニキー・ホルツケン(特別ルール スーパーファイト)
追加カードとして、秋山成勲vsニキー・ホルツケンも発表されました。
HERO’S 2006ライトヘビー級世界王者でありタレントとしても秋山成勲ですが、ONE Championshipでは過去3回参戦し、2勝1敗です。
対するニキー・ホルツケン(オランダ)は、ムエタイ、キックボクシング、ボクシングで数々のタイトルを獲得した実力者です。
今回の対戦では、両者4オンスグローブを着用し、第1ラウンドはボクシングルール、第2ラウンドはムエタイルール、第3ラウンドはMMAルールという特別ルールで行われます。
第9試合:青木真也vsセージ・ノースカット(ライト級 MMA)
元ONEライト級MMAチャンピオンであり、日本のレジェンド青木真也も登場します。
相手はアメリカのセージ・ノースカット。
実はこの二人のカードは白紙になっていた経緯があり、3年の時を経て再戦が決定しました。
今大会を最後にトップから身を引くことを表明した青木真也、キャリア最大の対戦に挑むセージ・ノースカット、二人の激闘に注目です。
第10試合:ケイド・ルオトロvsトミー・ランガカー
(ライト級 サブミッショングラップリング 世界タイトルマッチ)
この両者は昨年6月の「ONE Fight Night」で対戦しており、その時はルオトロが勝利しています。
また、ルオトロは上出の青木に勝利するなど、ONEでは未だ無敗です。
今回の対戦では、ルオトロが連勝を伸ばすのか、ランカガーがリベンジ+初黒星をつけるのか見ものです。
第11試合:武尊vsスーパーレック(フライ級 キックボクシング 世界タイトルマッチ)
ONE初登場となる武尊、ロッタン・ジットムアンノンに勝利し、2022年よりONEで負けなしのスーパーレックが対戦するメインカードです。
元々は「武尊vsロッタン・ジットムアンノン」のカードが予定されていましたが、ロッタンがケガで欠場になり、スーパーレックが代わりとして呼ばれました。
スーパーレックは欠場したロッタン・ジットムアンノンに勝利している事もあり、武尊にとって相手に不足はないと言えるでしょう。
ONE初登場ながら世界王者への挑戦となった武尊に注目が集まります。
\ 11/26の値上げ前の登録がおすすめ! /
ONE165はABEMAの独占配信です。
見逃し配信もあるので、合わせてチェックしてみてください。
視聴料金、視聴方法、キャンペーンについて見ていきましょう。
ABEMAの視聴料金
ONE165のPPVは5,500円で購入できます。
購入期間は2月11日(日)の13:00までなので、忘れないようにしましょう。
※PPVはABEMAプレミアムに加入しなくても購入可能です。
ABEMAのPPVチケットの購入・支払い方法
ABEMAのPPVチケットの購入・支払方法は以下の通りです。
- 視聴したいPPVのページに行き(今回は「ONE165」)、「購入する」をクリック
- メールアドレスとパスワードを入力して「送信する」をクリック
- PPV購入画面が表示されるので、カード情報(番号、有効期限、カード名義、セキュリティコード)を入力
- 購入時の注意、禁止事項を読んだら、左下の「購入を確定する」をクリック
これでチケットの購入・支払いは完了です。
後は放送日を待って、PPVを視聴しましょう。
対象期間内のABMEMAプレミアム登録でキャッシュバックキャンペーン
2024年1月現在、ABEMAでは対象期間内にABEMAプレミアムに登録すれば、キャッシュバックが貰えるキャンペーンを実施しています。
報酬と条件は以下の通りです。
キャッシュバック | 2,000円 |
期間 | 2023/12/18(月) 18:00~2024/02/11(日) 13:00 |
条件 | ①上記期間内にABEMAプレミアムに登録 ②対象期間内に「ONE165:ロッタン vs. 武尊」のPPVチケットを購入 ➂キャンペーン開始時点で18歳以上 |
ABEMAプレミアムに加入すると、以下のような限定機能が利用できます。
- 広告なしでビデオ再生
- ビデオをダウンロードしてオフラインで楽しめる
- 放送を巻き戻して最初から視聴可能
- 番組放送後もコメントが楽しめる
ぜひこのお得な機会にANEMAプレミアムに申し込んで、「ONE165」をお得に楽しみましょう。
11月26日(火)からプレミアムプランが値上げ!
2024年10月、ABEMAは2024年11月26日(火)から「ABEMAプレミアム」の価格を960円(税込)から1,080円(税込)に値上げすることを発表しました。
値上がりする11/26までの登録がおすすめです!
ABEMAプレミアムに新プラン誕生!
2024年10月11日からABEMAプレミアムの新プラン・「広告つきABEMAプレミアム」がリリースされました。
広告付きではあるものの、月額580円(税込)と通常より安くABEMAプレミアムのコンテンツを視聴できます。
ただし、広告つきプランの場合、追っかけ再生・ダウンロード機能などのABEMAプレミアム限定機能は利用できません。
以下にABEMAの3プランの違いをまとめました。
プラン名 | ベーシックプラン | 広告つきABEMAプレミアム | ABEMAプレミアム |
---|---|---|---|
月額料金(税込) | 0円 | 580円 | 960円※11/26~ 1,080円 |
視聴可能なコンテンツ | 無料配信作品 | 無料配信作品プレミアム限定作品 | 無料配信作品プレミアム限定作品 |
広告 | あり | あり | なし |
追っかけ再生 | × | × | ⚪️ |
ダウンロード | × | × | ⚪️ |
同時視聴可能数 | – | 1 | 2 |
\ 11/26の値上げ前の登録がおすすめ! /
ONEの試合時間やルールについて、それぞれ詳しく見ていきましょう。
以下引用:ONE公式サイト
グローバル総合格闘技ルール
グローバル総合格闘技ルールでは、全選手が4オンスの総合格闘技用グローブを着用します。
試合時間、勝敗、判定、ONEの判定基準を紹介します。
試合時間
「試合時間は1ラウンド5分の3ラウンド制とし、ラウンド間のインターバルは1分とする。
世界タイトルマッチにおいては、1ラウンド5分の5ラウンド制とし、ラウンド間のインターバルは1分とする。」
勝敗
以下の方法で勝利が決まります。
- ノックアウト
- レフェリー/医師によるストップ、またはセコンドの試合放棄の意思表示による、テクニカルノックアウト
- サブミッション
- レフェリー/医師によるストップ、またはセコンドの試合放棄の意思表示による、テクニカルサブミッション
- ジャッジによる判定
- テクニカル判定
- 選手が口頭で試合放棄の意思表示をした場合
- 失格
判定
「全ラウンドが終了した時点で勝敗が決しない場合は、ジャッジによる判定となる。
3人のジャッジがラウンドごとではなく、試合全体を採点する。
ジャッジは重要度の高い順にONEの判定基準を用いて、試合の勝敗を決める。」
ONEの判定基準
ONEの判定基準は以下の通りです。
- ニアノックアウト/ニアサブミッション
- ダメージ(内的ダメージ、蓄積ダメージ、表面的ダメージ)
- 打撃のコンビネーションとケージ/リングにおける試合運び(グラウンド・コントロールとポジショニングの優位性)
- テイクダウンまたは、テイクダウン・ディフェンス
- 積極性
グローバル・ムエタイ・ルール
グローバル・ムエタイ・ルールでは、試合時に全選手が4オンスの総合格闘技用グローブを着用します。
試合時間、勝敗、判定、ONEの判定基準を紹介します。
試合時間
「試合時間は1ラウンド3分の3ラウンド制とし、ラウンド間のインターバルは1分とする。
世界タイトルマッチにおいては、1ラウンド3分の5ラウンド制とし、ラウンド間のインターバルは1分とする。」
勝敗
以下のいずれかの方法で勝利が決まります。
- 拳、足、膝、肘、または有効な投げによるノックアウト
- レフェリー/医師によるストップ、またはセコンドの試合放棄の意思表示による、テクニカルノックアウト
- 1ラウンドあたり3度、もしくは試合あたり4度ダウンを奪われたことによる、テクニカルノックアウト
- 選手が口頭で試合放棄の意思表示をした場合
- ジャッジによる判定
- テクニカル判定
- 失格
判定
「全ラウンドが終了した時点で勝敗が決しない場合は、ジャッジによる判定となる。
3人のジャッジが【10ポイントマストシステム】を用いてラウンドごとに採点し、ジャッジによる多数決で勝敗を決定する。
ポイントが同点となった場合、ONEの判定基準を用いて、試合の勝敗を決める。」
ONEの判定基準
ONEの判定基準は以下の通りです。
- ノックダウン
- ダメージ(内的ダメージ、蓄積ダメージ、表面的ダメージ)
- 正確な打撃の数
- 積極性と、ケージ/リングでの試合運び(ポジショニングの優位性)
グローバル・キックボクシング・ルール
グローバル・キックボクシング・ルールでは試合時、バンタム級以下の階級では8オンス、フェザー級以上では10オンスのボクシング用グローブを着用します。
試合時間、勝敗、判定、ONEの判定基準を紹介します。
試合時間
「試合時間は1ラウンド3分の3ラウンド制とし、ラウンド間のインターバルは1分とする。
世界タイトルマッチにおいては、1ラウンド3分の5ラウンド制とし、ラウンド間のインターバルは1分とする。」
勝敗
以下のいずれかの方法で勝利が決定します。
- 拳、足、膝によるノックアウト
- レフェリー/医師によるストップ、またはセコンドの試合放棄の意思表示による、テクニカルノックアウト
- 1ラウンドあたり3度、もしくは試合あたり4度ダウンを奪われたことによる、テクニカルノックアウト
- 選手が口頭で試合放棄の意思表示をした場合
- ジャッジによる判定
- テクニカル判定
- 失格
判定
「全ラウンドが終了した時点で勝敗が決しない場合は、ジャッジによる判定となる。
3人のジャッジが【10ポイントマストシステム】を用いてラウンドごとに採点し、ジャッジによる多数決で勝敗を決定する。
ポイントが同点となった場合、ONEの判定基準を用いて、試合の勝敗を決める。」
ONEの判定基準
ONEの判定基準は以下の通りです。
- ノックダウン
- ダメージ(内的ダメージ、蓄積ダメージ、表面的ダメージ)
- 正確な打撃の数
- 積極性と、ケージ/リングでの試合運び(ポジショニングの優位性)
グローバル・サブミッション・グラップリング・ルール
試合時間、勝敗、判定、ONEの判定基準を紹介します。
試合時間
「世界タイトルマッチも含め、全試合とも10分1ラウンド制」
勝敗
以下のいずれかの方法で勝利が決定します。
- サブミッション
- バーバルタップアウト
- 差し迫った危険を理由としたレフェリーストップ
- セコンドによる試合放棄の意思表示
- ジャッジによる判定
判定
「全ラウンドが終了した時点で勝敗が決しない場合は、ジャッジによる判定となる。
3人のジャッジがキャッチ、または有効なサブミッションを試みた回数を基に採点を行う。
ジャッジは、キャッチの回数が多い選手を勝利とする。
キャッチの回数が同数の場合、最後のキャッチを得た選手が勝つ。
キャッチがなければ、ジャッジはより積極性を見せた選手を勝者とする。」
「ストーリングを行った選手には、イエローカードが出される。
イエローカードをもらった選手は、ラウンド終了までにサブミッションを決めることが勝利する唯一の方法となる。
両方の選手にイエローカードを出された場合、前述の判定ルールが適用される。」
ONEの判定基準
ONEの判定基準は以下の通りです。
- キャッチの回数
- 積極性
\ 11/26の値上げ前の登録がおすすめ! /
ONE165に関するよくある質問に回答していきます。
- ONE Championshipの日本開催はいつ?
- ONEの階級は?
それぞれ詳しく見ていきましょう。
ONE Championshipの日本開催はいつ?
ONE Championshipは2024年1月28日に、有明アリーナで開催されます。
現地チケットも購入できるので、詳しくはRakutenチケットをチェックしてみてください。
【武尊vsスーパーレック】ONE165のPPV視聴方法は?視聴料金や見逃し配信期間も解説
ONEの階級は?
ONEの階級は以下の通りです。
- ヘビー級:102.2 KG 〜 120.2 KG
- ライトヘビー級:93.1 KG 〜 102.1 KG
- ミドル級:84.0 KG 〜 93.0 KG
- ウエルター級:77.2 KG 〜 83.9 KG
- ライト級:70.4 KG 〜 77.1 KG
- フェザー級:65.9 KG 〜 70.3 KG
- バンタム級:61.3 KG 〜 65.8 KG
- フライ級:56.8 KG 〜 61.2 KG
- ストロー級:52.3 KG 〜 56.7 KG
- アトム級:47.7 KG 〜 52.2 KG
引用:ONE公式サイト
\ 2月11日(日)まで2000円のキャッシュバックキャンペーン中! /
本記事ではONE165の対戦カードについて、詳しく解説しました。
「武尊vsスーパーレック」のメインカードを中心に、注目の試合が盛りだくさんです。
ONE165は、ABEMAのPPV(5,500円)を購入することで視聴できます。
そして今なら、「ABEMAプレミアム加入」と「ONE165:武尊vsスーパーレック」のPPV購入で、2,000円がキャッシュバックされるキャンペーンを開催中です。
ぜひこのお得な機会を利用して、ONE165を楽しみましょう。
\ 2月11日(日)まで2000円のキャッシュバックキャンペーン中! /