[PR]
2025年2月24日(祝)に中谷潤人vsダビド・クエジャルの試合が開催されます。この一戦は中谷の3度目の防衛戦です。29戦全勝の中谷と28戦全勝のダビドはどちらが無敗記録を更新できるのか注目です!
ここでは中谷潤人vsダビド・クエジャルの視聴方法や試合概要に両選手の注目ポイントを解説していきますので最後まで読んでみて下さい。
\ 初回登録で30日間無料! /
Prime Video Boxing 11見るなら
Amazon Prime Video
Amazon Prime Videoは2022年から数々の名勝負を配信してきました。
スポーツファン待望のビッグマッチをご自宅やお好きな場所でお楽しみいただけます。
今回の大会も、Amazonプライムなら追加料金なしで視聴可能です。
Amazon Prime Videoの月額料金
Amazonプライムビデオは月額600円(税込)、年額5,900円(税込)です。
年額プランだと年間で600×12-5,900=1,300円お得になります。
Amazonプライムは30日間の無料トライアルあり
Amazonプライムには30日間の無料トライアルがあります。
「Prime Video Boxing 11」は見放題対象作品なので、無料トライアル中でも視聴できます。
ぜひこの機会に登録して那須川天心選手の試合や世界タイトル戦7試合を無料で楽しみましょう。
Amazon Prime Videoの登録方法
Amazonプライムビデオの登録方法は以下のとおりです。
- Amazonの公式サイトにアクセスして、「プライム30日間の無料体験」をクリック
- Amazonアカウントを既に持っている人は、ログイン
- 持っていない人は「Amazonアカウントを作成する」をクリック
- 名前、電話番号orメールアドレス、パスワードを入力して「次に進む」をクリック
- 電話番号またはメールアドレスに送られた確認コードを入力し「アカウントの作成」をクリック
- 2に戻って、ログインする
- 携帯電話番号を追加
- お支払い方法を追加
- 請求先住所を追加し、「この住所を使用」をクリック
- 「続行」、「30日間の無料体験を試す」をクリック
- 登録完了
\ 初回登録で30日間無料! /
Prime Video Boxing 11見るなら
Amazon Prime Video

ドコモユーザーなら、ドコモからAmazonプライムを登録するとdポイントが毎月120ポイント還元されます。
さらに、初めてAmazonプライムを登録すると、回線料金と月額会費から600円(Amazonプライム月額会費分)が3ヶ月間割引されます。
※「毎月120ポイント還元」特典と「月額会費を3か月間割引」特典は同時適用されません。「月額会費を3ヶ月間割引」適用される方の「毎月120ポイント還元」は4カ月目から適用されます。
※ドコモからAmazonプライムの登録が初めての方、且つ一定期間Amazonプライムに登録されたことがない方が対象です。
Prime Video Boxing 11の視聴のためにAmazonプライム登録を考えているドコモユーザーの方は、ドコモからの登録もご検討ください。
\ 毎月120ポイント還元! /
Prime Video Boxing11はAmazon Prime Videoの独占配信のため、地上波テレビ放送はありません。
現在、ボクシングは地上波で放送されていません。
中谷潤人 vs ダビド・クエジャルが行われる「Prime Video Boxing11」の概要は以下のとおりです。
開催日 | 2025年2月24日(月・振替休日) |
時間帯 | 16:30から大会が開催!対戦時間は未定です。 |
会場 | 東京・有明アリーナ |
配信 | PrimeVideo |
Prime Video Boxing 11の詳細情報は、こちらの記事をご覧ください。

\ 初回登録で30日間無料! /
Prime Video Boxing 11見るなら
Amazon Prime Video
両選手の注目ポイントをご紹介していきます。
中谷潤人
中谷潤人は3階級を制覇し、29戦全勝22KOという圧倒的な戦績を残しています。特にバンタム級での強さは際立ち、世界戦3試合を全てKOで勝利しています。中谷の特徴は、長身のサウスポーから繰り出される多彩なパンチです。右ジャブで相手を探りながら、左の打ち分けが巧みです。防衛戦でもダビドをKO勝ちできるのか注目です!
ダビド・クエジャル
メキシコが誇る新鋭、ダビド・クエジャル(23歳)は28戦28勝(18KO)の無敗王者です。若くして数々のタイトルを獲得してきたダビドはフライ級からバンタム級まで階級を上げながら、確実に実力をつけてきた注目株です。中谷の防衛戦では得意の左ジャブから右アッパーや左フックとコンビネーションを用いて勝利できのか注目です!
\ 初回登録で30日間無料! /
Prime Video Boxing 11見るなら
Amazon Prime Video
過去にダウン経験がない挑戦者と全勝同士の激突。新愛称「ビッグバン」通りの派手なKO勝ちを見せた。戦績は27歳の中谷が30勝(23KO)、23歳のクエジャルが28勝(18KO)1敗。
両者の長い腕が交錯した。初回、中谷はタイミングのいい左ストレートをヒット。2回も上下に散らし、クエジャルを揺さぶった。左拳が鈍い音を立てると、会場からどよめき。決着は突如訪れた。3回終盤、左ボディーを効かせると、追撃の左ストレートでダウンを先取。立ち上がった挑戦者を攻めたてた。最後は左フックで2度目のダウンを奪い、10カウントを響かせた。
リングインタビューで中谷は「クエジャル選手は凄く背が高い選手で、不安要素があったけど、しっかりと倒せてよかったです」とコメント。3回の決着には「あまり覚えてないけど、皆さん『ビッグバン』見られましたか?」と語り、会場を盛り上げた。相手の印象については「最初当たるかなと思ったけど、うまく当てさせてくれない部分があって、そこはさすがキャリアを重ねている選手だなと思った」と表現した。
世界で最も権威のある米専門誌「ザ・リング」の階級を超えた格付けランク「パウンド・フォー・パウンド(PFP)」は9位につけ、2位の世界スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥(大橋)に次ぐ世界的な評価を受ける。PFP1位の夢を叶えるべく、統一戦や近い将来の井上戦実現へ負けられない一戦だった。
リングには西田が上がり、中谷は「前のインタビューは『Who’s next?』と言ったけど、今回は西田選手やりましょう!」と対戦を呼びかけ。西田も「自分は中谷選手とやりたいと思っていた。是非お願いします」と前向きに応じた。