JLPGA女子ゴルフツアーの視聴方法・日程は?無料視聴方法も解説!

[PR]

「JLPGA女子ゴルフツアーってどんなツアーなの?」「日程や配信サービスを知りたい」このように考えている方もいると思います。

本記事ではJLPGA女子ゴルフツアーについて、概要、日程、配信サービスについて紹介しています。

JLPGA女子ゴルフツアーを視聴したい方は、ぜひ最後までチェックしてみてください。

\ 初回登録で31日間無料! /

JLPGAツアー見るならU-NEXT

JLPGA女子ゴルフツアーとは、一般社団法人日本女子プロゴルフ協会が主催するツアーです。

1988年よりツアーが開始され、2025年も開催が決定しています。

JPGA女子ゴルフツアーと並び、国内最高峰の女子ゴルフツアーです。

\ 初回登録で31日間無料! /

JLPGAツアー見るならU-NEXT

JLPGA女子ゴルフツアーの日程

大会名開催期間放送・配信サービス
ヤマハレディースオープン葛城4月3日(木)~4月6日(日)U-NEXT
スカイA
(※4月5日-6日のみ)
BS朝日
(※4月5日-6日のみ)
富士フイルム・スタジオアリス女子オープン4月11日(金)~4月13日(日)U-NEXT
日テレジータス
日本テレビ系列
KKT杯バンテリンレディスオープン4月18日(金)~4月20日(日)U-NEXT
日テレジータス
熊本県民テレビ
日本テレビ系列
パナソニックオープンレディースゴルフトーナメント5月2日(金)~5月4日(日)U-NEXT
ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ5月8日(木)~5月11日(日)U-NEXT
日テレジータス
日本テレビ系列
Sky RKBレディスクラシック5月16日(金)~5月18日(日)U-NEXT
ブリヂストンレディスオープン5月22日(木)~5月25日(日)U-NEXT
日テレジータス
中京テレビ
日本テレビ系列
リゾートトラスト レディス5月29日(木)~6月1日(日)U-NEXT
スカイA(※5月31日のみ)
静岡朝日テレビ(※5月31日のみ)
ヨネックスレディスゴルフトーナメント 20256月6日(金)~6月8日(日)U-NEXT
宮里藍 サントリーレディスオープンゴルフトーナメント6月12日(木)~6月15日(日)
ニチレイレディス6月20日(金)~6月22日(日)
アース・モンダミンカップ6月26日(木)~6月29日(日)
資生堂 レディスオープン7月3日(木)~7月6日(日)
ミネベアミツミ レディス 北海道新聞カップ7月10日(木)~7月13日(日)
明治安田レディスゴルフトーナメント7月17日(木)~7月20日(日)
大東建託・いい部屋ネットレディス7月24日(木)~7月27日(日)
北海道meijiカップ8月8日(金)〜8月10日(日)
NEC軽井沢72ゴルフトーナメント8月15日(金)〜8月17日(日)
CAT Ladies20258月22日(金)〜8月24日(日)
ニトリレディスゴルフトーナメント8月28日(木)〜8月31日(日)
ゴルフ5レディスプロゴルフトーナメント9月5日(金)〜9月7日(日)
ソニー日本女子プロゴルフ選手権大会9月11日(木)〜9月14日(日)
第56回住友生命Vitalityレディス東海クラシック9月19日(金)〜9月21日(日)
第52回ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフトーナメント9月26日(金)〜9月28日(日)
日本女子オープンゴルフ選手権10月2日(木)〜10月5日(日)
スタンレーレディスホンダゴルフトーナメント10月10日(金)〜10月12日(日)
富士通レディース202510月17日(金)〜10月19日(日)
NOBUTA GROUPマスターズGCレディース10月23日(木)〜10月26日(日)
樋口久子 三菱電機レディスゴルフトーナメント10月31日(金)〜11月2日(日)
TOTO ジャパンクラシック11月6日(木)〜11月9日(日)
第41回伊藤園レディスゴルフトーナメント11月14日(金)〜11月16日(日)
第44回大王製紙エリエールレディスオープン11月20日(木)〜11月23日(日)
JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ11月27日(木)〜11月30日(日)

※43rd フジサンケイレディスクラシックは諸事情により中止になりました。

\ 初回登録で31日間無料! /

JLPGAツアー見るならU-NEXT

日本女子プロゴルフ おすすめ情報一覧

43rd フジサンケイレディスクラシック2025 開催中止!

女子ゴルフの国内ツアー大会の1つで、ことし4月にフジテレビなどが主催して行われる予定だった「フジサンケイレディス」が中止となることが関係者への取材でわかりました。中居正広氏と女性とのトラブルをめぐる一連の問題が影響したものとみられます。

静岡県で行われている「フジサンケイレディス」は、1982年に第1回が行われた女子ゴルフの国内ツアーの中でも歴史ある大会の1つで、去年は、今シーズンからアメリカツアーに本格参戦している竹田麗央選手が優勝していました。

今年は、4月25日から27日までの3日間の日程で開催される予定でしたが、中止となることが複数の関係者への取材でわかりました。2月27日、正式に中止が発表されました。

大会はフジテレビなど、フジサンケイグループの企業が毎年主催していて、中居正広氏と女性とのトラブルをめぐる一連の問題が影響したものみられます。

「嘘だと言って」人気美女ゴルファーが既婚キャディと不倫報道にファン苦悶

男性キャディーが、ツアー優勝経験者を含む3人の女子プロゴルファーと不倫関係にあったことを一部週刊誌が実名で報じた。

この報道を受け、日本女子プロゴルフ協会の小林浩美会長は「協会と致しましては、選手個人の私生活上の行為については必要がない限り関与しませんが、必要に応じて、事実関係の調査、及び同調査に基づく適切な対応を講ずることを検討いたします。日本女子プロゴルフ協会は、コンプライアンス研修を実施してきており、コンプライアンスの励行をしております。」とのコメントを発表した。

3選手と男性キャディーの不倫問題 女子プロゴルフ協会の小林浩美会長「調査中。公表を検討」

日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)は3月17日に都内で定時社員総会を開き、一部で報じられた女子3選手と男性キャディーの不倫問題について、小林浩美(62)は「公表ができるときがきたら検討します」と現在行っている調査結果を報告する考えを示した。

この日は総会で当該事案が議題に挙がったかについては「総会の内容はお答えすることがかないません」とし、「現在、確認中です。調査、結果に対する適切な対応は講じていくように検討して参ります。協会として事実確認します」「プライベートなことなので公表できることは限られています。」と強調した。

笠りつ子 渋野日向子と同組の2日目にルール違反発覚 視聴者指摘きっかけ

国内女子ゴルフツアー「Vポイント×SMBC レディスゴルフトーナメント」最終日(23日、千葉・紫CCすみれC=パー72)、笠りつ子(37=京セラ)が71で回り、通算1アンダーの7位で3日間のプレーを終えていたが、2日目(22日)に誤所からのプレーがあったとして2罰打を与えられ、通算1オーバーの13位となった。

2日目の13番パー4の2打目地点。笠はレッドペナルティーエリアからの救済で2回ドロップしたが、1回目がインプレーだったことが判明した。これがゴルフ規則14・7(誤所からのプレーすること)の違反にあたる。きっかけは視聴者からの指摘だったという。当日の笠は渋野日向子(サントリー)、菅楓華(ニトリ)と同組でプレーしていた。

笠りつ子 ルール違反で「訂正」と「謝罪」 きっかけは視聴者ではなく大会関係者の指摘

日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)は24日、笠りつ子(京セラ)が、国内ツアー「Vポイント×SMBC レディスゴルフトーナメント」2日目(22日)に誤所からのプレーで2罰打となったことに関して、発覚の経緯を「視聴者からの指摘」から「大会関係者からの指摘」に一部訂正した。

笠は2日目の13番パー4の2打目地点で、レッドペナルティーエリアからの救済で2回ドロップしたが、1回目がインプレーだったことが判明した。これがゴルフ規則14・7(誤所からのプレーすること)の違反にあたる。そのため、通算1アンダーの7位で3日間のプレーを終えていたが、罰打により通算1オーバーの13位となっていた。

当初の説明では「視聴からの指摘」とされていたが訂正されたことで、JLPGAは「3月23日に発表いたしました『Vポイント×SMBCSMBCレディスゴルフトーナメント』第2日の笠りつ子選手の誤所からのプレーに関しまして、事実関係の一部に誤りがあることが判明いたしました。訂正してお詫び申し上げます」と謝罪した。

笠りつ子の違反 “謝罪”SNS投稿に多数の声援 …一方で厳しい声も

ツアー6勝の37歳・笠りつ子が3月25日、自身のInstagramを更新し、前週の「Vポイント×SMBC レディス」最終日(23日)のホールアウト後に2罰打を科された件で、経緯を説明し謝罪した。

「私の認識不足と勘違いからこのような事態になり、深く反省をしています。主催者様及び関係者の皆様、そして今回の同伴競技者や出場した選手の皆様にご迷惑をお掛けしましたことを、この場を借りてお詫び申し上げます」などと記した投稿に、ファンからは応援する声が多数寄せられた一方で、「ルールに関する認識が甘い」といった趣旨の厳しい意見もあった。

笠は最終組の一組前で、渋野日向子、菅楓華と同組でプレーした2日目(22日)。後半13番パー4の第2打地点のレッドペナルティエリア付近でドロップを2回したが、1回目がインプレーだったため救済処置を誤った。

最終日に大会関係者から最初にドロップした球がインプレーの球ではないかとの指摘があり、笠のホールアウト後、本人に確認し誤りに気付いた。このホールのスコアはダブルボギーからクアドラプルボギー(+4)に。2日目のトータルスコアは「74」から「76」に訂正された。

投稿の最後は「今後はこれまで以上に努力を重ね、真摯にゴルフと向き合っていきます」と締めくくり、次戦の今季3戦目「アクサレディスゴルフトーナメント in MIYAZAKI」(宮崎・UMKCC/28日開幕)に向けて前を向いた。

川崎春花が開幕4戦目も欠場 理由は明らかにされず

国内女子ゴルフツアーの今季第4戦となる「ヤマハ・レディース葛城」(4月3日開幕、静岡・葛城GC)の大会事務局が31日、開幕から3試合連続で欠場している川崎春花(21=村田製作所)の欠場を発表した。

開幕から欠場が続く川崎に関しては、その理由が明らかになっていない。一方、現状では第5戦「富士フイルム・スタジオアリス女子オープン」(4月11日開幕、埼玉・石坂GC)にはエントリーが発表されている。

昨季は3勝を挙げるなど人気、実力ともに急上昇中の川崎が、またもや欠場となったことでファンからはSNS上でさまざまな意見が飛び交っている。

「5年間のシード権があるし、無理に出場しなくていいと思っているだろう。ただ、前年優勝した試合は出場しないと、罰金があるし…後は、スポンサーの判断だよね」「堂々と出場すればイイ」「協会としても今までのように楽しくプレーが出来る環境を整えてやらないとあかんと思います」「辛いのは分かりますが頑張って参加しましょう。みんな応援しますよ」「君が思うほど周りは君の事など気にしてない、安心して試合に出てほしい、春花応援してるぞ」などと激励を中心に多くの声が上がっている。

川崎がコース上に戻ってくるのはいつになるのだろうか。

吉田優利、ヤマハレディースを欠場…山下美夢有に続き、米ツアー組は出場せず

女子プロゴルフツアーのヤマハレディースは4月3日から4日間、静岡・葛城GC山名C(6475ヤード、パー72)で行われる。大会事務局は開幕前日の2日、吉田優利(エプソン)が欠場することを発表した。

吉田は国内ツアー今季初出場となった2週前のVポイント×SMBCレディス(千葉)で4勝目を挙げた。前週は主戦場とする米ツアーのフォード選手権(アリゾナ州)は通算12アンダーの33位で終えていた中、国内ツアー出場2戦連続の優勝に期待がかかる今大会は欠場することになった。理由は明らかにされていない。

これにより、プロ1年目で22歳の寺岡沙弥香(フリー)が繰り上げで出場する。

また、出場予定だった山下美夢有(花王)の欠場も3月31日に発表されており、米ツアー参戦組の今大会出場は0人となった。

JLPGAツアー2025の視聴方法

JLPGA女子ゴルフツアー2025はU-NEXTおよびDAZNDMM×DAZNホーダイ)で視聴できます。

それぞれ料金や登録方法について見ていきましょう。

配信サービス月額料金(税込)特徴
U-NEXT2,189円・初回登録で31日無料
・毎月ポイント付与
DAZN4,200円・年間プランなら4ヶ月分お得
DMM×DAZNホーダイ3,480円・セットなら1,270円お得
・最大3ヶ月ポイント付与
※本記事の内容は、2024年5月時点の情報に基づいています。最新情報は公式サイトでご確認ください。

U-NEXT

U-NEXTでも去年に引き続きJLPGA女子ゴルフツアーが配信されます。

国内メジャー大会を含む35大会を、予選ラウンドから決勝ラウンドまでライブ配信予定です本大会は見放題の対象となるため、U-NEXTの有料会員であればどなたでも視聴可能です。

他にもマスターズPGAツアーを配信しているので、ゴルフファンにはおすすめのサービスです!

U-NEXTの料金

U-NEXTの料金は月額2,189円(税込)です。

初回トライアルで31日無料+ポイント付与

U-NEXT トライアル

U-NEXTには31日間の初回無料トライアルがあります。

初回無料トライアルでは、有料作品の購入・レンタルに使える600ptも貰えます

31日以内に解約すれば料金は発生しないので、JLPGA女子ゴルフツアーを無料で楽しみたい方はぜひ利用してみてください。

U-NEXTの登録方法

U-NEXTの登録方法は以下の通りです。

  1. U-NEXTの公式サイトにアクセス
  2. 「まずは31日間無料体験」をクリック
  3. 「今すぐはじめる」をクリック
  4. 氏名・生年月日など必要情報を入力
  5. 決済方法を選択

\ 初回登録で31日間無料! /

JLPGAツアー見るならU-NEXT

DAZN

DAZNではJLPGAツアー2025の全37試合のうち35試合を配信予定です。

※日本女子オープンゴルフ選手権、TOTOジャンパンクラシックは配信なし

DAZNのプラン種類と月額料金

「DAZN Global」と「DAZN Standard」の2つの料金プランが存在しており、両プランの大きな違いは、配信コンテンツと月額料金です。

「DAZN Global」は、月額料金980円(税込) と最安値のプランですが、プロ野球の試合は視聴できません。

「DAZN Standard」は、月額料金4,200円(税込)と「DAZN Global」より割高になりますが「DAZN」で配信されている全てのスポーツを視聴することが可能です。

プロ野球の試合を見るには「DAZN Standard」に登録する必要があります。

年間プランは実質無料期間があってお得

「DAZN」を直接契約する場合は年間プラン(一括払い)が非常にお得です。

以下は「DAZN」が提供している料金プランの一例となります。

プラン名料金(税込)
「DAZN Standard」月間プラン月額4,200円
「DAZN Standard」年間プラン(一括払い)年間32,000円 
「DAZN Standard」年間プラン(月々払い)月額3,200円/年間総額38,400円
※本記事の内容は、2024年5月時点の情報に基づいています。最新情報は公式サイトでご確認ください。

「DAZN Standard」月間プランは月額4,200円のため、年間総支払い額は50,400円となります。

しかし、「DAZN Standard」年間プラン(一括払い)は年間支払い額32,000円です。

月額プランと比較すると18,4000円も安く利用が可能です。

そのため、実質4ヶ月分お得になります。

継続的に「DAZN」の利用を検討している場合は、「DAZN Standard」年間プラン(一括払い)の購入がおすすめです。

DAZNの登録方法

DAZNの登録方法に関しては公式サイトに手順が記載されています。

  1. DAZNの公式サイトにアクセスする
  2. 「今すぐDAZNメンバーになろう」をクリック
  3. 「年間プラン(一括払い)」「年間プラン(月々払い)」「月間プラン」の中から選択
  4. 「アカウントの作成」のページで、氏名・Eメールアドレス・パスワードを入力し、「次のステップへ」をクリック
  5. 「お支払い情報」のページでお支払い方法を選択し、情報を入力
  6. 内容を確認し、「視聴を開始」を選択

■DAZN会員登録方法

DAZN for docomo

DAZN for docomoでも、JLPGA女子ゴルフツアーを視聴することができます。

ドコモ回線以外でも、dアカウントを持っていれば契約できます。

DAZN for docomoの料金

DAZN for docomoの料金は月額4,200円(税込)です。

ポイントバックや値引きでお得に利用可能

DAZN for docomoと通常のDAZNの料金は同じです。

ただし、ポイントバックや値引きを利用することで、最大で1,284円相当の割引が受けられるので、実質2,916円(税込)でDAZNを利用することができます。

対象となる回線では、ギガホ、ahamo、eximoで契約すると毎月764ポイントのdポイントが還元され、さらにdカードゴールドをご利用いただくと毎月300ポイントのdポイントが還元されます。

また、Leminoプレミアムも契約するとセット割で220円お得になり、合計で1,284円分の割引を受けられます。

詳細な適用条件等については、公式サイトをご確認ください。

DAZN for docomoの登録方法

DAZN for docomoの登録方法を紹介します。

  1. DAZN for docomo公式サイトへアクセス
  2. dアカウントにログイン
  3. 「会員登録はこちら」をクリック
  4. 支払い方法を登録し、「確認画面へ」をクリック
  5. 利用規約にチェックを入れ、「申し込みを完了」をクリック
  6. 確認メールが到着したら登録完了

DMM×DAZNホーダイ

DMM×DAZNホーダイ」とは、スポーツに特化した「DAZN」とアニメやドラマなどのエンタメに定評がある「DMMプレミアム」がセットになったお得なプランです。

DMM×DAZNホーダイの料金

本サービスの特徴は、通常よりも月額1,270円も安く2つのサービスを利用できるところです。

「DAZN Standard」月間プラン(4,200円)と「DMMプレミアム」(550円)を個別で契約した場合、月額料金は4,250円になります。

しかし、「DMM×DAZNホーダイ」に加入すると月額3,480円で2つのサービスを楽しむことができます。

また、新規会員登録者の場合、最大で3ヶ月間はDMM内で利用できるDMMポイントが毎月550ポイント(計1,650ポイント)付与されます。

通常よりもお得に利用できるチャンスとなっているので、利用を検討してみてはいかがでしょうか。

DMM×DAZNホーダイの登録方法

DMM×DAZNホーダイの登録方法について解説します。

今回は、2つのパターンを想定して、登録手順をお伝えします。

DAZNに未加入の場合
  1. DMMの公式サイトにアクセス
  2. 「今すぐおトクに始める」を選択
  3. DMMアカウントにログインする(DMMアカウントを所持していない場合は、別途、新規登録)
  4. 決済方法を入力し「次へ」を選択し、登録完了
  5. DMMの公式専用ページより、「DAZN連携へ進む」を選択
  6. 注意事項などを確認し、「DAZNアカウントの作成」を選択
  7. 視聴プラン:スタンダード」「支払い方法:DMM」であることを確認して登録完了
DAZNに加入している場合
  1. DMMの公式サイトにアクセス
  2. 「今すぐおトクに始める」を選択
  3. DMMアカウントにログインする(DMMアカウントを所持していない場合は、別途、新規登録)
  4. 決済方法を入力し「次へ」を選択し、登録完了
  5. DMMの公式専用ページより、「DAZN連携へ進む」を選択
  6. 注意事項などを確認し、「ログイン」を選択
  7. DAZNアカウントにログインし、「登録する」を選択することで、移行が完了

既にDAZNに加入している場合、DMM×DAZNホーダイへの移行が可能です。

しかし、DAZNの支払い方法が「クレジット/デビットカード、PayPal、各種ギフトコード(年間視聴パス、DAZNプリペイドカード、DAZNチケット」である必要があります。

\ 初回登録で31日間無料! /

JLPGAツアー見るならU-NEXT