[PR]
2025年2月12日(水)から3月1日まで開催されるU-20アジアカップに日本代表U-20も参戦します。今大会では船越優蔵が指揮を取り日本代表がどこまで通用するのか試される重要な大会です。海外組ではニック・シュミットや脇道豊をはじめ国内組で注目される中島洋太郎や大関友翔らも招集され海外組と国内組の融合からどんな試合展開を繰り広げるのか期待です!
本記事ではアジアカップ2025の概要や視聴方法に日本代表の試合日程を詳しくご紹介します。
\ セットなら月々1,270円お得! /
アジアカップの主な視聴方法について解説していきます。
DMM×DAZNホーダイ

新しくスタートしたプランのDMM×DAZNホーダイですが、通常のDAZNの料金よりもお得に利用することが可能です。
DMM×DAZNホーダイの料金プラン
DMM×DAZNホーダイプランは月額3,480円で利用できます。
通常はDMMプレミアムの月額料金は550円、DAZNスタンダードの月額料金は4,200円となっており、2つのサービスを利用すると合計4,250円です。
しかし、DMM×DAZNホーダイプランは月額2,980円で、DAZN単体で契約するより、月額1,270円も安く利用することができます。
加えて、DMM×DAZNホーダイに新規加入することで、DMMプレミアムで利用することができる550ポイントを最大3カ月間もらえるキャンペーンも実施中です。
DMM×DAZNホーダイの登録方法
DMM×DAZNホーダイの登録方法は、以下の通りです。
基本的にはDAZNに登録しているか未加入かにかかわらず、登録方法はおおむね同じ手順になっています。
- DMM×DAZNホーダイのサイトにアクセスする
- DMM×DAZNホーダイの「今すぐお得に始める」をクリック
- DMMのマイページにてDAZNを連携する
- DAZN登録中:DAZNアカウントにログインしてDMMと連携する/DAZN未登録:DAZNアカウントを新規作成してDMMと連携する
- 登録完了
DAZN(無料配信)

U20のアジアカップはDAZNが独占しています。アジアカップの配信を見たい方にはDAZNがおすすめです。
DAZNでは、J1のみならず、J2やJ3といった全試合をライブ配信で視聴することが可能です。
加えて、見逃し配信機能もあり、ライブで視聴できなかった際も見たかった試合を後からチェックできます。
スマホやタブレットでも試合を視聴することができるため、場所を選ばずに視聴することができたり、テレビにつなぐことで大画面での観戦も可能です。
DAZNの料金プラン
DAZN standardは月額4,200円(税込)です。
なお、DAZN standardでないと、J1が見られない点には注意が必要です。
年間プランの月々払いだと月額3,200円(税込)となり、月々1,000円安くなります。
また、年間プランの一括払いは32,000円(税込)で、月額換算すると2,667円になります。
DAZNの登録方法
DAZNの登録方法は、以下の通りです。
- DAZN公式サイトにアクセス
- 「今すぐDAZNメンバーになろう」を選択
- お好きなプランを選択
- アカウントの作成のページで登録情報を入力
- お支払い方法を選択・入力
- 内容確認後、「視聴を開始」を選択
- 登録完了
ABEMA de DAZN

ABEMAdeDAZNは、ABEMAを通じてDAZNを視聴できるプランです。
アジアカップU20の日本代表戦がライブ配信されます。
プロ野球など一部のコンテンツは視聴できないので、ご注意ください。
ABEMA de DAZNの料金
ABEMA de DAZNの料金は、月額プラン4,200円(税込)と年額プラン32,000円(税込)の2種類のプランがあります。
年間プラン (月々払い) | ¥3,200(税込) 総額¥38,400 |
年間プラン (一括払い) | ¥32,000(税込) |
1ヶ月 | ¥4,200(税込) |
ABEMA de DAZNに学割プランが登場!
2025年1月24日から、料金が半額になる学割プランが登場しました。
学割プランの料金は以下のとおりです。
12ヶ月 月々払い | 月額1,600円(税込) (総額19,200円) |
12ヶ月 一括払い | 16,000円(税込) (ひと月あたり約1,333円) |
学割プランはアプリでは購入できません。ABEMA公式サイト(Webブラウザ)からのみ購入可能です。
学割プランの利用には「学校メールアドレスでの認証」または「学生証/学生証明書での認証」が必要になります。
ABEMA de DAZNの登録方法
ABEMA de DAZN 学割プランの登録方法を解説します。
- ABEMA de DAZN のページにアクセス
- [登録して視聴する]を選択
- 利用したい料金プランの[登録する]を選択
- メールアドレスを入力し、[同意して送信する]を選択
- メールに送信された認証コードを入力し、[完了]を選択
- 大学のメールアドレスか、学生証明書の提出で認証
- 認証完了後、再度登録ページから学生プランを選択して購入
- 決済手段を選択
- 登録完了
DAZN for docomo
DAZN for docomoの料金
DAZN for docomoの料金は月額4,200円(税込)です。
ポイントバックや値引きでお得に利用可能
DAZN for docomoと通常のDAZNの料金は同じです。
ただし、ポイントバックや値引きを利用することで、最大で1,284円相当の割引が受けられるので、実質2,916円(税込)でDAZNを利用することができます。
対象となる回線では、ギガホ、ahamo、eximoで契約すると毎月764ポイントのdポイントが還元され、さらにdカードゴールドをご利用いただくと毎月300ポイントのdポイントが還元されます。
また、Leminoプレミアムも契約するとセット割で220円お得になり、合計で1,284円分の割引を受けられます。
詳細な適用条件等については、公式サイトをご確認ください。
DAZN for docomoの登録方法
DAZN for docomoの登録方法を紹介します。
- DAZN for docomo公式サイトへアクセス
- dアカウントにログイン
- 「会員登録はこちら」をクリック
- 支払い方法を登録し、「確認画面へ」をクリック
- 利用規約にチェックを入れ、「申し込みを完了」をクリック
- 確認メールが到着したら登録完了
U20のアジアカップは1959年から始まった歴史ある大会です。これまで最多優勝を誇る韓国代表(12回)とグループDで日本代表は激突するので日韓戦として楽しみな一戦になります。
大会名 | AFC U20 アジアカップ2025 |
開催期間 | 2025年2月12日~3月1日 |
開催国 | 中国 |
参加国 | 中国、シリア、ウズベキスタン、韓国、サウジアラビア、北朝鮮、インドネシア、イラン、イラク、日本、カタール、イエメン、キルギス、オーストラリア、タイ、ヨルダン |
大会方式 | グループリーグ後にノックアウトステージ 準決勝に進出した4チームに9月開幕のU-20W杯出場権が与えられる |
\ セットなら月々1,270円お得! /
【決勝トーナメント】
日時(日本時間) | ラウンド | 対戦カード | 会場 | 放送・配信 |
---|---|---|---|---|
2/26(水) 20:30 | ノックアウトステージ 準決勝 | オーストラリア代表 vs 日本代表 | 宝安スタジアム (中国) | DAZN DMM×DAZNホーダイ DAZN for docomo Amazon Prime Video ABEMAdeDAZN |
\ セットなら月々1,270円お得! /
グループステージ
【2月14日 第1節】
○日本代表 3-0 タイ代表✕
得点者:石井 久継(14分) 市原 吏音(33分) 佐藤 龍之介(69分)
【戦評】
序盤からボールを握る日本は、2分に大関友翔のロングフィードに佐藤龍之介が抜け出し最初のチャンスを作ると、13分には味方とのワンツーで右サイドを崩した梅木怜の折り返しから石井久継がシュートを放つ。これはGKに阻まれるも、直後にはCKの流れからゴール前のこぼれ球に詰めた石井が押し込み、早い時間帯で先制に成功した。
20分過ぎにかけてはやや停滞した展開となるが、日本は集中した守備でタイに決定機を作らせない。30分には高岡伶颯が中央で起点を作って左へ展開し、石井がカットインから強烈なシュートを放ったが、惜しくも右ポスト直撃。直後には大関の絶妙な浮き玉パスに抜け出した中川育がボックス内で倒され、PKを獲得した。これをキャプテンの市原吏音が冷静に沈め、日本が貴重な追加点を奪った。
日本の2点リードで迎えた後半序盤はタイもボールを保持する時間を作り、拮抗した展開が続く。球際での激しい攻防が各局面で増え、日本はなかなかチャンスを作れない時間が続く。それでも69分、小倉幸成が左サイドのスペースへ浮き玉を送ると、走り込んだ梅木怜がマイナス方向へグラウンダーで折り返す。これを佐藤が冷静に押し込み、日本がリードを3点に広げた。
3点リードを奪った日本はタイに主導権を渡さず、選手を入れ替えながら危なげなく時計の針を進める。最終盤にはセットプレーからピンチを迎えたが、得点は許さず、試合はこのまま3-0で終了した。
【2月17日 第2節】
△日本代表 2-2 シリア代表△
得点者:モハマド・アルムスタファ(10分) 大関友翔(24分) アハマド・スーフィ(33分) 高岡怜颯(85分)
【戦評】
14日に行われたU-20タイ代表戦からスタメン5人を変更し、この試合ではFW道脇豊らが先発。チームのキャプテンを務める市原吏音、前節ゴールを決めた佐藤龍之介などは引き続き前半からピッチに立った。
前半から激しい点の取り合いに。10分にシリアのモハマド・アルムスタファがゴールを決めると、24分に日本も反撃に出る。大関友翔のダイレクトボレーでゲームをイーブンに戻したが、フリーキックからアハマド・スーフィにこぼれ球を押し込まれた。なお、日本の失点はいずれも相手のセットプレーによるものだ。
日本が1点リードされた状態で後半へ。ハーフタイム明けから、前節先制ゴールをあげた石井久継がピッチへ送り出された。前に人数をかけてシリアの守備陣攻略を試みる。
ところが、むしろ前半よりも相手のカウンターを効果的に受けてしまい、危機的な状況に繋がりそうな場面が見られた。65分を回る頃に中盤で何度もボールを引っかけてしまい、シリアの選手に自陣への侵入を許した。
このあと途中出場の神田奏真が決定機を得たが、ネットを揺らすことはできず。神田は引き続き気を吐き、チャンスに繋がる可能性を見せた。
すると待望の同点弾が85分に生まれる。神田が浮き球に対して相手DFと競り合い、ボールがペナルティエリア内にこぼれる。これを拾った石井が中へ折り返すと、ゴール前に詰めた高岡伶颯が押し込んで同点に追い付いた。
グループステージ最終節は初戦でシリアを倒したU-20韓国代表である。同点で終われたことはポジティブな点だが、難敵との対戦を前に課題と不安を多く抱えてしまった。
【2月20日 第3節】
△日本代表 1-1 韓国代表△
得点者:神田奏真(前半28分) キム・テウォン(後半46分)
【戦評】
U-20日本代表は14日に行われた第1節でU-20タイ代表を3-0で破ったあと、17日に行われた第2節ではU-20シリア代表と2-2のドローを演じた。最終節ではここまで2連勝を飾り、既にグループD突破を決めているUー20韓国代表と激突。U-20日本代表はこの試合を引き分け以上で終えれば、準々決勝行きの切符を掴み取ることができる。
試合は序盤からU-20日本代表がより多くのシュートシーンを作り出すも、先にビッグチャンスを迎えたのはUー20韓国代表。21分、シンプルな背後へのボールに抜け出したハ・ジョンウが、ボックス左から右足で狙うも、ここはGK荒木琉偉が立ちはだかる。
対するU-20日本代表も26分、ボックス左でボールを収めた石井久継が、切り返しからマイナス方向へ落とすと、サポートしていた小倉幸成が左足でミドルシュート。ここはGKに弾き出されたものの、直後の28分にはゴールネットを揺らすことに成功。敵陣左サイドで髙橋仁胡からのボールを受けた石井が、右足でインスイングのボールを送ると、GKが弾いたボールを神田奏真が押し込んだ。
勢いに乗るU-20日本代表は38分、神田のポストプレーから、敵陣右サイド大外でボールを受けた中川育が、中央への持ち出しから左足で浮き球のボールを送ると、ボックス左のスペースに髙橋が走り込む。ダイレクトで中央へ折り返すも、中央へ待っていた石井にはわずかに合わない。39分には右サイドを破られ、枠を捉えるヘディングシュートを許したが、GK荒木が鋭い反応を見せてゴールを許さない。
このままU-20日本代表の1点リードで後半へ折り返すと、序盤はU-20日本代表が敵陣へ押し込む時間が続いたが、なかなか追加点を奪うまでには至らない。チャンスの数は限定されたまま時計の針が進んだが、90分には途中出場していた井上愛簾がボックス右から右足シュート。しかし、ここも仕留めることはできない。
すると後半アディショナルタイム、自陣で市原吏音がボールを奪われたところから、ピンチを迎える。ボックス外からのミドルシュートはブロックしたものの、こぼれ球をキム・テウォンに拾われ、右足でニアサイドを破られる。U-20日本代表は土壇場の失点で同点に追いつかれた。
試合はこのままタイムアップ。この結果、U-20日本代表は1勝2分の成績を残し、グループDを2位通過することとなった。準々決勝は23日に予定されており、グループCを1位で終えたU-20イラン代表と対戦。
【2月23日 準々決勝】
✕イラン代表 1(3 PK 4)1 日本代表〇➡U20W杯の出場権を獲得。
得点者:レザ・ガンディプール(5分) 小倉 幸成(30分)
【戦評】
試合は開始早々に動く。前半5分、自陣でボールを失ったところから攻め込まれると、ゴール前の混戦から押し込まれて先制を許した。直前のプレーでイランの選手の位置がオフサイドポジションに見えたが、判定はゴールのままでいきなりビハインドを背負う展開となった。
ただ、ビハインドを負った日本もすぐさま反撃。アグレッシブな攻撃で敵陣に近づくと、前半30分に小倉がミドルシュートを沈めて試合を振り出しに戻し、後半へと向かった。
後半も一方的な展開とはならずも、日本がゴールに近づいていくシーンが増えていく。ゲーム終盤には途中出場の中島洋太朗のクロスに道脇豊が合わせるも、相手の決死のディフェンスに弾かれてゴールとはならなかった。結局、どちらも追加点を奪えないまま決着は延長戦に持ち込まれた。
延長戦は互いに消耗が激しく、なかなかチャンスを作り出せない時間が続いて得点は生まれず。勝敗はPK戦へと委ねられると、イランが2本を外した中、日本は一本のミスにとどめて試合は終了。PK戦を4-3で制し、準決勝進出を決めるとともにU20W杯の出場権を獲得した。
【2月26日 準決勝】
✕日本代表 0-2 オーストラリア代表〇
得点者:ムサ・トゥーレ(後半4分) ジェイラン ピアマン(後半22分)
【戦評】
サウジアラビアが待つ決勝に向けた大事な一戦。立ち上がりはお互いに慎重な入りを見せたことで、動きが少ない展開に。日本は左サイドの石井や、最前線の井上、高岡にボールを当ててチャンスを作り出していくが、オーストラリアのゴールを脅かすには至らず。43分には左サイドから崩すとボックス内の高岡が右足に持ち替えてフィニッシュ。しかしこれは相手のブロックに阻まれて前半はゴールレスで終えた。
迎えた49分、日本は右サイドから突破を許すと、MFジョニー・ユルが入れたグラウンダーのクロスをFWムサ・トゥーレに押し込まれて失点を喫した。
57分には、井上とシュミットを下げてFW神田奏真(川崎フロンターレ)とMF大関友翔(川崎フロンターレ)を送り出す。すると交代早々の59分に大関がボックス手前から左足を振り抜くと、強烈な一撃がクロスバーを叩いた。
66分には桑原、齋藤に代えて、DF髙橋仁胡(セレッソ大阪)とDF梅木怜(FC今治)を送り出す。しかし直後の67分に自陣でのミスが重なり、MFジェイラン・ピアマンにシュートを叩き込まれて2失点となった。77分には髙橋のクロスに神田が頭で合わせたがGKの正面を突いてしまう。
79分には高岡を下げて、FW道脇豊(ベフェレン/ベルギー)を送り出して交代カードを切り終えた。82分にも大関のミドルシュートでゴールに迫るがネットを揺らせず。最後までゴールを目指して攻め続けた日本だったが、オーストラリアの守備をこじ開けることはできず終了のホイッスルを迎えた。
3大会ぶりのアジア制覇を目指した日本だったが準決勝で敗退。アジアベスト4で、FIFA U-20ワールドカップに出場する。
決勝トーナメントでイラク、そして日本を下したオーストラリアと、同じく中国、韓国を退けたサウジアラビアが世代のアジア王者の座をかけて激突した。
試合は23分にオーストラリアが動かす。左サイドからのFKでゴール前にクロスを入れると、相手のクリアボールに反応したアゴスティがペナルティアーク右でダイレクトシュート。ゴール左に飛んだボールがGKの手を弾いて決まり、先制点をもたらした。
ビハインドを背負ったサウジアラビアだが、前半終盤に同点弾。右からのクロスに正面で合わせたハジのヘディングシュートがGKにキャッチされるが、これがゴールラインを割っていたため、1-1と追いつくことに成功した。
迎えた後半も一進一退の白熱の攻防が繰り広げられる。72分にペールマンがわずかにゴール右にはずれる際どいミドルシュートを放つなど、よりゴールに迫ったのはオーストラリアだったが、試合は1-1のまま延長戦にもつれ込む。
その延長戦でも決着がつかず、勝負の行方はPK戦に。そして、そのPK戦を5-4で制したオーストラリアが9回目の出場にして初優勝を飾っている。
【最終順位】
優勝 オーストラリア
準優勝 サウジアラビア
3位 日本
3位 韓国
\ セットなら月々1,270円お得! /
船越優蔵が牽引する船越ジャパンのメンバーをご紹介します。
今回の招集メンバーにはザンクトパウリ所属のニック・シュミットやベフェレン所属の道脇豊と海外で活躍する選手が選ばれています。また、日本ではサンフレッチェ広島所属の中島洋太郎にも注目です!
ポジション | 背番号 | 選手名 | 所属 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 中島 圭介 | 東京ヴェルディ |
GK | 12 | 後藤 亘 | FC東京 |
GK | 23 | 荒木 琉偉 | ガンバ大阪 |
DF | 2 | 梅木 怜 | FC今治 |
DF | 3 | 高橋 仁胡 | セレッソ大阪 |
DF | 4 | 喜多 壱也 | 京都サンガF.C |
DF | 5 | 市原 吏音 | 大宮アルディージャ |
DF | 15 | 塩川 桜道 | 流通経済大学 |
DF | 16 | 桒原 陸人 | 明治大学 |
DF | 18 | 布施 克真 | 日大藤沢高等学校 |
DF | 19 | 土屋 櫂大 | 川崎フロンターレ |
MF | 6 | 小倉 幸成 | 法政大学 |
MF | 7 | 佐藤 龍之介 | ファジアーノ岡山 |
MF | 8 | 中島 洋太郎 | サンフレッチェ広島 |
MF | 10 | 大関 友翔 | 川崎フロンターレ |
MF | 13 | 石井 久継 | 湘南ベルマーレ |
MF | 17 | 中川 育 | 流通経済大学 |
MF | 21 | 斎藤 俊輔 | 水戸ホーリーホック |
MF | 22 | ニック・シュミット | ザンクト・パウリU-19/ドイツ |
FW | 9 | 神田 泰真 | 川崎フロンターレ |
FW | 11 | 井上 愛簾 | サンフレッチェ広島 |
FW | 14 | 道脇 豊 | ベフェレン/ベルギー |
FW | 20 | 高岡 怜颯 | 日章学園高等学校 |
\ セットなら月々1,270円お得! /
開催予定日 | ラウンド |
---|---|
2月12日(水)~ | グループステージ |
2月22日(土)~23日(日) | ノックアウトステージ準々決勝 |
2月26日(水) | ノックアウトステージ準決勝 |
3月1日(土) | ノックアウトステージ決勝戦 |
【グループA】
- 中国
- オーストラリア
- キルギス
- カタール
【グループB】
- イラク
- ヨルダン
- サウジアラビア
- 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)
【グループC】
- ウズベキスタン
- イラン
- インドネシア
- イエメン
【グループD】
- 日本
- 韓国
- シリア
- タイ
ノックアウトステージ 準決勝
日時 | ラウンド | 対戦カード | 放送・配信 |
---|---|---|---|
2/26(水) 20:30 | 準決勝 第2試合 | オーストラリア代表 vs 日本代表 | DAZN DMM×DAZNホーダイ DAZN for docomo Amazon Prime Video ABEMAdeDAZN |
ノックアウトステージ 決勝戦
日時 | ラウンド | 対戦カード | 放送・配信 |
---|---|---|---|
3/1(土) 20:30 | 決勝戦 | サウジアラビア代表 vs ※カード未定 |
U-20アジアカップの視聴方法は主に、DMM×DAZNホーダイ、DAZN、DAZN for docomo、ABEMAdeDAZNで視聴が可能です!
U-20アジアカップでは日本代表は2016年に開催されたときに一度だけ優勝したので今大会では2度目の優勝目指して頑張ってほしいです!ぜひDAZNを視聴して日本代表を観戦しましょう!
\ セットなら月々1,270円お得! /